Saori's Umwelt (加藤沙織の環世界)
第23話 Bad Luck,Cat,Black (不吉な黒猫)
ブン。
ネーフェの人差し指から、一発芸で出したらウケそうなほど大きく、常人では到底出せないような電子音が聞こえる。
「ここからは優しく出来ません。覚悟してください」
ネーフェはため息をついた。
「はあ。こんな優秀な諦めない人間に育てしまて。学校が誇る二大才女に、諦めることも大事だということを教えておけばよかたです」
「ま、待て待て。流石にそれはやりすぎやろ。ネーフェ。一度考え直せ。なっ?」
沙織も愛染もやる気になっている。
だが、なぜか先ほどまであれほどやる気だったクマオが震えている。
やけに饒舌だ。
「ほら。あれやろ。ネーフェ。確かに沙織の持つ腕輪からは、沸き立つようなオーラが出とる。誰が見ても明らかにS3(エスキューブ)ランクやいうのもわかる。せやけど、な。これはホープやなくてドープやで? 沙織以外誰も使えへん。しかも沙織自身も使い方を知らへん。幻脳ウィキを見てみるか? ほら。ホンマやで」
「本当なら、あなたがフロイライン沙織の腕輪を、私に渡してくださればいいでしょう。そうしてくださらないのならば、やはり……」
ネーフェが沙織ににじり寄る。
「やめろ!」
「ダメや!」
ネーフェに向かって走り出した愛染と、沙織の腕でもがくクマオが、同時に叫んだ。
近づいてきた愛染に気づいたネーフェは、人差し指を愛染に向けて軽く振る。
二メートル近い距離があったが、愛染は何かしらの殺気を感じ、素早く後方に飛び退った。
ーー何もない? 
否。
一瞬遅れて、愛染の二の腕から血が滲み出してきた。
制服が裂かれている。どうやら、二の腕の内側にある尺側皮静脈を斬られたようだ。
ーーまさか、本当に使うことになるとは思わなかったな。
愛染は何が起きたかわからなかったが、すぐに竹刀の袋を使って、直接圧迫止血法をとった。ミハエルから習った緊急処置だ。
腕を縛りながら、先ほどとは何が違うのか、見落としが無いかどうか、ネーフェを見ながらじっと確かめる。
ネーフェは沙織に、半身の態勢で話しかけた。
「フロイライン愛染に怪我をさせてしまいましたか。エントシュルディグング(申し訳ございません)。この技は本当に手加減ができないのです。諦めて腕輪を返していただけないでしうか? そして明日からは何事もない毎日を、また過ごしましう。フロイライン沙織」
沙織は迷った。
大事なクルクルクラウンを失いたくはない。だが、愛染を失うのだとしたら、そんな物はいらない。
しかし、先ほど愛染に言われた「対等で無くなる」という意味は、とても重要だと思っていた。
おそらく愛染ならば、勝つまで諦めず、負ける時は死ぬ時だと心に決めるだろう。
沙織も、大事なものを失うくらいなら、自分の命なんてどうでもいいと思う気持ちで物事に取り組む時もある。学校で一番の成績を取るために、吐いても勉強した覚えもある。ボルダリングで指の骨を折ったまま最後まで登り抜いたこともある。上手くなるためだったら何だって厭(いと)わない。
ただ、今回は愛染の命がかかっている。もし命が無事でも、愛染の顔に一生消えない傷でもついたら、今後の人生に大きく影響を与えてしまう。目を合わせて話せなくなってしまう。
