恋と遺伝子~相性98%のおためし同居生活~
さよならとキス(2)
「あ、あの……?」
どうして引き込まれたのだろうか。
初めて入る社長室は、来客用にソファセットがあり、奥に整頓された彼のデスクが置かれていた。オフィスの中だというのに、最低限のオフィス家具と整頓された空間は、いかにも彼らしい部屋だ。
「もうこれから帰るところか?」
私の荷物をまじまじと見て、彼が尋ねる。
「はい、ちょうど先ほど退勤しまして」
「また他人の仕事でも手伝ってたのか?」
「ち、違います。今日は例の企画書を作っていて……」
さすがに悩み過ぎて仕事に手が付かなかったとは、口が裂けても言えない。
それに……。
「こ、この手は……?」
部屋に引き込まれる際、引かれた手は啓さんに握られたまま。彼も無意識だったのか、ぱっと離すと近くのソファに腰掛けた。
「ならちょうどいいところに来た。少しだけ付き合ってくれないか?」
「え……」
「こっちに来てくれ」
二人掛けのソファの隣をポンポンと叩くと、隣に座るように促される。戸惑いつつも彼の隣に腰を下ろすと、肩に重みを感じた。
「あの……」
見れば、私の肩に啓さんが寄りかかり目を閉じている。
「少し疲れたんだ。休憩させてくれ」
「誰か来たら……」
一応ここは会社だ。それに社長である彼と、こんなに密着している様子を誰かに見られたら、弁明のしようがない。
しかし啓さんは相変わらず冷静に、目を閉じたままで口を開く。
「この時間ほとんど人はいないし、ノックなしに入ってくるやつもいない」
「ですが……」
「君はそこにいるだけでいい。五分でも構わない」
そんな風に言われてしまっては、断ることもできない。小さく「分かりました」と頷くと、彼は口角を緩めた。
「やはり君といると落ち着く。何でだろうな」
至近距離で伝わる、彼の温もりと匂い。私も落ち着くはずなのに、妙にドキドキしてしまって、この心臓の音が彼に聞こえてしまわないかヒヤヒヤとさせられた。
「そういえば、七滝とは何の話をしてたんだ?」
「ええと……内緒です」
なんとなく、意地悪でそう返すと、彼はムッとしてこちらを見る。
「君たちはやけに仲良いな。たまに連絡も取り合ってるんだろう」
「そ、それは事務的な連絡で……」
確かに七滝さんとは、何度か連絡を取ることがあった。と言っても、生活に不便はないかなど他愛もないことばかり。彼なりに、啓さんの家で暮らす私をフォローしてくれているのだろう。
「前にも言ったが、俺のことで聞きたいことがあれば俺に聞け」
「社長の話はしてませんよ……!」
「ほう、してないのか。それはそれで複雑な気分だな」
「もう何なんですか? またヤキモチですか?」
いつもの意地悪のお返しに、わざとらしく聞き返す。
「悪いか。君と七滝が仲良くしてるのは面白くない」
啓さんを少し困らせたかったのに、彼はなんてことのない風に答えた。
「っ、それはどういう意味でしょうか?」
「そのままの意味だが」
そう言って、彼は再び目を瞑る。
ダメだ、啓さんがよく分からない。そんなことを言われると、まるで私に好意があるのかのように思えてしまう。だけど、「社長は私のこと好きなんですか?」なんて馬鹿みたいなこと聞けるわけがない。
隣で目を閉じている彼の表情は穏やかだが、目の下には薄っすらとクマがあった。昨日はよく眠れなかったのだろうか。
土曜は一緒に眠ったけれど、彼の慢性的な疲れがたった一日で取れるとは到底思えなかった。それなのに今日も、週の前半から遅い時間まで働いているなんて。どれほど自分の体を酷使するのだろうか。
「あの、今週はThanks meされましたか?」
「んー……君とのデートくらいかな」
「ええっ」
「君といると不思議と癒される。今だってそうだ」
まただ。彼は簡単に期待するようなことを言う。そのくせ、私とは恋愛する気がないだなんて。私の気も知らないで。
彼の一言一言に振り回されるモヤモヤは、どんどんと怒りに変わる。
やけになって、彼の頬にキスを落とす。そして数秒後、とてつもない後悔に襲われた。
「……ここは会社だぞ」
「す、すみません。つい……」
「誰かに見られたらと言ったのは君の方なのに」
「はい……」
「今ので満足か?」
グイッと距離を縮められる。
どちらかが少しでも動けばキスしてしまいそうな距離に、上手く息ができない。
「誘ったのは君だ」
「っ……」
瞬間、啓さんから唇を奪われた。ここはオフィス。しかも社長室。背徳感と比例するようにキスは深くなり、何も考えられなくなる。
