どうにもならない社長の秘密

白亜凛

第十一章 七年前の重い扉 4

 そんなことを思いながら、近くで見つけた和菓子屋で父が好きな水菓子をいくつか買い、家に戻った時は店舗のほうの入り口から入ってみた。

 臨時休業の札が出ているが、母の姿が見える。
「おかえりなさい」

 ふと、店の一角に着物が並んでいることに気が付いた。
「着物。――置いてるのね?」

「そうなのよ、去年から少しずつね。着付けの無料サービスなんかもしたりしているの。見て、良い物でしょう? 稼ぎ頭なんだから」

「本当だ、やけに高そうなものばっかり。でもこれ本当に売れるの?」
「お父さんはね、お茶と尺八とあっちこっち顔を出して友達沢山作ったのよ。お母さんも料理教室にお花にお茶」

 母の話を聞きながら、紫織は一枚の友禅を手に取った。
 七年前。いくつ目かのお見合いの話をしていた時、着ていく着物を見つめながら自分が言ったことを、紫織はふと思い出した。

『私、着物と同じね。一番高く買ってくれる人のところに売られていくんだわ』
 ポツリとそう呟いたのだ。
 特に悪気があったわけでもなく、ただ思ったままそう言っただけだった。宗一郎と別れて傷ついた心のまま、本音を漏らしたのである。

 そして振り返った時、父と母はひどく驚いた顔をして固まっていた。酷いことを言ってしまったと気づき、慌てて否定したけれど、結局お見合いはその日が最後になったが。あの時、両親は店をたたむ決意をしたのかもしれない。
 娘のなにげない発言が、残酷な言葉として響いたのだろう。

 友禅を元に戻しながら紫織は複雑な心に揺れた。

 もしもあの時両親を捨てて、強引にも宗一郎と結婚していれば、違う形で両親を助けることができたのではないだろうか?

 もし――。もし。そんなことを考えても仕方がないのに。どうしても考えてしまう。

 気を取り直して、あらためて店内を見渡した。

 すると。
 なんとなく、店が随分充実してきているように見えた。

 外から見た外観も綺麗になっていたし、考えてみれば父が入院している個室もシャワー室まであるような、豪華とはいえないまでも立派な個室だった。そんな余裕があるの?

「お母さん、お店はお休みするの?」

「雇っている人が十時には来るから。それからお見舞いに行きましょう」

 ――え? 雇っている人までいるの?
 思わず「大丈夫なの? 経済的に」と聞いた。

 母は「うん」と、気まずそうに口ごもった。
「以前ね、お世話をしていた人が、事業で成功したらしくて、お金を返してくれたのよ」
「そうなの?」

「ええ。だから、なんの心配もいらないわ」
 紫織の父はお坊ちゃま育ちのせいか、お人よしなところがある。羽振りが良かった頃に父が助けた人は何人かいたらしい。そんな彼らも逆の立場になれば、態度を一変したと当時母が悔しがっていた。

 でも、それならばよかったとホッとする。気にかけてくれた人がいるならば、両親が受けた心の傷も少しは癒されるだろうから。

「紫織。もしかして、いまでも彼のことが忘れられないの?」

 突然の質問に、何を言っているのか、わからなかった。
「え?」

「お見合いもしないし、誰とも付き合ったりしないみたいだから、もしかしてと思って」
 宗一郎のことかと、ふと気づく。

「あはは、何を言っているのよ。もう昔のことじゃない」
 でも実は、いまの職場の社長なのと言おうとした。しかもまたプロポーズをしてくれたのよと。
それを聞いたら母はどんな顔をするだろう。喜んでくれるだろうか? 今言うべきかどうかと迷っていると、母は思いつめたように小さくため息をつく。

「そう。ならいいんだけど。実はね」と切り出したその表情は暗い。

――認めるわけにはいかないの。
 私は“私だけの秘密”を、墓場まで持っていかなければならなかったから。
 あの日あの子の髪の毛からDNA鑑定をしたの。藤村の子だったわ。
 ごめんなさい紫織……。


「ん? どうかした?」

「あの時、無理にでも別れさせなきゃいけない理由があったのよ。鏡原宗一郎って言ったわよね? 彼」

「お母さんすごい。よく名前まで覚えているわね? そうよ。鏡原宗一郎」

「彼は、あなたの血を分けた兄妹なの」

コメント

コメントを書く

「恋愛」の人気作品

書籍化作品