自分を貫くために借りを作るのは嫌だったが、もし自分がネーフェにクルクルクラウンを渡してしまったら、愛染と自分との間には二度と埋められない深い溝ができてしまうような気もする。
でも、やはり、命には……。
ーーどうしよ……。
沙織の迷いを打ち払うように、愛染はキレイな姿勢で立ち上がり、大声をあげた。
「大丈夫だ、沙織! 見えない何かに切り裂かれたが、もう間合いがわかった! 間合いさえわかれば、見えなくても問題はない!」
沙織もそうだが、仙術では一ミリ以下の単位で動きの誤差を無くす修行を積む。特に愛染の見切りは天性のものがある。沙織は少し安心した。が、クマオは慌てたまま、早口でまくし立てる。
「ちゃうねん! ネーフェは、ある程度自由にソードの長さを変えられんのや!」
「どれくらい?」
「分からんが、ネーフェの足元に糸が垂れ下っとるのがわかるやろ。糸を使ってオーラソードを作り出しとるんや。ネーフェのオーラ量から考えて、3メートルはいける思うで」
ーーじゃあ、3メートルの高速剣を持っていると想定して闘ってみよう。
「沙織。背後に回って椅子を投げて!」
叫ぶと同時に愛染も窓際に移動し、近くの椅子を掴んでネーフェに投げつけた。
だが、ネーフェも大したものだ。普通なら、椅子が邪魔になるので手で払うものだが、ダメージを与えられないことがわかっているので、ただ愛染と沙織の動きだけに注視している。
ーーダメか。
意を決した愛染が、今度は机を二卓投げた。机で影を作り、一気にネーフェの懐に潜り込もうという作戦だ。懐にさえ入り込めれば、タクトで攻撃することが出来る。
しかし、クマオの目には何かが見えたのだろう。
絶対にこれは失敗する、というような確信を持った悲鳴をあげた。
「やめろーーーーーーーー!」
低い体勢で突進しようとする愛染。
ネーフェは、右手を大きく振り上げた。
音楽室の中に、不吉を告げる黒猫が一匹、迷い込んできたような気がした。
ネーフェの人差し指から、一発芸で出したらウケそうなほど大きく、常人では到底出せないような電子音が聞こえる。
「ここからは優しく出来ません。覚悟してください」
ネーフェはため息をついた。
「はあ。こんな優秀な諦めない人間に育てしまて。学校が誇る二大才女に、諦めることも大事だということを教えておけばよかたです」
「ま、待て待て。流石にそれはやりすぎやろ。ネーフェ。一度考え直せ。なっ?」
沙織も愛染もやる気になっている。
だが、なぜか先ほどまであれほどやる気だったクマオが震えている。
やけに饒舌だ。
「ほら。あれやろ。ネーフェ。確かに沙織の持つ腕輪からは、沸き立つようなオーラが出とる。誰が見ても明らかにS3(エスキューブ)ランクやいうのもわかる。せやけど、な。これはホープやなくてドープやで? 沙織以外誰も使えへん。しかも沙織自身も使い方を知らへん。幻脳ウィキを見てみるか? ほら。ホンマやで」
「本当なら、あなたがフロイライン沙織の腕輪を、私に渡してくださればいいでしょう。そうしてくださらないのならば、やはり……」
ネーフェが沙織ににじり寄る。
「やめろ!」
「ダメや!」
ネーフェに向かって走り出した愛染と、沙織の腕でもがくクマオが、同時に叫んだ。
近づいてきた愛染に気づいたネーフェは、人差し指を愛染に向けて軽く振る。
二メートル近い距離があったが、愛染は何かしらの殺気を感じ、素早く後方に飛び退った。
ーー何もない? 