優しくて、濃厚な口づけに、私の頭は麻痺してしまう。彼と触れ合うたびに溢れだしそうな気持ちを抑え込み、口づけが離れていくと、浅く息継ぎをした。
啓さんの透き通った瞳には、私が映っている。それがこの上なく幸せに思えた。
「……ここが会社じゃなければよかったな」
名残惜しそうに呟いて、彼が離れていく。やめて欲しくなくて、無意識にシャツを掴んだ。
「どうした?」
「私……」
ずっと、敢えて考えないようにしていた。一度認めたら、一気に溢れてしまいそうだから。でも、もう自分の気持ちを誤魔化すことなどできなかった。
啓さんが好きだ。尊敬できる上司でも、人間でもなく、ひとりの男性として。
自ら好きにならないと言ったものの、啓さんと一緒にいて好きにならない方が難しかった。それほどまでに、彼は魅力的な人だから。
「……もっと」
ギリギリのところで抑えた言葉は、違う方向で彼を煽る。それでも啓さんは「まいったな」と困ったように笑って、もう一度口づけてくれた。
本当にこのままでは、いつか好きが溢れて止まらなくなってしまう。だから、彼の傍にいてはいけない。
そう思いながら、あと少しだけと、束の間のキスを交わした。
どうして引き込まれたのだろうか。
初めて入る社長室は、来客用にソファセットがあり、奥に整頓された彼のデスクが置かれていた。オフィスの中だというのに、最低限のオフィス家具と整頓された空間は、いかにも彼らしい部屋だ。
「もうこれから帰るところか?」
私の荷物をまじまじと見て、彼が尋ねる。
「はい、ちょうど先ほど退勤しまして」
「また他人の仕事でも手伝ってたのか?」
「ち、違います。今日は例の企画書を作っていて……」
さすがに悩み過ぎて仕事に手が付かなかったとは、口が裂けても言えない。
それに……。
「こ、この手は……?」
部屋に引き込まれる際、引かれた手は啓さんに握られたまま。彼も無意識だったのか、ぱっと離すと近くのソファに腰掛けた。
「ならちょうどいいところに来た。少しだけ付き合ってくれないか?」
「え……」
「こっちに来てくれ」
二人掛けのソファの隣をポンポンと叩くと、隣に座るように促される。戸惑いつつも彼の隣に腰を下ろすと、肩に重みを感じた。
「あの……」
見れば、私の肩に啓さんが寄りかかり目を閉じている。
「少し疲れたんだ。休憩させてくれ」
「誰か来たら……」
一応ここは会社だ。それに社長である彼と、こんなに密着している様子を誰かに見られたら、弁明のしようがない。
しかし啓さんは相変わらず冷静に、目を閉じたままで口を開く。
「この時間ほとんど人はいないし、ノックなしに入ってくるやつもいない」
「ですが……」
「君はそこにいるだけでいい。五分でも構わない」
そんな風に言われてしまっては、断ることもできない。小さく「分かりました」と頷くと、彼は口角を緩めた。
「やはり君といると落ち着く。何でだろうな」
至近距離で伝わる、彼の温もりと匂い。私も落ち着くはずなのに、妙にドキドキしてしまって、この心臓の音が彼に聞こえてしまわないかヒヤヒヤとさせられた。
「そういえば、七滝とは何の話をしてたんだ?」
「ええと……内緒です」
なんとなく、意地悪でそう返すと、彼はムッとしてこちらを見る。
「君たちはやけに仲良いな。たまに連絡も取り合ってるんだろう」
「そ、それは事務的な連絡で……」
確かに七滝さんとは、何度か連絡を取ることがあった。と言っても、生活に不便はないかなど他愛もないことばかり。彼なりに、啓さんの家で暮らす私をフォローしてくれているのだろう。
「前にも言ったが、俺のことで聞きたいことがあれば俺に聞け」
「社長の話はしてませんよ……!」
「ほう、してないのか。それはそれで複雑な気分だな」
「もう何なんですか? またヤキモチですか?」
いつもの意地悪のお返しに、わざとらしく聞き返す。
「悪いか。君と七滝が仲良くしてるのは面白くない」
啓さんを少し困らせたかったのに、彼はなんてことのない風に答えた。
「っ、それはどういう意味でしょうか?」
「そのままの意味だが」
そう言って、彼は再び目を瞑る。
ダメだ、啓さんがよく分からない。そんなことを言われると、まるで私に好意があるのかのように思えてしまう。だけど、「社長は私のこと好きなんですか?」なんて馬鹿みたいなこと聞けるわけがない。
隣で目を閉じている彼の表情は穏やかだが、目の下には薄っすらとクマがあった。昨日はよく眠れなかったのだろうか。
