寵愛の精霊術師

触手マスター佐堂@美少女

第7話 大人たちの憂鬱


 うちの息子は、とんでもない金の卵だったらしい。
 そんなことを、私はぼんやりと考えていた。



 あの後ラルは応接室に呼び出され、数人の前で質疑応答の時間が与えられた。
 その内容はもちろん、私達と別れたあとラルがとった行動についてだ。

 ラルが王城の中を散策していたところ、牙獣に襲われているクレア様――ラルは彼女がこのディムール王国の姫君だと気付いていなかったようだが――を発見したらしい。

 その後、ラルはクレア様を助けるため牙獣と交戦。
 風属性と土属性の混合魔術で、牙獣を撃破したそうだ。
 さらに突然現れ襲いかかってきた二体目の牙獣と交戦し、そちらも近衛兵の遺品であった剣で仕留めたらしい。

 正直、馬鹿げていると思った。

 たった五歳の息子が、あの牙獣を討伐した? しかも二匹?
 この年齢でそんなことができたのは、かの大罪人・・・・・ぐらいのものであろう。

 だが、ラルの言っていたことは真実だった。
 牙獣の死体の腕からは、ラルの証言通り兵士二人分の血液が検出された。

 クレア様の証言もあった。
 そして、その証言の全てが現場の状況と一致する。
 ラルがあの牙獣を討伐したことは、もう疑いようもない。

 重要参考人であるラルとクレア様が退席した後、部屋は重苦しい沈黙に支配されていた。
 今、この応接室の中にはディムール王国のサラスダ将軍とその部下数名、ガベルブック家当主の私、そしてヴァルター国王陛下だけだ。

「さすがはガベルブック家のご子息ですね。初めて目にした魔獣を、あそこまで躊躇なく仕留めてしまえるとは」

「……あれは、少し特殊な気がしますがね」

 サラスダ将軍の賞賛に、曖昧に言葉を濁す。
 たしかに、ガベルブック家は名門だ。歴史に名を残す武人や魔術師をこれまでに数多く輩出してきた。

 だが、それを踏まえてもなお、ラルの強さは異常だと言わざるを得ない。

「まさか、お前もあの子の能力に気付いていなかったのか?」

「はい。恥ずかしい話ではありますが、全く」

 私が今のラルぐらいの年齢だった頃は、手の付けられないほど腕白な子供だったと聞く。
 ラルはかなり大人しい性格だと思っていたが、牙獣の死体の様子を見て、考えを改めた。

 あれは私の子供だ。それも、私などよりもはるかに才能豊かな。

「そうか……」

 ヴァルター陛下は、顎に手を添えながら何かを考えるようなそぶりを見せていた。
 金髪碧眼。その色の組み合わせは、ディムール王家特有のものだ。

「あんな年端もいかない子供が、平然と牙獣を二匹殺せるほどの力を持っていること。それ自体が危険極まりない。……それにラルは、生物を殺すことがどういうことなのか、十分に理解していない可能性が非常に高い」

 幼くして強大な力を持っていることはもちろんだが、それよりも問題視しているのが、ラルの生物を殺すことに対する忌避感。
 ラルにはそれが、欠如しているように感じられたのだ。

 ラルが生き物を殺したのは、今回が初めてのはずだ。
 今回の事件が、ラルの人格形成に悪い影響を及ぼさなければいいが……。

「しかし、お前の息子――ラルフがクレアを救ってくれたことは、紛うことのない事実なのだ。今はただ、ラルフへの感謝の気持ちしかない」

「陛下……」

 ヴァルター陛下の言葉からは、ラルに対する純粋な感謝の気持ちが感じられた。
 たしかに、ラルが駆けつけていなければ、今頃クレア様はこの世にいなかっただろう。

「今回の事件のことを公表し、犯人捜しを進めたいところではあるが、ラルフのことがある。あの子に危険が及ぶのは私としても避けたいところだ」

「ご心配には及びません。私が、全力であの子を護りますので」

 今回の件で、ラルフを自分の家に取り込もうとする貴族も出てくることだろう。
 普通の方法で仕掛けてくるならさほど問題はないが、中には頭のイカレた貴族も存在する。
 ラルの暗殺でも企てられたらたまったものではない。

 だから、そのときは私が全力でラルを護る。

 「うむ」とヴァルター陛下は頷き、

「今回の活躍に報い、ラルフには報奨金と、騎士の勲章くんしょうを与えようと思う」

「騎士の勲章!? ラルにですか!?」

 私が驚愕の声を上げたのも無理のないことだと思う。
 勲章を与えられるということは、一人の貴族として国に認められるということだ。
 つまり、下級貴族の地位と、領主として治める土地を与えられるということに他ならない。

