恋と遺伝子~相性98%のおためし同居生活~
羅賀啓という男(5)
「創業メンバーの方って、今も残っていらっしゃるんですか?」
「いや、立ち上げの当初は人数も少ない上にとにかく激務でな。残念ながらもう誰も残っていない」
「え……」
「皆人の為になる仕事がしたい、と成功を夢見て頑張ってくれたんだが、始めはなかなか成果が出なかった」
そのうち心身ともに彼ら自身がすり減ってしまったと、社長は話す。
「だから……Thanks meなんですか?」
本社の朝のブリーフィングで取り入れている、『週に一度自分のために何かをすること』を思い出す。
私の言葉に社長は目を少し見開いたあと、社名であるDEAMの由来を教えてくれた。
Dear me、親愛なる私。表向きは人に向けたサービスだが、そこで働く自分自身への労りを忘れないように。それが創業メンバーみんなで決めた本当の社名の意味らしい。
「そんな思いで立ち上げたのに、結局それができなくてな。だから改めて認識するようにブリーフィングに取り入れたんだ。辞めていった彼らの働きを無駄にしないように」
初めて聞く、社長の思いに心が締め付けられる。この人は本当に、会社を社員のことを一番に思っていると、改めて実感した。
だけど――
「社長は、最近Thanks meされましたか?」
私の質問に彼は目を丸くする。そして「いや」と首を振った。
「社員に言っておいて、自分ができていないのはまずいか。俺自身も労わってやらないとな」
「ふふ、そうですよ。社長いつも忙しくしていらっしゃるから、もっとゆっくりされてください」
「そうだな。そう言ってくれる人もなかなかいないから、自分では気付かないもんだな」
「すみません、つい心配になってしまって」
少々お節介が過ぎただろうか。
会社の為、社員の為と働きまわっている社長のことは、心から尊敬できる。けれど、彼自身のことも蔑ろにして欲しくはなかった。
「……それなら、俺は君に癒してもらうとするか」
つぶやきと共に、社長が私の手からワイングラスを奪い取る。そのままテーブルの上に置くと、ゆっくりと唇が重なった。
赤ワインの渋みと苦味が絡み合い、溶けていく。何度か角度を変えて、戯れのような接吻を交わすと、鼻先が触れ合う距離で彼と見つめ合った。
「……ダメだな。君とのキスは癖になる」
「っ……」
私も同じ気持ちだ……。
再びキスの予感に目を閉じると、なぜか肩に重みを感じ目を開けた。
「しゃ、社長……?」
たった今、目の前にいた彼は、私に抱きつくような形で肩にもたれかかっている。
「あ、あの……」
まさか、寝てる……? このタイミングで……!?
肩を何度か叩いてみるけれど、反応はない。それどころか、しばらくして規則正しい寝息が聞こえてきた。
「噓でしょ……」
大してお酒も飲んでなければ、酔っぱらっている様子もない。まさかここで糸が切れてしまったのだろうか。この後のキスを期待していただけに、不完全燃焼で体が疼いた。
ひとまず起こさないように抜け出すと、ズルズルと社長の体が私を覆うように倒れてしまった。
「ど、どうしよう……」
起こすべきか否か。けれど、私の上で眠っている彼の寝顔を見ると、無理に起こすことなどできなかった。
そのうち起きるだろう、と彼の頭を膝に載せ直すと、テーブルの上のワインを口に運んだ。
それから何時間経っただろうか。はっと目が覚めると、カーテンから日の光が漏れ出していた。
少ししたら起こそうと思っていたのに、私もまったく学習しない。反省していると、膝の上で社長が目を覚ました。
「ん……?」
「お、おはようございます……」
彼も状況が理解できていないのか、寝ぼけ眼で部屋を見回す。
「社長、昨日そのまま寝てしまって……。途中で起こそうと思ったのですが、私も寝てしまいまして……」
「寝てた? 俺が……?」
自分でも言い訳がましく思いながら説明すると、彼は頭が痛いのか、それとも何かを考えているのか、右手で額をおさえる。
「今日も仕事なのに……起こすべきでした。申し訳ございません」
「君は悪くない。また迷惑かけてすまない」
言いながら、彼はどこか戸惑っている様子。
「……どうかされましたか?」
「いや……シャワーを浴びてくる」
