俺の小説家人生がこんなラブコメ展開だと予想できるはずがない。

薪槻暁

096.違和感しかないデート 2回目

 平日の最中、太陽が真上に昇る真昼間。休暇中でなければ昼飯時といった頃だろうか、俺は正午のチャイムが鳴り響く前にとある駅の改札付近に突っ立っていた。


 何も訳なく突っ立っているのではなく、というかそもそも理由がなかったら、本当に暇人としか見えないというわけで、とどのつまり俺はとある人物を待っていた。


 神無月茜である。


 休日に何処かへ出かけるという、他人からしてみればデートにしか見えないをするのは本日で二回目となる。あの時は何か思いつめていた顔でいて、植物園に行っても、星を観察しても、あまり素で楽しんでいるように見えなかったがーーと言っても俺も男女二人で出けることの緊張があって素で楽しめたとは言えないが、今日はどうだろうか。


 一度あることは二度ある、なんて話もあるが今日も思い悩むことがあるのだろうか。だが二度あることは三度ある、なんて話もあるわけで何度も同じ間違いを起こすなという意味としても捉えられる。


 だから前に起きた出来事が再び起きるかもしれないといって今日も思いつめるのはいささか考えすぎというやつで。本人から話してこない限り、悩みはのだと思い込むことにした。




「やっほーーい!!おっはようっ。ひさしぃねぇマガト!!」




 午後12:30分、昼を知らせるチャイムが流れてからおよそ30分経過したのちに、俺が待ち望んでいた、期待の人物がようやく現れた。日光に引けを取らない陽気さとどこか抜けている箇所が見え見えな言葉を話す人物はあいつしかいない。




「おはようじゃない、そして久しくもない。お前の言うことはいっつも突っ込みどころ満載だな」


「ぶーー、いいでしょそれぐらいーー、久しぶりなのは私から見て久しぶりってことなんだしさ」




 ピースサインを突きつけて突然挨拶を押し付けてきたと思いきや、次は腰に手を当てて背を屈む。よく見ると頬が膨れてさぞかしフグのように見える。


 なんて表情豊かなんだ、この人は。




「ったく、分かった。俺とお前とは考え方の違いがあるということで片を付けよう。価値観なんて人それぞれ一概に一つだとは言えないしな」


「ふっふーーん。でしょーー?」




 考え方に差異はあるのは当然だ、何も間違っては無い、むしろ違いがある方が新しい考えに繋がるかもしれないしメリット、有意性があると言える。だがしかし、一つだけ未だに解決されていない問題が残っていないだろうか、会って早々さらりと流されたもんで口に出す機会を失いかけたが今ここで言おう。




「だが、だからといって30分の遅刻は看過できないな。10分だったらまだしも20分オーバーの30分となると……ちょっと遅れすぎやしないか?」




 俺は細かいことに気を使いすぎないわゆる神経質な人間であるのだろうか、否。そうではないと信じたい。




「あーーそれはごめんね……ちょっとさ」


「もし遅れるなら……その、連絡すればいい話だ、せっかく交換したんだから使わなきゃ意味無いだろ」




 単純に連絡先と言えなかったのはきっと俺が知らないうちに身を固くなっていたせいだろう、じゃなきゃ説明がつかないにも程がある。女性経験が少なかったことから生まれた失策なのだから。


 少しは罪悪感を持ちつつも、神無月は俺から見ると真面目に考えているようには全く見えなかった。なぜなら、




「へぇ……それって私の事を心配してくれたってことでいいんだよねぇ」




 とあまりにも微笑混じりに聞いてきたからである。


 やはり神無月だ。俺はひとまず安心した。


 がしかし、またもや別ベクトルというか、方向性の全く違う緊張感に包まれた。安心感どころか緊張感に全てが押しつぶされるかのように変化をさせてその言葉とは。




「あのさ……もしよかったら私のことはあだ名で呼んでいいよ?」




 絶句、ではなく唖然だ。本当に驚きすぎて言葉を間違えてしまったが、三度考えても神無月の話すことなすこと、かの編集者を連想させて肝を冷やされる。


 というか男女二人きりで出かけることが前提条件である以上、あだ名を呼び合うのは避けられないのだろうか。いやさすがにそれはないか。


 だからといって水無月を「桜」と呼んだのと同じように、神無月のことを「茜」と呼ぶのか。


 取材としてもしなくても、どちらにしても恥ずかしいことこの上ない。


 水無月の時はあいつから「取材」と言われ、いうならばそれを納得した上での行動だったのでそこまで気恥ずかしい雰囲気にはならなかった。


 が、今この状況は俺が水無月の立場となれ、といっているようなもんだ。二人で行動するということが特に裏心があるわけではないということを、この神無月に伝えなくてはならないのだろうか。


 いやしかし、その場合、俺が誘わなくてはならないのではないか?


 俺が二人で行こうって誘って、今日は取材のために来させたんだ、としなくては話の筋というか流れが合わないのではないか?つまり、今日俺が神無月に誘われたことでそれはすでに潰えているのではないか?


 度重なる疑問が絶え間なく飛び交う中、俺が選んだ選択肢は。




「分かった……出雲でいいか?」


「は…………?」




 口をポカンとあっけらかんに開きながら、まさに茫然さながら俺を眺めていた。何を言っているのだろうかこの人は、と聞こえそうなくらいに。


「だから出雲だ」


 だから再度言った、何度も言っても理解出来ない事を繰り返しても無意味であるとは思ったが念のためだ、聞こえなかった時の為に……


「何言ってんの?」


 聞こえていたらしい。


「いや、だって私の名前と一欠けらも被ってないじゃん」


 うん、まぁ俺だってそれは知っていたうえで言ったが。俺が神無月のあだ名を考えるうちにおかしくなったわけじゃない、もう考えるのが面倒だからといってテキトーに思いついた名前にしたわけでもない。


「神無月ってさ、神無し月って言葉の略称で、それって神がいないってことだよな?」


 「まぁそうだけど……」とさぞかし納得というよりは不満足気に語る神無月。なるほどそれならこっちも語りがいがあるというものだ。


「ならその神はどこに行くんだ?まさか神様がそのままドロンするわけないよな」


 そこで彼女は気付いたようだ。「ああーー!!」と甲高い声を高々と上げると俺は一瞬にして両肩を掴まれた。


「なっるほどね、さっすがマガトだ!!」


 そこまで苦労して謎を解き明かしたかのように興奮されると嫌でもないがそこまで嬉しいとも言えない。確かに誰かが閃く瞬間を目の当たりにするというのは問答無用で喜ぶが。


 いなくなった神様がどこに行くのか、なんて誰でも思い付く話だろう。


 それと、こう……両肩から両腕をその手で束縛して満足されてもこちらとしては戸惑うしかないではないだろうか。


「なぁ、それはいいんだが……その放してくれないだろうか……手を」


 「あ」と同じ言葉でも発音が全く違う、今回のはあからさまにやってしまった、と言わんばかりの声音だった。思わず、神無月は俺の両腕を掴んでいた手を放した。


「……ごめんごめん、ちょっと熱くなっちゃってさ」


 どこに熱くなる要素があるのか、とあったとしても熱血教師まんまではないかと突っ込みを入れたくなるのを抑えつつ、俺は、


「いや、それよりも早く行かないか?」


 と目的地を指差してから、


「出雲」


 と再び念を押すように言った。




 あだ名として使う分には思い入れがあるわけでもない名前なので特段目立った感情が浮かばなくて良かったが、


「う……うん」


 どうやら、それは使本人には効果は無いようだ。

「コメディー」の人気作品

コメント

コメントを書く