観測者と失われた記憶たち(メモリーズ)
食事
「いらっしゃいませ。ご予約はありますでしょうか?」
「二名で予約を取っているホワイトだ」
「かしこまりました、こちらへどうぞ」
店員は手で席を示してからしっかりとした動きで歩き出す。ホワイトは当然のように店員の後をついていき、私も彼らに倣って歩く。
予約なんていつ取ったんだろう。そしてこの雰囲気、なんかすごい。なんだろう、この感じ。上手く言えないけど、なんかすごい。
私たちが案内された席は二人用の席に白のテーブルクロスが敷かれ、さらには窓際だった。
テーブルには初めからナイフやフォークがいくつも並べられている。他にもテーブルはあるが、正午を過ぎたこの時間には私たちしかいない。
店員さんに椅子を引かれ、そこに腰を下ろす。対面には当然ホワイトがおり、視線を右へとずらせばさきほど感動した街の景色が広がっている。
青空と建物がずっと並ぶ、夜景なんかきっとドラマチックな席。この時間帯に来たのがもったいないかも、なんて少しだけ思ってしまう。
店員さんは会釈してから離れると、少ししてから別の男性店員がやってきた。なんだろうか、さきほどの人よりも年上の、すらりとした三十代か四十代ほどの人。
柔らかい笑顔がさまになっている。
「お久しぶりです、ホワイト様。本日も当店をご利用いただきありがとうございます」
え、お久しぶり? どういうこと? 私は急いでホワイトに向き直るが、彼は無表情に近い顔のままテーブルを見つめていた。いや、見てあげなさいよ。
「急ですまなかったな」
「いえ、とんでもございません。いつでもいらしてください。……ですが」
そこで男の人は言葉に一拍の間を置いてから、優しい目を私に向けてきた。
「ホワイト様にお連れ様がいるとはまた珍しい。事前に女性の方であると教えてもらえましたら、こちらでなにかしらご用意をさせていただけたのですが」
「構わん。いつも通りでいい」
「かしこまりました」
ホワイトと男の人で淡々とやり取りが進んでいる。もう確認するまでもなく、彼はここの常連だ。嘘でしょ、あんた年になん回誕生日あるのよ?
「お嬢様」
「へ!?」
お嬢様? 私のこと? しまった、いきなり声をかけられたから、変な声が。
「ご来店、まことにありがとうございます。私はこういう者です」
そう言いながら彼は私に名刺を渡してきた。私は急いで立ち上がり両手で受け取る。見てみると、そこにはここのレストラン名とオーナーの文字が。
え、この人オーナー? こんなに若いのに!?
「あ、あの、はじめまして。私、黒木アリスといいます」
ぎこちないあいさつは不慣れなこと丸出しだが、彼は笑顔のままだった。私は緊張した固い動きで席に戻る。
どうしよう、名刺なんかもらっちゃったけど、でもなにに使えばいいの? カードゲーム? 五枚集めれば特殊勝利?
それからホワイトとオーナーで二、三言葉を交わしてからオーナーは離れていった。ようやく緊張が解けた私は肩の力が抜けるが、すぐにホワイトへと目を向ける。
「ねえ、ここへはよく来るの?」
「たまにな」
「たまに……」
やはり初めてではないらしい。それにしても、お腹が空いたという出だしからよくここまで飛躍したというか、大事になったものよね。食事するために服を買うとかどんな異次元よ。
私は彼の感覚に呆れそうになるが、そうこうしているうちに店員さんが近づいてきた。両手にお皿を乗せて。
「二名で予約を取っているホワイトだ」
「かしこまりました、こちらへどうぞ」
店員は手で席を示してからしっかりとした動きで歩き出す。ホワイトは当然のように店員の後をついていき、私も彼らに倣って歩く。
予約なんていつ取ったんだろう。そしてこの雰囲気、なんかすごい。なんだろう、この感じ。上手く言えないけど、なんかすごい。
私たちが案内された席は二人用の席に白のテーブルクロスが敷かれ、さらには窓際だった。
テーブルには初めからナイフやフォークがいくつも並べられている。他にもテーブルはあるが、正午を過ぎたこの時間には私たちしかいない。
店員さんに椅子を引かれ、そこに腰を下ろす。対面には当然ホワイトがおり、視線を右へとずらせばさきほど感動した街の景色が広がっている。
青空と建物がずっと並ぶ、夜景なんかきっとドラマチックな席。この時間帯に来たのがもったいないかも、なんて少しだけ思ってしまう。
店員さんは会釈してから離れると、少ししてから別の男性店員がやってきた。なんだろうか、さきほどの人よりも年上の、すらりとした三十代か四十代ほどの人。
柔らかい笑顔がさまになっている。
「お久しぶりです、ホワイト様。本日も当店をご利用いただきありがとうございます」
え、お久しぶり? どういうこと? 私は急いでホワイトに向き直るが、彼は無表情に近い顔のままテーブルを見つめていた。いや、見てあげなさいよ。
「急ですまなかったな」
「いえ、とんでもございません。いつでもいらしてください。……ですが」
そこで男の人は言葉に一拍の間を置いてから、優しい目を私に向けてきた。
「ホワイト様にお連れ様がいるとはまた珍しい。事前に女性の方であると教えてもらえましたら、こちらでなにかしらご用意をさせていただけたのですが」
「構わん。いつも通りでいい」
「かしこまりました」
ホワイトと男の人で淡々とやり取りが進んでいる。もう確認するまでもなく、彼はここの常連だ。嘘でしょ、あんた年になん回誕生日あるのよ?
