Grand Duo * グラン・デュオ ―シューベルトは初恋花嫁を諦めない―

ささゆき細雪

monologue,1 調律師になったシューベルト《2》




 青春時代の口約束など、叶えられるわけがない。
 そう思いながらも俺は、ネメにふさわしい男になれるよう、動き出していた。
 彼女なら大丈夫。父親を越えるピアニストになって、きっと世界で活躍するようになる。
 そのときに俺は、彼女の隣に立ちたい。その一心で、大検の勉強をはじめた。

 俺が十八歳の夏に、母親が再婚した。
 相手は国内屈指の不動産関連事業を束ねている紫葉不動産株式会社の社長、紫葉章介。俺も紫葉礼文と名字が変わり、バイトをせずとも勉強できる環境を手に入れた。彼には前妻が遺した娘がいたが、義姉になついた双子の弟たちとは異なり、俺はとっとと独り立ちしたいと考えるようになっていた。貧困の底から一気に御曹司へと立場が変わったことで、仁をはじめとした古くからの仲間は俺をシンデレラボーイなんて呼んだが、お金の心配がなくなっただけで面倒くさいことに変わりはない。

 義父は俺も関連会社の役員の椅子に座らせようとしていたらしい。俺はそうなるのはごめんだと思いながらも、養育費を払ってくれる彼を安心させるため、大検をパスした後、行きたくもない地元の短大の経営学部に進学した。サークルには入らなかったが、短大一年目は高校時代からつづけているレイヴンクロウの活動と仁のライブハウスの帳簿づけの手伝いでそれなりに充実した日々を送っていた。ただ、芸高出身の三人で作ったレイヴンクロウの活動は、先輩メンバーの進学や就職が重なったことで解散することになった。
 その一方で、俺はピアノ調律師の勉強をはじめた。将来会社の経営も手伝うからと両親を納得させた俺は短大卒業後に専門学校に二年間通い、本格的な技術を学んだ。
 調律師の資格を手に入れたのはピアノとの接点……いや、ネメとの接点を残したかったからだ。

 専門学校へ入った年に、ネメは女子大生ピアニストとして華々しくデビューした。画面越しに見た二十歳の彼女は、あのときよりもさらに美しく成長していた。大人びたノースリーブのヴァーミリオンのロングドレスが、より彼女を色っぽく見せていたのかもしれない。
 世界的ピアニストの娘として注目を浴びた彼女だったが、その肩書きすら利用して舞台で輝いていた。
 いつかコンサートホールのピアノの調律に携わり、ネメに弾いてもらいたい……初恋を拗らせていた俺は、他の女性に興味を抱くこともなく、勉強とピアノに賭ける日々を送っていた。

 ネメの活躍は調律師を目指す仲間たちのあいだでも有名になっていた。ピアニストの父親がいるのだから英才教育を施された娘も同じようになるのか、いや、彼女は音大に入る前まではちいさなコンクールの末席に名前が残る程度の腕前で、父親がピアニストだからといって過大評価されたことはなかった、めきめきと頭角を表すようになったのはつい最近だ……などなど。
 自分が彼女と同じ高校出身であることは伏せていたが、ネメの話になるとつい夢中になってしまう俺に、まるで恋しているみたいだと言われたこともあった。ああそうさ、俺は高校のときから彼女に夢中なんだ。いつかシューベルトの妻になると口にした、可愛いネメに。

 その後、無事にピアノ調律師の資格を習得した俺は先輩調律師の仕事を手伝うようになる。調律師一筋で活動するのは難しい現状を見て、渋々実家の不動産業の手伝いもはじめた。自分と同年代の社会人の平均給与と比べると、はるかに高い給料を稼げるようになったのは皮肉な話だ。
 俺が父親に任されたのは義姉が代表取締役になっていた紫葉不動産の子会社である紫葉リゾートの補佐だった。当時、彼女が力を入れていたのは軽井沢周辺の宿泊施設……裏軽井沢と呼ばれる群馬県嬬恋村のホテルを買い取り、内装を一新したうえでオープンに向けて動いていた。義姉の命令で俺は現地を駆け回り、さまざまな雑用を請け負った。新鮮なキャベツをはじめとした野菜や果物、牛肉などの食材を手配した際に知り合った地元のシェフが、俺がピアノ調律師の資格を持っているという話をきいて、面白おかしく提案してきたのだ。軽井沢の別荘地には調律が必要なピアノが山のように眠っている、と。

 たしか、ネメが音大を卒業したばかりの春のことだった。卒業記念に海外で行った父と娘のコンサートも大盛況だったという。俺は仕事で忙しくて彼女の動向を追いかけることもできずにいたが、調律した先々で彼女の噂を耳にしていたから、それほど不安に思わなかった。
 俺は北軽井沢で“星月夜のまほろば”という別荘地を管理している須磨寺喜一の屋敷を訪問した。音大の非常勤講師を努めていた異色の経歴を持つ別荘管理人のもとにはふたつのピアノがあった。ひとつは玄関ホールに鎮座しているグランドピアノ。そしてもうひとつは応接間にある木目調のアップライト。
 須磨寺が暮らす洋館は古い造りだったが、はじめて訪れた際に見た、ホテルのエントランスを彷彿させる広大な玄関に当然のようにグランドピアノが風景に溶け込んでいた光景にはひどく衝撃を受けた。調律をしたが、調整の必要がないくらいに音域にぶれがなく、しっかり弾き手による手入れがされているのだなと理解できた。
 大広間にちょこんと置かれたアップライトの方が、日常的に弾かれていないようだ。添田にきけば、亡き奥方が嫁入り道具に持ってきたもので、主人も滅多なことがないとこちらのピアノで演奏をしないのだという。俺は玄関のグランドピアノと同様に調律を施し、仕上げとばかりに一曲披露した。このときは深く考えることなく、ネメがデビュー時に披露したものと同じ、シューベルトのセレナーデを。
 見かけない調律師が亡き愛妻のピアノを奏でる様子を目撃した主人が驚いた顔をしていたのが印象に残っている。そしてシューベルトのピアノソナタのCDをチップ代わりに手渡され、来年も貴方にお願いするよと、言われたのだ。なぜ彼があのときシューベルトのセレナーデを弾いた俺を見て、即決したのか、理解できたのは翌年になってからだ。

 ――それから半年もしないうちに、あの忌わしく悲しい飛行機事故が起きた。

 悲劇のピアニストという文字が加わった彼女は、周囲の重圧に耐えながら必死になってピアノを奏でていた。精神的に追い詰められて目に見えるほど痩せてしまった彼女は、はじめのうち同情されていたが、心の傷が癒えないうちに、思ったほど金にならないと悟った彼らから、突き放されてしまう。予定されていたCDは発売されず、契約も打ち切られてしまったのだ。社会的に抹殺されたという表現もあながち嘘ではない。
 その後、ピアニスト鏑木音鳴がどうなったのか、俺は知らずにいた。

コメント

コメントを書く

「恋愛」の人気作品

書籍化作品