FANTASY WAR ONLINE

海沼偲

第三五話


「で、今日は何の本を買いに来たんだ?」

 そういえばそうだった。ここへは本を買いに来たんだった。さっきまでオークのことについて語ってる時間が惜しい。

「ああ、そうじゃったのう」

 って、師匠も忘れていたのか。たしかに、久しぶりに友人と談笑しに来たとも考えられるけど、実際はそんなことはないからな。

「何を仕入れてきたのじゃ?」
「いや、最近はないぞ。……あー、いくつかはあるか」

 と、ミハエルさんは遠くの棚へと歩いていく。そして、いくつかの本を手に取って帰ってきた。
 ミハエルさんが本を持っている姿が非常に似合っていない。別に筋骨隆々の人が本を読むなとは言わない。だが、こいつって本読むんだってタイプの人がいるだろう? そういう感じだ。しかも、いくつも本を手に取っているんだぞ。しかも、本のとり方も丁寧だったしな。本屋なんだと意識させられる光景ではあった。

「ほれ、新しく入ってきたのがこれだな」
「ふむ……」

 本のタイトルに読めるのが三冊、読めないのが四冊。

「師匠、読めないのは何語で書かれているのでしょうか?」
「どれが読めないのじゃ」

 俺はタイトルが読めない四冊を指さしていく。

「えーと、妖気語が二冊に精霊語が一冊に妖精語が一冊じゃな」
「師匠、精霊語の本はどんな内容なんですか?」

 一応俺は【精霊語】持ちだからな。これで、わからないということはそれだけ高度な内容の本なのだろう。まあ、絵本ですら読めない本がありそうな気がするけどな。

「学術論文じゃな。しかもこれ、去年のではないか! ミハエルよ、なかなかやるのう」

 師匠は上機嫌で本を開き始める。

「当り前よ! イギストにちょっと連絡してな。いくつか読み終わった本をこっちに回してもらったぜ!」
「おお、イギストか! あやつは研究室にこもってばかりじゃからの。定期的に外に出してやらんとな」
「お前は森にこもってばかりだけどな」
「硬いことは気にするな」

 と、師匠の指が止まる。

「……あ、これドワーフ訛りじゃ」
「え? ……うわすげえ。二百年ぐらい前のドワーフ方言じゃないか?」
「うげえ、さすがに読めんぞこれ」
「ドワーフでも読める奴いるか?」
「二百年生きていれば読めるであろうよ。というか、イギストが持っていたんなら読めるのではないのか?」

 しかし、そこでミハエルは言いづらそうにしている。そして、意を決したように恐る恐る口を開く。

「ああ、すまん。イギストが『読みにくいからやるわ』って言って持って来たんだわ、その本。その当時は内容が難解なのかと思ってたんだが、まさか方言だとは」
「お前が先に読んで確認せんかい!」
「俺は論文は好きじゃないの!」
「はああああああああああああ?」

 師匠とミハエルさんの口論が始まった。

「あのー、お二人」
「なんじゃ?」
「どうして、去年発表の論文で二百年前のドワーフ方言の論文が発表されるんですか?」
「そりゃ二百年生きたドワーフの爺さんが論文発表しただけの話だし」

 え、そんなに長生きした人がいるの。

「あの先生は、話し方は別に今の話し方じゃから、聞き取れないことはないのじゃが、文章になるとのう。てか、なんで著者が書いてないのじゃ! 書いてあればそんな罠に引っかからなかったのに!」
「店に来たときからなかったからな。そういうもんだと諦めてたよ」
「論文で著者が書いてないとか、あり得んぞ」
「それ、論文なんですか? というか、タイトルは読めるんですか?」
「確かにこれは論文じゃよ。『動物の糞尿を利用した鉱物の精錬技術の確立について』とかいておる」

 どんな論文じゃそれ! 出来るの! すごいなあ。

「何でタイトルはドワーフ訛りじゃないんですかね?」
「タイトルは著者が書いたわけじゃないからじゃろ? 口語で伝えたのをそのまま書いたら、わしらでも読めるような文になるの」
「ああ、なるほど……」

 納得は出来ないが理解は出来た。

「で、どうする?」
「わしは別に、ドワーフ方言の言語学者じゃないからのう。……これは後で考えるとしよう。他の本は全部買うとしようかの」
「お、まいどありい」

 と、師匠が会計にうつったので、俺は奥の扉をノックする。

「どうしたの?」
「いや、もう用事は終わりそうだから、そろそろ出発するぞって」
「うん、わかった」
「えー、お姉ちゃんもう行っちゃうの?」
「うん、ごめんねサーラちゃん。また遊びに来るから、我慢できる?」
「んー、がまんする」
「えらいねー」

 かおるはサーラの頭をひとしきり撫でて、こちらに向き直る。

「よし、準備は出来たかの」
「はい、大丈夫です」
「またねサーラちゃん」
「またねお姉ちゃん!」
「じゃ、また来るからの」
「おう、いつでも待ってるぜ!」

 俺たちは古本屋を後にした。

コメント

コメントを書く

「SF」の人気作品

書籍化作品