「お嬢様」
「へ!?」
お嬢様? 私のこと? しまった、いきなり声をかけられたから、変な声が。
「ご来店、まことにありがとうございます。私はこういう者です」
そう言いながら彼は私に名刺を渡してきた。私は急いで立ち上がり両手で受け取る。見てみると、そこにはここのレストラン名とオーナーの文字が。
え、この人オーナー? こんなに若いのに!?
「あ、あの、はじめまして。私、黒木アリスといいます」
ぎこちないあいさつは不慣れなこと丸出しだが、彼は笑顔のままだった。私は緊張した固い動きで席に戻る。
どうしよう、名刺なんかもらっちゃったけど、でもなにに使えばいいの? カードゲーム? 五枚集めれば特殊勝利?
それからホワイトとオーナーで二、三言葉を交わしてからオーナーは離れていった。ようやく緊張が解けた私は肩の力が抜けるが、すぐにホワイトへと目を向ける。
「ねえ、ここへはよく来るの?」
「たまにな」
「たまに……」
やはり初めてではないらしい。それにしても、お腹が空いたという出だしからよくここまで飛躍したというか、大事になったものよね。食事するために服を買うとかどんな異次元よ。
私は彼の感覚に呆れそうになるが、そうこうしているうちに店員さんが近づいてきた。両手にお皿を乗せて。
「観測者と失われた記憶たち(メモリーズ)」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
世界最低で最高の魔法陣 〜一匹狼だった私の周りはいつの間にか仲間ができてました〜
-
29
-
-
霊感少年
-
2
-
-
T.T.S.
-
7
-
-
「ここが変だよ異世界トリップ」
-
31
-
-
朝起きたら、幼馴染が悪魔に取り憑かれていた件
-
408
-
-
二重人格のいじめられっ子が転生されたら
-
63
-
-
ダークフォビア ~世界終焉奇譚
-
79
-
-
SCP版 エンジェル・オーバードーズ
-
102
-
-
現代妖怪怪奇譚ー化け猫ジュブナイルー
-
1
-
-
Dear Big and small girl~もしも白雪姫が家出をしたら~
-
1
-
-
一度きりの人生、大事にしないとっていう言葉が偉大だと気づく頃は結構歳取ってたりする。
-
10
-
-
俺の妹が知らぬ間にネットでグラドルやってたんですけど
-
36
-
-
異世界エルフの奴隷ちゃん
-
108
-
-
りんご
-
3
-
-
殺人狂の隣に
-
3
-
-
告白書
-
0
-
-
雑学部!!
-
1
-
-
「新説? 幽霊日記」トイレの花子さんは、女子高生!?
-
0
-
-
#140文字小説
-
4
-
-
ゼロの魔導騎士と封印の魔導書《グリモワール》
-
48
-
「ホラー」の人気作品
-
終わった世界の復讐者 ―僕はゾンビを操ってクラスメイト達に復讐する―
-
372
-
-
観測者と失われた記憶たち(メモリーズ)
-
314
-
-
ヤンデレ彼女日記
-
33
-
-
地獄屋物語
-
27
-
-
闇夜の世界と消滅者
-
24
-
-
血染めの館
-
14
-
-
死に溢れるこの世界で
-
12
-
-
恐怖の家
-
11
-
-
人狼 ~神様のお遊戯~
-
11
-
-
ヤンデレ彼女
-
11
-
-
ストーカー被害
-
10
-
-
五穀の器 1 神御神輿
-
10
-
-
怪異事件録
-
8
-
-
Duty
-
8
-
-
五穀の器 2 案山子塚
-
8
-
-
死んだ悪魔一家の日常
-
8
-
-
Dead by Daylight(二次創作)
-
6
-
-
隣人
-
6
-
-
呪死~じゅし~
-
6
-
-
クソ長いタイトルにすれば何となく見てくれる人が多くなるんじゃねぇかな的な何か。
-
6
-
コメント