話題のラノベや投稿小説を無料で読むならノベルバ

病名(びょうめい)とめろんぱん

ぢろ吉郎

病名とめろんぱん その20



(私も、あんな風だった・・・。ああやって、誰かに助けを求めた)


 居場所を失い、命を狙われ、ゴミの掃き溜めにまで追い詰められて。
 助けを求めた。
 命だけは。どうか命だけは、と懇願した。あの白いヒーローが助けてくれなければ、蓮鳥はすどりは死んでいたのだ。
 死ねば、諦めもついただろう。あそこで命を落としていたならば、「正しさ」に疑問を持つこともなく、「正しさ」を追い求めることもなく、すべてを手放していたことだろう。
 だが、生き延びてしまった。生き長らえたことで、いろんなことを諦められなくなった。数々の犯罪を重ねた。
 けれど。
 やっぱり、生きることは楽しくて嬉しくて。
 そして、幸せだった。


(私は、彼を助けるべきなんだろうな。それがきっと「正しいこと」、なんだと思う・・・・・)


 あのとき助けてもらったように、今度は逆に、彼を助けてあげるべきなんだろう。


(分かってる。分かってるけれど・・・・・)


 悔しい。
 ここまでやって。
 罪を犯して、人を殺して、やっと辿り着いたというのに。
 何も報われなかったのが、すごく悔しい。
 勝手なことを言っているのは、分かっている。ガキみたいなことを考えているって、分かっている。
 それでも、この人には、ここで決着をつけたい。
 「正しさ」を求めてきた自分に、決着をつけたい。
 少しだけ、大人になりたい。


「悪いけど」


 と、蓮鳥は言う。


「あなたは殺します。助けません」


 両手にナイフを構え、さらに距離を詰める。彼の心臓と頭部に、狙いを定める。
 彼を殺す。
 子どもっぽい自分に、別れを告げるために。




 対して、柳瀬は玉のような汗をかきながらも、生き残る方法を考えていた。


(なぜだ?なぜ、彼女は消えた?)


 焦る。
 敵の姿が消えたのだ。いつ襲ってくるかも分からない敵の姿が消えたとなれば、落ち着いてなんていられない。


(ばたさんはどうだ?炉端さんには、彼女が見えているのか?)


 いや・・・・多分、見えていないのだろう。見えているならば、きっと炉端さんは動いてくれているはずだ。
 だが、そんな動きはない。
 ということは、炉端さんにも、彼女は見えていないのだ。
 彼女が炉端さんを捉えることが出来ないように、炉端さんもまた、彼女を捉えることが出来ない。彼女は、炉端さんに似た『やまい』を持っているということなのだろう。
 なら・・・ならば、どうすればいい?
 見えない敵と、どうやって戦えというんだ?
 彼女が消えた理由が分からない以上、彼女を見る手段はない。
 抵抗の手段が・・・・・さっぱり分からない。


(せめて・・・・せめて、命だけは助けてくれという願いが、彼女に届けば・・・)


 「正しさ」を考えながら生きるべきだったうんぬんの反省は、もちろん嘘だ。柳瀬は、そんな反省はこれっぽっちもしていないし、これからもすることはないだろう。
 だが、生きたいというのは心からの叫びだ。死ぬのだけは怖いというのは、嘘偽りない本心なのである。
都合の良い、本心なのである。
 ・・・・・しかし。
 柳瀬の願いは、まったく届かなかった。


「悪いけど」


 と、彼女の声がどこからか聞こえた。


「あなたは殺します。助けません」


 その声に、柳瀬の心臓の鼓動は一層速くなる。身を固くする。
 自分の願いが届かなかったことに動揺しながらも、彼女からの攻撃に備える。彼女が狙うとすれば、自分の急所だろうということは、柳瀬にも分かった。


(頭とか心臓とか、とにかく、一瞬で僕を仕留められるような攻撃を仕掛けてくるはずだ)


 致命傷は避けなければ、と柳瀬は思った。軽傷ならともかく、死に至るほどの傷を負ってしまうのはマズいのだ。
 機桐はたぎりの『治癒ちゆじょうの病』でも治せない傷を負ってしまえば、もうお終いだ。仮にこの場を切り抜けられたとしても、死を免れることは出来ないだろう。
 最小限の傷で、この場からなんとか逃げ出す。
 柳瀬に残された道は、それしかないのである。


(そういえば・・・・)


 と、柳瀬は考える。
 こんなときに限って、どうでもいいことを考えてしまう。
 なんとか生き残ろうと必死になる一方で、どうでもいい考えが頭をよぎる。
 どうでもいいこと。
 つまり、他人の死についてである。


(おきさんは、機桐さんの死を、どういう風に莉々ちゃんに伝えるつもりなんだろう?)


「・・・・おや?どうしました?優くん」


 柳瀬の思考に合わせるかのように、声が聞こえた。
 『海沿保育園』へと帰って来た、老人の姿があった。


「そんな所にうずくまって・・・・・どこか、怪我でもしましたか?」


 何も理解していない老人はそんな風に、柳瀬に声をかける。
 そして、柳瀬優は知ることになるのだ。
 老人の「正しさ」らしきものを、知ることになる。
 『ぜっの病』を、知ることになる。
 沖飛鳥あすかという老人を。
 知ることになるのだ。





「現代ドラマ」の人気作品

コメント

コメントを書く