完璧御曹司が、なぜか私にだけ意地悪をしてきます

小達出みかん

身の丈の幸せ

花園とあまり接触しないように気を付けながら、郁美は一日、一日と仕事をこなしていった。彼は無駄にメッセージを送ってきたりするタイプではなく、しかも今週は忙しいらしく、席を外している事が多かった。なので、花園と顔を合わせずに仕事することはできた。が、鬱々としているせいか仕事のミスも目立ち、主任や加奈に心配される始末だった。

(ああ……情けない、こんな事で)

 散々な一週間だった。しかし、郁美はそんな気持ちを無理やり追い払った。

(違う! そんな事ない。今週は、すごいいい事もあったじゃないの)

郁美は無理やり明るい事を考えた。

『友達と会う』と言って出かけて帰ってきた淳史は、郁美に向かって言ったのだ。

『俺、明日から就職するよ。あいつが仕事、紹介してくれたんだ』

 どうやら、知り合いの店のバイトらしい。けれど、仕事は仕事だ。郁美は喜んで淳史を褒めた。

「すごいじゃん……!」

「うん、ありがとう」

 最初はどうなる事かと心配していたが、淳史は毎日職場に通い、真面目に仕事をしているようだ。弟が回復したことが、嬉しかった。

(だから、いいんだ。それで)

 淳史が、また外に出れるほどに元気になった。これ以上嬉しいことがあるだろうか。

(だから……些細な事だ、花園さんの事なんて)

 そう思いながらも、郁美の帰宅の足は重い。実は金曜日の今日、花園からメッセージが来ていたのだ。

(明日も、ご飯作ってほしい……って)

 どう答えるか迷って、郁美はまだ返事を返していなかった。

 無視――は、さすがに大人げない。けれどノコノコ行く気にもならない。

(なんとか……断れないかな)

 はああとため息をつきながら、郁美はアパートのドアを開けた。

「ただいまぁ」

「あっ、姉ちゃんお帰り」

 パタパタと走るようにして、淳史が玄関先までやってきた。

「今日は早かったのね。どうしたの?」

「あのさ、今日前払いで、少しだけどお給料もらったんだ」

 そう言って、色の違うお札を数枚、淳史は郁美に差し出した。

「今まで一杯世話になったから……これ、姉ちゃんに受け取ってほしい」

 何を言い出すかと思ったら。郁美は優しく首を振った。

「それは、あっくんがちゃんと持ってなさい。あっくんが稼いだお金なんだから、好きな事に使いな。貯金してもいいし……」

 すると淳史はひらめいたように言った。

「そうだ、じゃあこれでさ、明日どっかに出かけようよ」

「え……明日?」

「そうだよ。姉ちゃん、行きたい所とかないの? 食べたいものとかさ」

「うーん、逆にあっくんは?」

「俺、いっぱいあるよ、行きたいところ」

 その無邪気な言葉に、郁美はうなずいた。

「じゃあ、あっくんの行きたい所に行けばいいじゃない」

「わかった、予定立てるね!」

 そう言っておくに引っ込んだ淳史を見て、郁美ははっとした。

「あ、でも待って、明日は……」

 花園との約束が。しかしそこで、郁美は気が付いた。

(そっか、他に予定が入ってしまいました、って断ればいんだ)

 弟の初任給で、お出かけをする。決して悪い事ではないはずだ。

(これで、今週末は会わないで済む……)

 こうやってずるずる先延ばしにする事は、根本的解決にはならない。けれど郁美は、まだ『真実』を聞く勇気が心の中に十分に育っていなかった。

(だから……とりあえず今週末だけは……)

 

「わぁーー! 相変わらず、建ってるなぁ!」

 蒼天の下、聳え立つ大きな白いロボットを見上げて嬉しそうに言った。

 足元から見上げるそのロボットは、確かに巨大で見ごたえがあった。昔ここに淳史と一緒に来た事を、郁美は詳細に思い出した。

「かっこいいねぇ。前と変わらない」

「それが実は、このロボ、前とは違う種類なんだよ」

 郁美はまじまじと機体を見上げた。たしかに、色が昔のものと違う気がする……が、よくわからない。

「そ、そうなんだね」

 しかし淳史はそんな郁美の事は気にせず、もう走り出して写真を撮り始めていた。夢中なその笑顔は、昔と全く同じだ。郁美はしばらく、ロボットではなく彼を眺めて微笑んでいた。

「いっぱい写真撮れた!へへ。前よりも」

 携帯をスクロールして、淳史は嬉し気だった。

「次はさ、姉ちゃんの好きな花、見に行こうよ」

 そう言って歩き出す。すぐそばの駅から数駅乗って降りたそこは、この間花園とテレビで見た植物園だった。大きな鳥籠みたいなドームの中に、育った植物の影が浮かんでいるその様子を見て、郁美は思い出した。

「そうだ……あの時もロボットを見たあと、ここに来たんだっけね」

 すると淳史はうなずいた。

「そうだよ。あの時は、姉ちゃんが俺を連れてきてくれたじゃん? だから今回は、俺が姉ちゃんを連れてきたかったんだ」

 少し照れくさそうに言ったあと、淳史は列に並び、チケットを持って戻ってきた。

「ありがとう、あっくん」

 ここは素直に受け取ろう。彼の気持ちを嬉しく思いながら、郁美はドームへと足を踏み入れた。

 ガラスと鋼鉄でできた鳥籠の中は、昔と変わらず植物たちの楽園だった。ふわりと立ち込めるミストの中に、南国の木々や花々が息づいている。郁美はすうっと深呼吸して、みずみずしいドームの中を散策した。植物たちと同じ空気を吸って、身体の中まで南国に居るような、傷ついた心が優しく癒されるような気分だ。