「は、はい」
社長はまだ眠いのか、ふらふらとリビングを出て行く。私もソファで寝てしまったせいか、体が鉛のように重く感じた。
今からなら、一時間程度は眠れるだろうか。疲れが取り切れていない体を起こし、自室へと戻った。
「ふぁ……」
業務の合間にトイレを済ませると、誰もいないことを確認してあくびを漏らす。
今朝、ソファで寝落ちしてしまったあとで小一時間ほど眠ったものの、何だか疲れが取れず、一日中眠気と格闘していた。
眠気覚ましにコーヒーでも飲もうかと考えながら廊下を歩いていると、オフィスの入口から七滝さんが出てくるのが見えた。遠くから見ても姿勢が良く、歩き方も美しい。まるで秘書の鏡だ。
もしすれ違ったら挨拶しようと入口の方へ向かうと、七滝さんがちょうど誰かに頭を下げた。
「御堂様。お待ちしておりました」
御堂と呼ばれ現れたのは、背が高く、色白の女性。真っ黒でサラッとした髪を背中まで伸ばし、目鼻立ちがはっきりとした顔は美人そのもの。彼女は七滝さんに会釈すると、細いハイヒールを目立たせながらオフィスへと案内されていった。
もしかすると、あれがミドウフィオレの女社長だろうか。先日、松園さんが二十代の美人社長と言っていたし、名前からしても彼女であることには間違いなさそうだ。
さすがミキウェディングの社長令嬢兼、ドレスの会社の社長だけあってか、他の女性とは違うオーラが感じられた。
ちょうど昨夜、社長が交渉中だと言っていたし、彼に会いに来たのだろう。
経営者同士、一体どんな話が行われているのだろうか。内容は想像つかないけれど、会社の為にも良い方向へ行ってほしい。
心の中でそう願いながら、デスクへと戻った。
「いや、立ち上げの当初は人数も少ない上にとにかく激務でな。残念ながらもう誰も残っていない」
「え……」
「皆人の為になる仕事がしたい、と成功を夢見て頑張ってくれたんだが、始めはなかなか成果が出なかった」
そのうち心身ともに彼ら自身がすり減ってしまったと、社長は話す。
「だから……Thanks meなんですか?」
本社の朝のブリーフィングで取り入れている、『週に一度自分のために何かをすること』を思い出す。
私の言葉に社長は目を少し見開いたあと、社名であるDEAMの由来を教えてくれた。
Dear me、親愛なる私。表向きは人に向けたサービスだが、そこで働く自分自身への労りを忘れないように。それが創業メンバーみんなで決めた本当の社名の意味らしい。
「そんな思いで立ち上げたのに、結局それができなくてな。だから改めて認識するようにブリーフィングに取り入れたんだ。辞めていった彼らの働きを無駄にしないように」
初めて聞く、社長の思いに心が締め付けられる。この人は本当に、会社を社員のことを一番に思っていると、改めて実感した。
だけど――
「社長は、最近Thanks meされましたか?」
私の質問に彼は目を丸くする。そして「いや」と首を振った。
「社員に言っておいて、自分ができていないのはまずいか。俺自身も労わってやらないとな」
「ふふ、そうですよ。社長いつも忙しくしていらっしゃるから、もっとゆっくりされてください」
「そうだな。そう言ってくれる人もなかなかいないから、自分では気付かないもんだな」
「すみません、つい心配になってしまって」
少々お節介が過ぎただろうか。
会社の為、社員の為と働きまわっている社長のことは、心から尊敬できる。けれど、彼自身のことも蔑ろにして欲しくはなかった。
「……それなら、俺は君に癒してもらうとするか」
つぶやきと共に、社長が私の手からワイングラスを奪い取る。そのままテーブルの上に置くと、ゆっくりと唇が重なった。
赤ワインの渋みと苦味が絡み合い、溶けていく。何度か角度を変えて、戯れのような接吻を交わすと、鼻先が触れ合う距離で彼と見つめ合った。
「……ダメだな。君とのキスは癖になる」
「っ……」
私も同じ気持ちだ……。
再びキスの予感に目を閉じると、なぜか肩に重みを感じ目を開けた。
「しゃ、社長……?」
たった今、目の前にいた彼は、私に抱きつくような形で肩にもたれかかっている。
「あ、あの……」
まさか、寝てる……? このタイミングで……!?
