没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります

江本マシメサ

第六十三話 偶然の出会い

 アニエスとベルナールは揃って植物園へと出かけた。
 宿が用意してくれた馬車に乗る際、昇降用の踏み台を上ろうとするアニエスに手を差し伸べるベルナール。意外にも、彼の従僕っぷりは自然だった。
 アニエスはお礼を言って、差し出された手を取った。

 ガタゴトと馬車に揺らされて三十分ほど。街の郊外にある植物園へと到着した。
 入場券を購入する売り場では、世界最大規模だということを知らせる大きな看板がこれ見よがしに掲げられていた。園内で迷子にならないように、入場券と共に園内の地図が手渡される。

 入場券を購入したベルナールは、アニエスへと振り返って尋ねる。

「――さて、どちらから攻略しましょうか、お嬢様?」
「そ、そうですね」

 従僕役は違和感なくこなしていたが、演技が出来ないと言っていたお嬢様役は申告のとおり、ぎこちない様子を見せている。

 ベルナールはその様子をみて眉を顰めた。アニエスの胸元のリボンを直す振りをして、傍に近づいて囁く。

「アニエス、挙動不審過ぎる」
「……申し訳、ありません」

 指摘されて恥ずかしかったからか、はたまた急接近してきて照れたのか、アニエスは一気に顔を赤く染める。

 そんな様子を見たベルナールは、ずれた眼鏡の縁を指先で押し上げ、はあと息を吐く。
 やはり、設定に無理があると、祖父に異議を申し立てたくなっていた。

「……行きましょう」
「あ、はい」

 ベルナールは園内の地図を広げ、広大な植物園の攻略に挑むことになった。

 ◇◇◇

 百五十年の歴史を持つ植物園は、一万種を優に超す草花が展示されている。
 三十の庭園と十五の温室、二つの人工森林から構成されていた。一日で回りきれる規模ではなく、数日かけてじっくりと見て回るような場所であった。

「世界最大の木、水晶温室、湿地帯エリア、動物触れ合いの森……いろいろあるな」
「ええ。中でも、水晶宮殿クリスタルパレスを模した温室が有名みたいです」

 水晶宮殿とは、隣国の万国博覧会の会場として造られた建築物である。鉄とガラスで構成された外観は、見る者の溜息を誘うような美しいものだった。
 それをモデルに造った温室が、観光客などに人気を博している。

「皆、そっちに向かっているようだな」
「でしたら、逆の方面を見て回りましょうか」
「それがいいかもな」

 港での人混みにうんざりしていた二人は、人が閑散とした方向へと歩いて行く。

 少し歩けば、高く生い茂った並木道に入る。
 太陽の光を受け、木漏れ日がキラキラと輝いていた。

「癒されます」
「それはよかった」

 やっと表情が和らいだと、ベルナールはアニエスの横顔を見ながら思う。
 本当の意味で休養が必要なのは自分ではなく、彼女なのだと思っていた。
 伯爵家の没落から、身寄りがなく下町に行くことになり、日々の生活のために慣れない労働をし、ベルナールの家に引き取られた。
 手が真っ赤になるまで箒の柄を握り締め、必死になって掃除をしていたアニエス。
 視力が悪く、使用人をするには無理があったのだ。
 その後、ベルナールの母親の襲来と共に婚約者役をすることになり、多大な迷惑と苦労をかけてしまった。途中、彼女の母親の隠し財宝を狙う者達に誘拐され、酷い暴力を受ける。
 その時の心の傷は簡単には癒えないだろうと、ベルナールは思っていた。

 だからこそ、こうしてリフレッシュすることは大切だと考えている。

 緑豊かな森を散策していれば、遠くから誰かを責めたてるような、甲高い女性の声が聞こえた。

「なんだ――?」

 遠目で見れば、植物園の職員らしき男性に詰め寄る十三から十四くらいの少女と、従者らしき男の姿があった。

 ベルナールは目を細め、面倒な事態になっているなと思う。
 巻きこまれたくないので別の方向を行きたかったが、残念なことに森は一本道だった。

 なるべく離れた場所を歩き、通過しようと考える。

 近づけば、少女と従者が異国人であることが判明した。
 民族衣装と思しき詰襟のワンピースは、金や銀の糸を使った豪華な刺繍がなされている。
 二人の異国人は、この辺では珍しい黒紫色の髪を持ち、大層麗しい容姿をしていた。
 髪の結い方は生国の文化なのか、少女は三つ編みを二つのお団子状にして、従者の男は一本に纏めて編んでいた。

