閉じる

第3次パワフル転生野球大戦ACE

青空顎門

042 名門(?)リトル粉砕②

 結局、1回の表は3者三振で呆気なく3アウト。
 2番打者からはコースを突いた配球だったが、ストレート1本で押し切った。
 正樹の調子は非常によく、安定して150km/h出ていた。

 これに慌てたのは相手のチーム。
 彼らにとって、俺達は勝って当然の通過点に過ぎないはずだった。
 曲がりなりにも名門を称しているチームとしては当然の感覚だろう。
 小学校のクラブ活動チーム如きに負ければ評判が落ちる。
 まあ、今後俺達が勝ち続けて、正樹のスペックが知れ渡れば多少は緩和されるかもしれないけれども……。
 少なくとも今この瞬間において、本気で危機感を抱いたのは間違いない。
 監督やコーチが檄を飛ばし、相手選手達は皆真剣になった。

 ……しかし、彼らは正樹を打つ方にばかり意識が向いている。
 ここからは俺達の攻撃の番だ。

「あーちゃん」
「ん」

【生得スキル】【以心伝心】で意図が伝わり、小さく頷く1番打者あーちゃん。
 相手ピッチャーの球速は、今の俺と同程度。
 変化球はいくつかあるが、精度は低い。
 ストライクが取れる確率が高いのはスローカーブとチェンジアップぐらいか。
 何にせよ、俺がバッティングピッチャーをやっていたので対処は容易い。
 しかも【戦績】から配球も読んでいるしな。
 基本、先頭打者に対するストライクゾーンへの1球目はストレートからだ。

 カーンッ!

 読み通り。あーちゃんは軽く流してライト前ヒット。

「美海ちゃん」

 俺は3番打者なので、ネクストバッターズサークルから待てのサインを出す。
 ストレートを打たれたら、しばらく変化球に頼る。
 ほとんどは入らないので、美海ちゃんは振らないまま3ボール1ストライク。
 そこで打てのサインに切り替える。
 フォアボールを嫌って、ここからは2球連続でストレートが来る。

「よしよし」

 三遊間を速い打球のゴロが抜けて2連打。
 ノーアウト1塁2塁。
 次は俺の打席。
 だが、今大会の主役は正樹。
 俺は黒子に徹するつもりだ。

 相手ピッチャーは更に慎重になり、変化球を多投。
 ストライクが入らずフォアボール。
 これでノーアウト満塁。

「相手は正樹だ! ストライク先行で行け!」

 ファーストの清原孝則から声が出る。
 ピッチャーはそれに頷く。
 目の前で作戦を口にするのはどうかと思うが、それだけ焦っているのだろう。

「正樹、やってやれ」

 1塁のベース上からサインを出しながら小さく告げる。
 サインは当然、打て、だ。
 間違いなくストライク先行どころか、甘い球でストライクを取りに来る。
 俗に言う、置きに来る、という奴だ。

 あれだけの球を投げられる相手にそれは正直ナンセンスだ。
 投球に全集中しなければならないプロならいざ知らず、アマチュアならピッチャーとして優秀=バッターとしても優秀と決めつけていいレベルなのだから。
 しかし、彼らの頭にはかつての正樹に対する侮りが残っているのだろう。
 ピッチャーとして異常な成長を見せても、同じようにバッターとしても急成長していると即座に結びつけることができないのだ。

 ……いや。
 どちらかと言えば、そうであって欲しくないという願望。現実逃避かもな。
 しかし、現実は無情だ。

 カキーンッ!!

「え? あ……」

 打球はグングン伸び、落下を始める前に柵を越える。
 ただでさえリトル仕様で球場が狭いのだ。
 今の正樹がフライを上げれば、全てホームランと言っても過言ではない。
 何せ、プロ仕様の球場でもスタンドに放り込めるだけのパワーはあるのだから。

「ウソ、だろ……」

 正樹に満塁ホームランを打たれた衝撃は大きかったようだ。
 清原孝則始め楯岡フレッシュスターズの面々は茫然自失。
 ピッチャーは膝から崩れ落ちている。

 その間に4人帰って0対4。
 しかも、ノーアウト。
 まだまだ攻撃は続く。

 正樹に打たれた動揺と【戦績】というチートを基にしたサイン。
 それらによって、主要メンバー以外も四球とヒットで出塁していく。
 さすがに打ち損じもあり、途切れてしまうこともありはした。
 だが、3回裏終わって0対16。
 4回表を抑えればコールドだ。

「こんなの、嘘だ……」
「もう、終わってくれ……」

 ここに至っては相手チームの士気は最悪。
 今大会では最短でも4回10点差コールド。
 ある意味、無慈悲なルールだ。
 どれだけ実力差があっても、そこまでは試合を続けなくてはならないのだから。
 ……以前のU12日本対アメリカの時もそんな感じだったな。

「さあ、後3人だ」
「ああ」

 正樹に声をかけ、守備位置につく。
 ここまで打者9人に対して27球。
 全て3球三振。
 残り3人。
 相手の様子を見る限り、後9球で終わるだろう。

 2回表辺りは、何とか球に当てようとバントの指示が出たりしていた。
 だが、余りの速さにバッターは腰が引けて当てることすらできなかった。
 それを経ての今。
 士気すら完全になくしてしまった彼らに正樹の球を打つことなどできはしない。

「ゲーム(セット)!!」

 想定通り、3者凡退で試合終了。
 結果、正樹は4回を投げて12奪三振の完全試合。
 打っては3打数3本塁打11打点。
 正樹のための試合と言っても過言ではない内容だった。

「第3次パワフル転生野球大戦ACE」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「ファンタジー」の人気作品

コメント

コメントを書く