否。
一瞬遅れて、愛染の二の腕から血が滲み出してきた。
制服が裂かれている。どうやら、二の腕の内側にある尺側皮静脈を斬られたようだ。
ーーまさか、本当に使うことになるとは思わなかったな。
愛染は何が起きたかわからなかったが、すぐに竹刀の袋を使って、直接圧迫止血法をとった。ミハエルから習った緊急処置だ。
腕を縛りながら、先ほどとは何が違うのか、見落としが無いかどうか、ネーフェを見ながらじっと確かめる。
ネーフェは沙織に、半身の態勢で話しかけた。
「フロイライン愛染に怪我をさせてしまいましたか。エントシュルディグング(申し訳ございません)。この技は本当に手加減ができないのです。諦めて腕輪を返していただけないでしうか? そして明日からは何事もない毎日を、また過ごしましう。フロイライン沙織」
沙織は迷った。
大事なクルクルクラウンを失いたくはない。だが、愛染を失うのだとしたら、そんな物はいらない。
しかし、先ほど愛染に言われた「対等で無くなる」という意味は、とても重要だと思っていた。
おそらく愛染ならば、勝つまで諦めず、負ける時は死ぬ時だと心に決めるだろう。
沙織も、大事なものを失うくらいなら、自分の命なんてどうでもいいと思う気持ちで物事に取り組む時もある。学校で一番の成績を取るために、吐いても勉強した覚えもある。ボルダリングで指の骨を折ったまま最後まで登り抜いたこともある。上手くなるためだったら何だって厭(いと)わない。
ただ、今回は愛染の命がかかっている。もし命が無事でも、愛染の顔に一生消えない傷でもついたら、今後の人生に大きく影響を与えてしまう。目を合わせて話せなくなってしまう。
自分を貫くために借りを作るのは嫌だったが、もし自分がネーフェにクルクルクラウンを渡してしまったら、愛染と自分との間には二度と埋められない深い溝ができてしまうような気もする。
でも、やはり、命には……。
ーーどうしよ……。
沙織の迷いを打ち払うように、愛染はキレイな姿勢で立ち上がり、大声をあげた。
「大丈夫だ、沙織! 見えない何かに切り裂かれたが、もう間合いがわかった! 間合いさえわかれば、見えなくても問題はない!」
沙織もそうだが、仙術では一ミリ以下の単位で動きの誤差を無くす修行を積む。特に愛染の見切りは天性のものがある。沙織は少し安心した。が、クマオは慌てたまま、早口でまくし立てる。
「ちゃうねん! ネーフェは、ある程度自由にソードの長さを変えられんのや!」
「どれくらい?」
「分からんが、ネーフェの足元に糸が垂れ下っとるのがわかるやろ。糸を使ってオーラソードを作り出しとるんや。ネーフェのオーラ量から考えて、3メートルはいける思うで」
ーーじゃあ、3メートルの高速剣を持っていると想定して闘ってみよう。
「沙織。背後に回って椅子を投げて!」
叫ぶと同時に愛染も窓際に移動し、近くの椅子を掴んでネーフェに投げつけた。
だが、ネーフェも大したものだ。普通なら、椅子が邪魔になるので手で払うものだが、ダメージを与えられないことがわかっているので、ただ愛染と沙織の動きだけに注視している。
ーーダメか。
意を決した愛染が、今度は机を二卓投げた。机で影を作り、一気にネーフェの懐に潜り込もうという作戦だ。懐にさえ入り込めれば、タクトで攻撃することが出来る。
しかし、クマオの目には何かが見えたのだろう。
絶対にこれは失敗する、というような確信を持った悲鳴をあげた。
「やめろーーーーーーーー!」
低い体勢で突進しようとする愛染。
ネーフェは、右手を大きく振り上げた。
音楽室の中に、不吉を告げる黒猫が一匹、迷い込んできたような気がした。
「Saori's Umwelt (加藤沙織の環世界)」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~
-
2.1万
-
-
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが
-
2.9万
-
-
モンスターのスキルを奪って進化する〜神になるつもりはなかったのに〜(修正中)
-
1,555
-
-
引きこもりLv.999の国づくり! ―最強ステータスで世界統一します―
-
8,814
-
-
とある英雄達の最終兵器
-
7,517
-
-
殺せば殺すほど命が増える!!??~命喰らい~
-
2,180
-
-
世界最強が転生時にさらに強くなったそうです
-
4,816
-
-
チートで勇者な魔神様!〜世界殺しの魔神ライフ〜
-
5,027
-
-
家族全員で異世界転移したのに俺だけ弱すぎる件
-
53
-
-
召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした〜
-
6,573
-
-
職業執行者の俺、 天使と悪魔と契約して異世界を生き抜く!!(旧題: 漆黒の執行者)
-
580
-
-
スキル《絶頂》、女性ばかりの異世界で無双する
-
969
-
-
ガチャって召喚士!~神引きからはじめる異世界ハーレム紀行~
-
2,600
-
-
神々に育てられた人の子は最強です
-
4,727
-
-
世界にたった一人だけの職業
-
1,855
-
-
俺は5人の勇者の産みの親!!
-
797
-
コメント