《完結》勇者パーティーから追放されたオレは、最低パーティーで成り上がる。いまさら戻って来いと言われても、もう遅い……と言いたい。
11-1.魔法で飲水が出せるなら便利なのに!
平原。
オレをはじめとする《炊き立て新米》パーティは馬車に乗っていた。
リーダーはマグロなんだから、そこは「マグロをはじめとする」と言うべきだろうか――。いやでも、実質オレがリーダーみたいなもんだし、オレをはじめとする、ってことで良いだろ。
マグロをはじめとする――となったら、なんかオレが付属品みたいになってしまう。それは気に入らない。
馬車の荷台である。
平坦な街道なのに、振動が激しい。車輪からギィギィと耳障りな音が聞こえる。しかも御者はいまにも死にそうな老爺である。天幕も張られておらず、容赦なく日差しがふりそそく。このままでは人間の素焼きが出来上がってしまう。
「悪りぃ。なんか聞き違えたみたいだわ。なんつった?」
と、ネニが問い返してきた。
「だから、殺し屋になりたいな――って」
「ああ。聞き違えてなかったわ」
「なら良かった」
座っているだけなのに、汗がダラダラと流れてくる。
さすがのネニも眠っていられなかったようで、荷台に腰かけている。デコポンも熱にやられたようで、ボーッとした顔をしている。
マグロだけはこの暑気をものともせずに、おにぎりを頬張っていた。
「この熱で、頭がやられちまったか?」
「いいや」
「じゃあなんで殺し屋が出てくんだよ」
「冒険者ってのも、飽きてきたなぁ――と、思ってさ」
冒険者なんて星の数ほどいる。命がかかった仕事だというのに、次から次へとポコポコと冒険者が生まれてくる。
そんなに数がいるなら、別にオレが冒険者をやる必要もないんじゃね……と思った次第である。
「勇者に『今さら戻って来てくれと言われても、もう遅い』って言うためにガンバるんじゃなかったのかよ。まぁ、その目的もくだらないうえに、不純だけどよ」
「なにがくだらないだ。オレにとっては重大な問題だ」
「じゃあ、冒険者を辞めるわけにゃ、いかねェだろうが。つーか、なんで殺し屋なんだよ」
「イケてるから?」
殺し屋とか、暗殺者といった響きは、なんかこう、心臓あたりをくすぐられるような響きがある。
「夢見すぎだろ。人を殺して稼ぐ連中なんて、ロクでもねェ。まぁ、ナナシィぐらいのクズならお似合いかもしれねェが」
「いや。オレはクズなんじゃなくて、ハードボイルドなんだよ。つまりイケてるってこと。仲間の死にも動じない強い男なわけ」
「誰の話してんだ?」
と、ネニが首をかしげた。
ネニのかぶっているツバの広い三角帽子が傾いた。帽子からは白銀の長い髪がコボれている。
「オレの話に決まってんだろ。なんでここで他人の話をしなくちゃならないんだよ」
「まぁ、暗黒ギルドってのがあるが」
冒険者ギルドみたいに、そういう闇の稼業の者たちにもギルドがある。殺しや窃盗などの依頼をこなしていると聞いたことがある。
そんな物騒な連中が、どうして消えないのか――と言うと、王国貴族のお偉いさんが裏にいるとか、そんなウワサがある。
貴族社会は、そんな連中を使わなければならないほどに、ドロドロしてるんだろう。
「そこに所属してみよーかな」
と、オレはそう呟いた。
べつに深い考えがあるわけではない。思いつきである。
「やめとけ、やめとけ。そもそもナナシィは強化術師なんだし、自分じゃなんも出来ねェだろうが」
「なんか地味に、強化術師のこと貶ってないか?」
「貶ってねェよ。ナナシィのことは貶ってるが」
「ああ、そう」
この暑さのせいで、怒る気にもならない。
暑ちぃのじゃー、とデコポンも薄手のシャツ1枚の姿になっている。襟ぐりのあたりをパタパタ引っ張って、涼を得ようとしていた。
非常に薄いシャツで、どうにかすれば乳房や脇といった繊細なところが見れるんじゃないか、とさっきから目を凝らしているのだが、なかなか隙が生まれない。
「冒険者って死ぬ危険性があるくせに、見返りが薄いとオレは思うんだよな。リスクが大きいって言うかさ」
「ああ。そうだな。殺し屋もいっしょだろうけどな」
「それに、モンスターと戦うのもダルいし」
「人殺すほうがダルいだろうが。そもそもナナシィは後衛で強化術かけてるだけで、ぜんぜん戦わねェだろうが」
ネニはそう怒鳴ると、トンガリ帽子を脱いで、その帽子でみずからをあおいでいた。
