「ここが変だよ異世界トリップ」

パクリ田盗作@カクヨムコン3参戦中

ここが変だよ異世界トリップ 中世ヨーロッパ風編



さて今回は中世ヨーロッパ風についてツッコミ。



そこには中世ヨーロッパの街並みが広がっていた。
石畳の道に赤い屋根。
道行く人も見慣れないヨーロッパの民俗服のようなものを着ていた。
そうだ。
僕は異世界にやってきてしまったのだ。



こんな感じでテンプレ異世界トリップで最初の町にたどり着く情景描写でよく使われませんか?


でも、中世ヨーロッパ風と言っても年代や地域で建築様式違いますよ?
あとテレビゲームなどに出てくるファンタジーの町並みって大航海時代から産業革命前の近世ヨーロッパだったりします。
5世紀から14世紀前後までの時代を中世と呼ばれます。
5世紀から10世紀を前期、11世紀から13世紀を中期、13世紀後半から14世紀を後期と呼んでいたりします。


はい、貴方のいう中世ヨーロッパ風って前期、中期、後期のどれですか?



さて、中世ヨーロッパの建築とは一体どういったものなのだろうか。
リアル中世ヨーロッパの建築様式は私が知っている知識では3種類にワケられます。
ビザンツ、ロマネスク、ゴシックの建築様式です。


ビザンツは丸屋根にモザイク壁画、ロマネスクはアーチや石作りの天井、ゴシックになるとステンドグラスや尖塔など、それっぽいものに変わってくる。


ステンドグラスや彫刻細工などの描写があれば、中世のなかでも後期のゴシックと推測できます。


ただしリアルではそんな建築様式はほとんど教会だけの話です。


王城は基本的に戦う城でもある。そのためきらびやかな装飾なんて不要!
石でガッチガチに作られたごっつい城塞が中世のホットトレンド!


みんなの想像する中世ヨーロッパ風のお城は近世の入り口であるルネサンスの開花時代ぐらいです。


ところでどうしてテンプレ異世界トリップ作品は中世ヨーロッパ風が舞台なのでしょうか?


それは既存のゲームやこれまで発表された小説に囚われていると思います。
あとはテンプレだから分かるだろ?とか、中世ヨーロッパ風といったら中世ヨーロッパ風なの!突っ込むな!!みたいな空気でしょうか?


中世ヨーロッパ風でも別に構いません。
ただもうちょっと具体的で魅力的な描写を頑張って欲しいと思います。


ちょっとネットで調べて当時の建築物や歴史建造物を見てその外見を描写するだけでも違ってくるのではないでっしょうか?


コメント

コメントを書く

「エッセイ」の人気作品

書籍化作品