ルームメイトが幽霊で、座敷童。
一日の再帰の終了条件(前編)
「とりあえず、リト。今日から新入りが来るから。あ、机はお前のとなりな」
そう言って姉ちゃんは左隣にある唯一荷物も埃も一つない綺麗な机を指差した。どうせなら俺の机も綺麗にしてほしかったなぁ。ちなみに俺の机は『吸血鬼についての調査レポート』とか『卒塔婆と神道の因果性についての研究レポート』やらが散乱していた。キャビネットに戻せよ、せめて。
「……あ、あの……すいません」
そうこうしているうちに彼女がやってきた。説明二回目だし省いていいよな!
「鈴倉、ヴォギーニャといいます。あの、どうかよろしく、お願い、します」
やはりたどたどしい日本語で挨拶した。まぁ来たばかりだから仕方ないのだろうが……。
挨拶が終わり、拍手で出迎える。ヴォギーニャは俺の隣の机に座り、俺に笑って見せた。
「さてと……バリバリ働いてもらうわよ! みずき、新人研修よろしくね!」
「えー、私ですか……」
「私は色々忙しいんだよ。神事警察に変わってから報告書の整理とかしなきゃいけないし」
なるほど、上司は大変だな。……ならそこに持っている競馬新聞はなんだ?
俺の質問にはきっと答えないだろうから質問しない。姉ちゃんはとりあえず仕事してくれ。パソコンに向かって……徐にマインスイーパーを起動して……待て待て! そこから何が生み出されるんだ!
「わたしは爆弾からみんなを守るんだ……」
「それそういうゲームじゃねぇから!」
マインスイーパーがそういうゲームとか初耳だよ! 寧ろ開発者だってそんなこと考えてねーだろ?!
「開発者も考えていないような遊び方ってのが面白いし流行るんだよ。回り将棋とか、囲碁クエストとか」
「囲碁クエストは流行ってもいないと思うんだが……」
姉ちゃんと張り合っても意味もないし仕方ない。
一先ずこの状態をどうするか……考える必要があるだろう。
まず、状況整理。俺は今二回目の十月一日を過ごしている。この事態についてだ。
普通ならば、かわりなくヴォギーニャがいてみずきさんがいて祐希がいて……そんなてんやわんやな日常がやってくるはずだった。
しかし蓋を開けてみるとそこは“十月一日”。昨日過ごしたはずのその日だ。
何でだろうな……とか思ったら姉ちゃんはなんか本を取り出した。真面目だな。許す。
……と、待てよ? 今姉ちゃんが読んでる本は透明のブックカバーがかけられているんだが、明らかにその装丁が……なんと言うか……通常の本より……違う?
「なんだ、副局長。またラノベですか」
「うむー。今月出たばかりの本なんだが分厚くて、五百ページ越えているんだと。外伝なのにだ……。おかげで私は二千円近くかかってしまったよ」
……真面目な本を読んでると思った、俺の間違いだった。
「ルームメイトが幽霊で、座敷童。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
彼処に咲く桜のように
-
28
-
-
神官マオは鈍器で女神の教えを広げたい
-
0
-
-
許嫁は土地神さま。
-
33
-
-
普通の学校に通うちょっと普通じゃない(性格が)高校生たちの恋愛日常
-
6
-
-
妖精の羽
-
6
-
-
砂鯨が月に昇る夜に
-
8
-
-
ソルミア魔獣討伐記〜魔獣になった彼女と共に〜
-
2
-
-
俺と彼女と小宇宙とが織り成す宇宙人とのラブコメ
-
1
-
-
聖獣物語 〜いざ頂点へ〜
-
4
-
-
寿久くんのスマートフォンは面倒だが超絶可愛い
-
1
-
-
沈黙の籠城犯
-
6
-
-
Bouquet of flowers to Messiah
-
6
-
-
君の嘘は僕を救う
-
5
-
-
僕は間違っている
-
5
-
-
迷探偵シャーロットの難事件
-
9
-
-
名探偵の推理日記〜仏のしらべ〜
-
4
-
-
殺しの美学
-
10
-
-
青春ゲーム!
-
34
-
-
連奏恋歌〜歌われぬ原初のバラード〜
-
11
-
-
命の物語
-
11
-
コメント