土曜は一緒に眠ったけれど、彼の慢性的な疲れがたった一日で取れるとは到底思えなかった。それなのに今日も、週の前半から遅い時間まで働いているなんて。どれほど自分の体を酷使するのだろうか。
「あの、今週はThanks meされましたか?」
「んー……君とのデートくらいかな」
「ええっ」
「君といると不思議と癒される。今だってそうだ」
まただ。彼は簡単に期待するようなことを言う。そのくせ、私とは恋愛する気がないだなんて。私の気も知らないで。
彼の一言一言に振り回されるモヤモヤは、どんどんと怒りに変わる。
やけになって、彼の頬にキスを落とす。そして数秒後、とてつもない後悔に襲われた。
「……ここは会社だぞ」
「す、すみません。つい……」
「誰かに見られたらと言ったのは君の方なのに」
「はい……」
「今ので満足か?」
グイッと距離を縮められる。
どちらかが少しでも動けばキスしてしまいそうな距離に、上手く息ができない。
「誘ったのは君だ」
「っ……」
瞬間、啓さんから唇を奪われた。ここはオフィス。しかも社長室。背徳感と比例するようにキスは深くなり、何も考えられなくなる。
優しくて、濃厚な口づけに、私の頭は麻痺してしまう。彼と触れ合うたびに溢れだしそうな気持ちを抑え込み、口づけが離れていくと、浅く息継ぎをした。
啓さんの透き通った瞳には、私が映っている。それがこの上なく幸せに思えた。
「……ここが会社じゃなければよかったな」
名残惜しそうに呟いて、彼が離れていく。やめて欲しくなくて、無意識にシャツを掴んだ。
「どうした?」
「私……」
ずっと、敢えて考えないようにしていた。一度認めたら、一気に溢れてしまいそうだから。でも、もう自分の気持ちを誤魔化すことなどできなかった。
啓さんが好きだ。尊敬できる上司でも、人間でもなく、ひとりの男性として。
自ら好きにならないと言ったものの、啓さんと一緒にいて好きにならない方が難しかった。それほどまでに、彼は魅力的な人だから。
「……もっと」
ギリギリのところで抑えた言葉は、違う方向で彼を煽る。それでも啓さんは「まいったな」と困ったように笑って、もう一度口づけてくれた。
本当にこのままでは、いつか好きが溢れて止まらなくなってしまう。だから、彼の傍にいてはいけない。
そう思いながら、あと少しだけと、束の間のキスを交わした。
「恋と遺伝子~相性98%のおためし同居生活~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
5,121
-
2.5万
-
-
30
-
37
-
-
23
-
6
-
-
19
-
36
-
-
67
-
240
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
22
-
51
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
183
-
924
-
-
12
-
28
-
-
30
-
79
-
-
3万
-
4.9万
-
-
68
-
278
-
-
40
-
39
-
-
6,608
-
2.9万
-
-
22
-
37
-
-
15
-
58
-
-
8,131
-
5.5万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
26
-
40
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
17
-
41
-
-
2,445
-
6,674
-
-
11
-
6
-
-
6,032
-
2.9万
-
-
27
-
124
-
-
32
-
56
-
-
598
-
1,135
-
-
2,850
-
4,949
-
-
33
-
51
-
-
2,611
-
7,282
-
-
6,147
-
2.6万
-
-
18
-
124
-
-
6,183
-
3.1万
-
-
17
-
2
-
-
15
-
184
-
-
3,638
-
9,420
-
-
47
-
163
-
-
1,275
-
8,395
-
-
3,159
-
1.5万
-
-
144
-
227
-
-
3,534
-
5,226
-
-
34
-
11
-
-
4,893
-
1.7万
-
-
607
-
221
-
-
210
-
515
コメント