 騎士の勲章は、勲章としては最も低い位だが、そもそも五歳の子供に勲章を与えるというのは前例がない。

「国としても私個人としても、クレアを救ってくれた恩を返したい。それに勲章を与えられた者は、王家直属の貴族となる。何かあったときは私もラルフの助けとなろう」

「それはとてもありがたいお言葉ですが、しかし……」

「これは私の気持ちなのだ。どうか、ラルフの親であるお前には認めてほしい」

「……わかりました」

 色々と言いたいことはあったが、ヴァルター陛下の気持ちも理解できるので、特に反論はしなかった。
 しかし、騎士の勲章に報奨金……。これでラルフが増長しなければいいのだが。

 いや、それをさせないのは親である私の役目だな。

「力を持った者を正しき方向へ導くのもまた親の務めだぞ、フレイズ」

 私の内心を見透かしたように、ヴァルター陛下がそんな言葉を口にした。

「もちろんです。あの子は優しい。決して悪の道になど進ませません」

 もし……そんな未来は来ないと信じているが、ラルがその手をどす黒い血で染めるようなことになったら、そのときは、私がラルを止めよう。
 そう決めた。

「まあ、ラルフについての話し合いはこれぐらいにしておこう。それよりも、こちらのほうが問題だ」

 ヴァルター陛下の眼光が鋭くなる。
 そう。ここまでの話し合いは、ラルフという将来有望な期待の新人の処遇についてのもの。
 言うなれば明るい話題だった。

 ここからは、本命の話し合いの始まりだ。

「フレイズ、あの牙獣に見覚えは?」

「いいえ、ありません。あれは私も初めて見る種類の牙獣でした」

 あれほど堅硬な装甲に前身が覆われた牙獣など、今までに見たことがない。

 牙獣の弱点は、動きの遅さとその比較的柔らかい皮膚だ。
 だがその弱点が完璧に無くなった牙獣であれば、討伐難易度が跳ね上がるであろうことは想像に難くない。

 まあ、その牙獣をいとも簡単に討伐したのがラルなのだが。

「つまりそいつは、身体を弄られた合成魔獣キメラ、ということですね」

 サラスダ将軍の言葉に、ヴァルター陛下が頷く。

「おそらくクレアの殺害を実行したのは、牙獣を調教することができるほどのレベルの調教師テイマーだろう。そして……」

「クレア様の殺害を企てたのは、『憤怒ふんぬ』にくみする、または繋がりを持つ人間、もしくは組織である可能性が高いということですね」

「そういうことだ……」

 部屋の中に、鬱々とした空気が流れる。
 今回の事件、『憤怒』が関与しているのはほぼ間違いないのだが、それを誰もが認めたくない、何かの間違いであってほしいと願っている。

 だが、現実は残酷だ。
 そんな私たちの願いは、誰にも聞き入れられることはない。

 生物の身体を創り変えるという神への冒涜。
 そんなことができるのは、この世界では一人しかいないのだから。



 ――『憤怒』。



 それは、七つの大罪――『色欲しきよく』、『傲慢ごうまん』、『暴食ぼうしょく』、『怠惰たいだ』、『嫉妬しっと』、『憤怒ふんぬ』、『強欲ごうよく』――の名を冠する七人の魔術師マグスたち、そのうちの一人の通称だ。

 『憤怒』の魔術師についての情報は少ない。
 わかっているのは女性であること、強大な力を持つ魔術師であること、生物の身体を創り変えることができる特殊な力を有している、ということぐらいだ。



 そして最初にその存在が確認されてからおよそ千年もの間、こうして歴史の端々で姿を現し続けている、いわば本物の化け物。



「大罪の魔術師への警戒を強めつつ、クレア様を殺そうとした下手人を捕えたいところではありますが……難しいでしょうね」

 私はそう呟いて、ため息を漏らす。
 大罪の魔術師を討伐しようなどとは考えてはいけない。彼らは災害と同じなのだ。
 ただひたすらに息を潜めて、通り過ぎるのを待つしかない。

「引き続き警戒に当たってくれ。クレアの暗殺に失敗した以上、もう一度襲撃がある可能性も十分にある」

「はい」

 クレア様の身の安全を守ることは絶対だが、守っているだけでは相手を叩くことはできない。
 大罪の魔術師の討伐はともかく、実行犯やその裏で動いている人間を特定、捕縛することはできるのだ。
 クレア様の身の安全のためにも、何としてでも彼らを捕えなければならない。

「それでは、本日の会議は以上とする」

 ヴァルター陛下のその言葉を最後に、今日の会議はお開きとなった。

コメント

コメントを書く

「ファンタジー」の人気作品

書籍化作品