ルームメイトが幽霊で、座敷童。
巫女とカミサマの精神融合(前編)
俺は一先ずみずきさんが運転するランボルギーニに乗り込むこととした。こうなったらもう最後までやりきるしかない。というかなんでこんな高級車乗れてるんだ?
「……先程はすいませんでしたね」
「いや、別に。……ところで彼は?」
「彼は私の高校の同級生です。それ以上でもそれ以下での付き合いでもありません。……まあ、神事警察では悪いことをしてしまったと思ってますが」
「神事警察?」
「宮内庁神霊班が置かれる前にあった諜報機関のことです。知っているのは宮内庁のお偉方のみで、我々は彼らの命令を乞いて活動していました。私も……その一人です」
なんてことだろう。話が読めない。
「2015年、今から二年前のことです。神事警察はある組織をスパイしていました。その名前はソドム・ゴモラ」
「ソドム・ゴモラって……神の炎で焼きつくされた街のこと?」
なんでそのことを知ってるのか正直俺にもわからん。たぶん何かの本で読んだんだろうなぁ。
「ええ。その名前を冠した彼らはカミサマの力を手にしようと考えました」
「……カミサマの力を?」
「カミサマの力、それは人間には到底扱うことの出来ない強力なエネルギー体。それを人間には使えないことだって解っているはずなのにその有益な場所ばかりをとって、群がる。なんて……人間は愚かなんだろうね」
そんなこと言ったらあなたも愚かな存在な気がするんですけどね。
「……まぁ、そんなこと言っちゃえばわたしもあなたも当然愚かな存在になるわ。カミサマから見ちゃえばそんなことどうでもいいのかもしれないけど」
「そんなこと、ですか。まぁ、カミサマから見りゃこの世界って積木で出来たハリボテの世界なんだって言う神学者もいるくらいじゃないですか」
「そうかもしれないわよ? 案外カミサマは人間も動物も全て含めて一つの芸術ととってるのかもしれないし。まぁカミサマのことを正面きって貶せるのはスコラ学とかやってる神学者くらいかもね」
「……そんなもんですかねぇ」
ところで最初のところから論点がずれてる気がするのは気のせいだろうか。あまり突っ込まずにいたのだが、このままいたらあまりの脱線で訳の解らない方向に進みそうだからむしろ今が突っ込む絶好(?)のタイミングかもしれないと思ったわけだが果たしてこの選択は間違っているのだろうか?
「……そういえばわたし話してる内容ずれてたっけね。ごめんごめん」
カミサマは我に味方した――!! と俺は心の中でガッツポーズしたが、カミサマって実際にほんとにいるんだろうな? とか思ったら直ぐにその気持ちも吹っ飛ぶものである。人間というのはやはり単純な生き物だ。
「ルームメイトが幽霊で、座敷童。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
彼処に咲く桜のように
-
29
-
-
神官マオは鈍器で女神の教えを広げたい
-
0
-
-
許嫁は土地神さま。
-
33
-
-
ソルミア魔獣討伐記〜魔獣になった彼女と共に〜
-
2
-
-
普通の学校に通うちょっと普通じゃない(性格が)高校生たちの恋愛日常
-
6
-
-
妖精の羽
-
6
-
-
砂鯨が月に昇る夜に
-
8
-
-
俺と彼女と小宇宙とが織り成す宇宙人とのラブコメ
-
1
-
-
寿久くんのスマートフォンは面倒だが超絶可愛い
-
1
-
-
聖獣物語 〜いざ頂点へ〜
-
4
-
-
迷探偵シャーロットの難事件
-
9
-
-
沈黙の籠城犯
-
6
-
-
Bouquet of flowers to Messiah
-
6
-
-
青春ゲーム!
-
34
-
-
殺しの美学
-
10
-
-
君の嘘は僕を救う
-
5
-
-
僕は間違っている
-
5
-
-
名探偵の推理日記〜仏のしらべ〜
-
4
-
-
連奏恋歌〜歌われぬ原初のバラード〜
-
11
-
-
命の物語
-
11
-
コメント