肩を何度か叩いてみるけれど、反応はない。それどころか、しばらくして規則正しい寝息が聞こえてきた。
「噓でしょ……」
大してお酒も飲んでなければ、酔っぱらっている様子もない。まさかここで糸が切れてしまったのだろうか。この後のキスを期待していただけに、不完全燃焼で体が疼いた。
ひとまず起こさないように抜け出すと、ズルズルと社長の体が私を覆うように倒れてしまった。
「ど、どうしよう……」
起こすべきか否か。けれど、私の上で眠っている彼の寝顔を見ると、無理に起こすことなどできなかった。
そのうち起きるだろう、と彼の頭を膝に載せ直すと、テーブルの上のワインを口に運んだ。
それから何時間経っただろうか。はっと目が覚めると、カーテンから日の光が漏れ出していた。
少ししたら起こそうと思っていたのに、私もまったく学習しない。反省していると、膝の上で社長が目を覚ました。
「ん……?」
「お、おはようございます……」
彼も状況が理解できていないのか、寝ぼけ眼で部屋を見回す。
「社長、昨日そのまま寝てしまって……。途中で起こそうと思ったのですが、私も寝てしまいまして……」
「寝てた? 俺が……?」
自分でも言い訳がましく思いながら説明すると、彼は頭が痛いのか、それとも何かを考えているのか、右手で額をおさえる。
「今日も仕事なのに……起こすべきでした。申し訳ございません」
「君は悪くない。また迷惑かけてすまない」
言いながら、彼はどこか戸惑っている様子。
「……どうかされましたか?」
「いや……シャワーを浴びてくる」
「は、はい」
社長はまだ眠いのか、ふらふらとリビングを出て行く。私もソファで寝てしまったせいか、体が鉛のように重く感じた。
今からなら、一時間程度は眠れるだろうか。疲れが取り切れていない体を起こし、自室へと戻った。
「ふぁ……」
業務の合間にトイレを済ませると、誰もいないことを確認してあくびを漏らす。
今朝、ソファで寝落ちしてしまったあとで小一時間ほど眠ったものの、何だか疲れが取れず、一日中眠気と格闘していた。
眠気覚ましにコーヒーでも飲もうかと考えながら廊下を歩いていると、オフィスの入口から七滝さんが出てくるのが見えた。遠くから見ても姿勢が良く、歩き方も美しい。まるで秘書の鏡だ。
もしすれ違ったら挨拶しようと入口の方へ向かうと、七滝さんがちょうど誰かに頭を下げた。
「御堂様。お待ちしておりました」
御堂と呼ばれ現れたのは、背が高く、色白の女性。真っ黒でサラッとした髪を背中まで伸ばし、目鼻立ちがはっきりとした顔は美人そのもの。彼女は七滝さんに会釈すると、細いハイヒールを目立たせながらオフィスへと案内されていった。
もしかすると、あれがミドウフィオレの女社長だろうか。先日、松園さんが二十代の美人社長と言っていたし、名前からしても彼女であることには間違いなさそうだ。
さすがミキウェディングの社長令嬢兼、ドレスの会社の社長だけあってか、他の女性とは違うオーラが感じられた。
ちょうど昨夜、社長が交渉中だと言っていたし、彼に会いに来たのだろう。
経営者同士、一体どんな話が行われているのだろうか。内容は想像つかないけれど、会社の為にも良い方向へ行ってほしい。
心の中でそう願いながら、デスクへと戻った。
「恋と遺伝子~相性98%のおためし同居生活~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
5,122
-
2.5万
-
-
30
-
37
-
-
23
-
6
-
-
19
-
36
-
-
67
-
240
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
9,332
-
2.4万
-
-
22
-
51
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
183
-
924
-
-
12
-
28
-
-
30
-
79
-
-
3万
-
4.9万
-
-
68
-
278
-
-
42
-
39
-
-
6,610
-
2.9万
-
-
22
-
37
-
-
15
-
58
-
-
8,131
-
5.5万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
26
-
40
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
17
-
41
-
-
2,446
-
6,674
-
-
11
-
6
-
-
6,032
-
2.9万
-
-
27
-
124
-
-
32
-
56
-
-
597
-
1,136
-
-
2,851
-
4,949
-
-
33
-
51
-
-
2,611
-
7,282
-
-
6,147
-
2.6万
-
-
18
-
124
-
-
6,183
-
3.1万
-
-
17
-
2
-
-
15
-
184
-
-
3,638
-
9,420
-
-
47
-
163
-
-
1,275
-
8,395
-
-
3,162
-
1.5万
-
-
145
-
227
-
-
3,534
-
5,226
-
-
35
-
11
-
-
4,895
-
1.7万
-
-
607
-
221
-
-
211
-
515
コメント