「姉ちゃん、こっちこっち!」

 どんどん先へと行く淳史は、すでにドームの出口付近にいた。追いついた郁美に、サーモンピンク色のジュースを差し出す。

「グアバジュースだって」

「ふふ、美味しい」

「あっちに姉ちゃんの好きな薔薇があるってよ」

 淳史はそう言って庭へ出た。ジュースを手にしつつ、郁美も彼を追った。いろんな物に興味が移り変わる淳史は、すでに姿が見えない。

「どこ行ったんだか……」

淳史を探そうを見回したその先に、テレビで見た通り薔薇が咲き乱れていた。

「わ、きれい……!」

 郁美は思わず足どりが早くなった。が、その時肩に手を置かれて振り返った。

「あ、あっくん?」

「誰があっくんだよ」

 郁美の肩を掴んだのは、ここに居るはずのない花園だった。

「え……!?」

 花園は険しい顔で郁美を睨みつけていた。

「な、なんでここに」

 もしかして彼も、千鶴と一緒に薔薇を見に来たのだろうか。そう思って郁美はきょろきょろしたが、彼女の姿は見当たらない。花園は意地の悪い笑みを浮かべた。

「残念だったな、彼氏は先に行ったみたいだぞ」

「ち、違いますよ」

「嘘つき」

 郁美は観念して、したくなかった説明をする事にした。

「だから……違いますって。あれは弟です。彼氏なんかじゃないです」

「まだ、嘘つくわけ? ぜんぜん似てないじゃん。それに、弟とこんな所、二人で来るわけないだろ」

「それは……」

 郁美の肩を掴む手に力がこもる。

「自分がどれだけひどい事してるか、わかってる? 俺が一緒に行こうって、約束した場所なのに」

「――っ」

 そんな事を言われるのなら、郁美の方にだって言いたい事はある。息をつめた郁美だったが、その時淳史がこちらへ向かって走ってきた。

「いくちゃん!?」

「あ、あっくん」

 淳史の方を向いた郁美に、ぎりっと花園は歯を喰い締めた。

「『あっくん』ね……」

 驚いた淳史が、二人の間に割って入る。

「すんません、何か用すか?」

 警戒する淳史に、花園は冷ややかに聞いた。

「あんた、本当に彼女の弟なわけ?」

「え? そうですけど……」

「名前は?」

「中野淳史ですけど……そっちは誰なんすか? うちの姉とどういう関係で?」

「俺は花園彰。彼女の上司だ」

 どうしたものかハラハラする郁美を無視して、花園は淳史に言い放った。

「身分証見せろ。免許でもなんでもいいから」

 不審な顔をしながらも、淳史は素直に財布を取り出した。しかし郁美はその手を止めた。

(あっくんは、免許なんて持ってない。見せるとしたら保険証――)

 長らく無職だった淳史は、郁美の扶養家族として保険に入っていた。保険証を見せれば、その事が花園にもわかってしまう。

 花園はきっと、そんな淳史と郁美を小馬鹿にするだろう。いや、もっと傷つけるような言葉を吐くかもしれない。

(私はいいけど、あっくんには――)

 やっと、外に出れるまでに治ったのだ。こんな所でまた傷つけられて、台無しにされてはかなわない。

「いいよ、しまって」

「でも」

「いいから、ね。先に行ってて。ちょっと仕事の話、するだけだから」

 郁美に強くそう言われて、淳史はしぶしぶとその場を遠ざかった。薔薇園の前から、じっと不安そうに郁美を伺っている。

「……やっぱり、嘘なんじゃん」

 郁美はため息をつきたくなった。彼にも千鶴がいるのだ。どうせ近々終わる関係だったと思えば、もうどうなったってかまわない。

「違いますが……もういいです、それで」

「開き直りかよ」

「もう、ここで終わりにしましょう。お金は、時間がかかってもちゃんとお返しします」

 郁美がそう言って頭を下げると、花園は震える声でつぶやいた。

「そんなにあいつの事……大事なの」

 郁美は頭を下げたまま答えた。

「……はい」

「なんで。どこが好きなの。顔? ああいう可愛いのが好きなの?」

 郁美は首を振った。

「私たちは、ずっと支え合ってきたので」

「……っ……そう、かよ」

 花園が声を詰まらせる。郁美が顔を上げると、彼は背を向けて去る所だった。

(あ……行っちゃった)

 あっけない別れだった。どこか放心して、郁美は遠ざかる彼の姿を眺めた。今日もいい仕立ての上着を着ているのに、その背中は打ちひしがれているようだった。

「姉ちゃん、大丈夫? 今の人本当に上司?」

 戻ってきた淳史に、郁美ははっとして笑って見せた。

「うん、平気平気! もう話はついたから」

「本当に……?」

 淳史はまだ心配そうだったが、郁美はつとめて明るく言った。

「ね、薔薇を見に行こうよ。私楽しみにしてたんだから」

コメント

コメントを書く

「恋愛」の人気作品

書籍化作品