 慎重な足取りで進んでいたが、背を向けていた少女は、人の気配を敏感に察し、ベルナールとアニエスを振り返った。

『――ねえ、あなた達も、そう思うわよね!?』

 突然異国語で話しかけられ、目を見開く二人。
 ベルナールはアニエスに何を言っているのかと聞いてみるが、よく分からないと首を横に振っていた。

「おそらく、服装から大華輪ダーファルゥン国の方だと」
「また、遠い国からおいでなさったものだ」

 大華輪、世界一の国土を誇り、お茶と絹、陶磁器や金細工などで栄えた国である。
 選民意識が高く、気が強い者が多いことも有名であった。

 あれが噂の――という視線をベルナールとアニエスは遠慮気味に向けていた。

 美貌の従者は手を招き、近くに寄るように示す。
 顔を見合わせて無視できないと判断し、渋々と近づいて行った。

 何かと聞けば、従者の男が通訳をする。

「お嬢様はここの庭園に、竹林がないことをお嘆きになっているようです。あなた達も、そう思うだろうとおっしゃっております」

 竹林……大華輪国に存在する、竹という植物が群がって生えた森のことである。
 話を聞いたアニエスは、困ったように話す。

「竹を育てるにあたって必要な湿度と温度が、この辺りの気候では足りないと、本で読んだことがあります」

 温室を造ろうにも、見た目が地味で見に来る人も居ないであろうという理由から、ないのではないかとアニエスは思っていたが、さすがにそれは口に出来なかった。

 従者の男はアニエスの言葉を通訳する。

『ふうん、そうなの。だったらまあいいわ。でも、あなたは竹を知っているのね。この男、ここの従業員なのに、竹を知らなかったのよ』

 従者は少女の言葉をベルナールとアニエスに言って聞かせる。

『竹ってすごいのよ! 入れ物を作ったり、家の材料にしたり、強くて、なかなか壊れないの。知ってた?』

 竹の凄さについて語るのをアニエスは熱心に聞き入れる。
 一方で、ベルナールは変なものに捕まったものだと、こっそり溜息を吐いていた。

『ねえ、立ち話もなんだし、そこにある喫茶店でゆっくり喋らない?』
「……お嬢様は、あなたとお話したいとおっしゃっておりますが、いかがなさいますか?」

 アニエスはベルナールを振り返る。

「どうぞお好きなようになさってください、アニエスお嬢様」
「でしたら、せっかくの機会なので、少しだけ――」

 異国人より話を聞ける機会など滅多にない。
 アニエスは少女と共に喫茶店で共に過ごすことになった。

 植物園の中にある喫茶店は緑に囲まれた屋外の施設であった。
 花や香草を使って作るお茶やケーキが名物となっている。

 少女の名はフー=シュ・エリー。従者の男はジャン=コウ・エン。

『あなたはなんていう名前なの?』
「お嬢様がお名前を知りたいとおっしゃっております」
「わたくしの名は、アニエス・レーヴェ……いえ、アントワーヌ、です」

 従者コウ・エンが少女シュ・エリーに伝える。

『そう、アニエスって言うの。そっちの従者は?』
「従者の名前も知りたいようです」
「か、彼は、ミエル、と言います」

 なんとか言い切ったと、アニエスは安堵から軽く息を吐く。
 背後に立っていたベルナールは、大丈夫かいと周囲に聞こえないように呟いていた。

 それから、異国交流会が始まる。
 彼女は文字なら読めると、メニュー表を見ながら自慢げに話していた。香草茶と、薔薇のケーキに決めたと言う。アニエスも同じ物を注文した。
 シュ・エリーは明るくお喋りで、話題が尽きることはなかった。
 だが、身の上話をするうちに母親の話になり、楽しそうな様子から一変して、悲しそうに目を伏せる。

『お母様、一年前に亡くなってしまったの。悲しくて、悲しくて、元気がなかったから、お父様が旅行にでも行って気を紛らわせて来なさいって――』

 同じように、母親を亡くしたアニエスは、シュ・エリーの様子を見て涙ぐんでしまう。
 先にポロポロと泣き出してしまった少女に、ハンカチを差し出した。

 一通り落ち着いたあと、アニエスから手渡されたハンカチを見て、シュ・エリーはぽつりと呟く。

『これ、素敵な刺繍ね。どこで買ったの?』

 それはアニエスお手製の、愛猫ミエルを刺した物だった。そのことを言えば、凄いと感心したように言う。
 欲しいというので、良かったら国に持って帰るように勧めた。

『ありがとう。でも、タダで手に入れるのはつまらないわ。カードで勝負をして、賭けましょうよ』

 コウ・エンの通訳を聞き、困った事態になったと眉尻を下げるアニエス。
 だが、結局断り切れずに、カードで勝負をすることになった。

 カードはこの国で慣れ親しんだものだった。五枚のカードを配り、役の強さを競うという至ってシンプルなもの。

『私も、手巾を賭けるわ。コウ・エン』
「はい、こちらを」

 机の上に置かれたのは、手触りの良い絹のハンカチ。アニエスが勝てば、これを与えると言う。

 おかしな展開になったとベルナールは思っていたが、賭ける物がハンカチなのでまあいいかと静観する。
 一回目はアニエスが勝った。二回目はシュ・エリーが勝つ。

『アニエス、もう一回しましょう!』
「お嬢様はもう一度、お楽しみになりたいとおっしゃっております」

 必死にせがまれ、あと一回ならと受け入れるアニエス。
 だが、予想に反し、シュ・エリーはとんでもないものを賭けると言った。

『――今度は、従者を賭けましょう?』

コメント

コメントを書く

「恋愛」の人気作品

書籍化作品