「それに、金欠だ」
金――魔結晶があれば、もうちょっと良い馬車を雇えたのだ。せめて天幕を張ってくれている馬車ぐらい雇えた。《炊き立て新米》は常に金欠だ。
どれだけ魔結晶が手に入っても、すぐに溶けていく。この3人娘はぜんぜん働かないくせに、よく食べるのだ。
「たしかに、この金欠は解消しなくちゃならねェがな」
と、ネニはその白銀の髪をかきあげた。
ふわっと甘い香りが漂ってきた。こう見えても女の子である。いや。見た目だけなら、美少女なのだ。ただ人狼であることと、口調が荒いのが厄介だ。
あ、そうだ――とネニがつづける。
「ナナシィの強化術で、私たちのこと涼しく出来ねェのかよ」
「そういう強化術はないんだよ」
ウソだ。
出来る。が、したくない。
強化術は自分にはかけれないのだ。マグロとデコポンとネニだけが涼しくなると言うだけで、オレはいっこうに涼しくならない。むしろ強化術を使うぶんだけ、疲れる。最悪である。
いちおう強化術にだって体力を使うのだ。オレがなんの苦労もしていないとか思っているヤツがいたなら、強化術がいかに苦しい魔法なのか聞かせてやりたいところだ。
「マジで? なんかウソくせェな」
「マジだって、あー。水、水」
ノドが乾いた。
水筒に入っている水を飲もうとしたときだ。
ゲフォッ、とマグロが盛大にむせていた。どうやら米粒をノドに詰まらせたらしい。オレが飲もうとしていた水を、ひったくるとゴクゴクとノドを鳴らしてガブ飲みしやがった。
「あーっ、助かったー。マグロは死ぬかと思ったのでありますよ」
「オレの水なんですけどーッ、オレが死にそうなんですけどーッ」
ネニが魔法で水を出せるけれど、魔法で出した水に、ノドを潤う効果はない。そんな効果があったら、水売りたちのオマンマが食い上げである。
「心配ないのです。もう王都は、すぐそこに見えているのでありますよ」
緑の平原のなか。城壁に囲まれた大きな都市がある。
この国の都――王都テンペストである。
「《完結》勇者パーティーから追放されたオレは、最低パーティーで成り上がる。いまさら戻って来いと言われても、もう遅い……と言いたい。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
ティーガー戦車異世界戦記 ~小さな希望を紡ぐ姫と鋼鉄の王虎を駆る勇者~
-
10
-
-
黒の魔術師
-
3
-
-
十年浪人して剣魔学院に入学したおっさん、聖女に見出だされたチートスキル『ハードパンチャー』で黄金の右を放つ~剣も魔法も赤点の劣等生なので悪役令嬢にパーティを追放されたけど今更戻ってこいとかもう遅い~
-
9
-
-
夜をまとう魔術師
-
5
-
-
[毎日更新停止中 1分読書] 幼馴染に裏切られた最弱職業冒険者がセフレとともに頂点をとる
-
5
-
-
【完結】パーティを追放された若き【医者】、実は世界最強の【細菌使い】〜患者を救うより、悪党を殺す方向で世界を良くしながら成り上がる!〜
-
5
-
-
100年生きられなきゃ異世界やり直し~俺の異世界生活はラノベみたいにはならないけど、それなりにスローライフを楽しんでいます~
-
6
-
-
《未来視》で一命を取り留めまくりました
-
9
-
-
幼馴染みが婚約者になった
-
8
-
-
苦労して魔王を倒したと思ったら勇者パーティーを追い出された件
-
8
-
-
混沌の神殺し
-
2
-
-
夏の仮睡
-
6
-
-
魔王と勇者は転生者ー絶対こいつには殺されん!ー
-
1
-
-
お母さんは魔王さまっ~朝薙紗凪が恋人になりたそうにこちらを見ている~
-
4
-
-
彼の名はドラキュラ~ルーマニア戦記~改訂版
-
11
-
-
《完結》解任された帝国最強の魔術師。奴隷エルフちゃんを救ってスローライフを送ってます。え? 帝国が滅びかけているから戻ってきてくれ? 条件次第では考えてやらんこともない。
-
7
-
-
勇者はなぜチーレムなのか?~剣と魔法の異世界白書~
-
6
-
-
予備心装士の復讐譚 ~我が行くは修羅と恩讐の彼方なりて~
-
8
-
-
貧相なドラゴンだとバカにされたが、実は最速でした。いまさら雇いたいと言われても、もう遅い。
-
2
-
-
その心が白銀色に染まるなら
-
2
-
コメント