恋を知らない小鳥~幼馴染の愛に包まれて~
ライバルは、突然に
「今日から、企画部で働くことになった藍沢瀬里さんだ」
「藍沢瀬里です。よろしくお願いします」
部長の隣に立つ藍沢はふわふわパーマのかかった明るい茶色の髪を持つ、若い女性だった。
ぱっちりとした目に、艶のあるぷるんとした唇。
背は低いが、スタイルはよく、とても目を引く容姿をしている。
「来栖、いろいろ教えてやってくれ」
「わかりました」
シャンと背筋を伸ばした伶弥が軽く頭を下げると、藍沢はじっと見つめ、口元を緩めた。
その瞬間、詩陽は胸にツキンと痛みを感じた気がした。
冬も深まったある日。何の区切りでもないこの時期に、突然、藍沢は配属されてきた。
詳しい事情はわからないが、中途採用にしても不自然さがある。
誰もが怪しさを感じながらも、口にしないのは社交辞令とでも言おうか。
触れてはいけない気がする部分だからだ。
「で、藍沢さんはどんな感じ?」
夕飯を食べて、二人でお茶を飲みながらゆっくりしているところだったが、詩陽は気になっていたことを聞いてみることにした。
ソファーに座る詩陽の後ろから、包むように座っている伶弥を振り向いて見つめる。
藍沢が配属されて、今日で一週間。
もともと忙しかった伶弥は藍沢の指導のせいで、忙しさに拍車がかかってしまった。
会社では本当に必要最低限の会話しかできないし、帰りも遅くなることが増えた。
「……変わった子ね」
伶弥は上を見て、少し考えた後、ぼそっと呟いた。
「変わった子? 可愛い子、じゃなくて?」
「可愛いかしら?」
不思議そうな顔で聞き返す伶弥を見て、詩陽はホッとしたが、すぐにそんな自分に驚いた。
誰が見ても可愛らしい外見をしているし、少し見ている感じでも女の子らしくて、守ってあげたくなるような雰囲気を持っている。
あまり接していない詩陽がそう思うのだから、一番近くで見ている伶弥はもっと実感していると思っていた。
「可愛いでしょ」
あの子が可愛くなかったら、もともと可愛くない詩陽はどうなる。
伶弥はムッと口を尖らせ、そっぽ向いた詩陽を後ろからぎゅっと抱き締めた。
「詩陽より可愛い子は、この世に存在しないわ」
そう言って、伶弥はちゅっと頬にキスをした。
「甘い……!」
「えぇ!?」
がばっと立ち上がった詩陽の勢いに負け、伶弥は背もたれにぶつかった。
詩陽は振り向き、伶弥に向けて指を立てる。
「伶弥はすぐにキスしすぎ!」
本当は嫌じゃないくせに、詩陽は真っ赤な顔で目を吊り上げる。
ぽかんと口を開けていた伶弥だったが、すぐに口元を緩めて、体を起こした。
「だって、いくらしても足りないんだもの。本当はずっと繋がっていたいくらいなんだから」
「バカなの!?」
伶弥は羞恥で震える詩陽の手を取り、そこに唇を押し当てた。
「もう、キスだけでこんなになるなんて……どうしよう。食べちゃいたい」
「私は食べ物じゃない!」
詩陽の返しに、伶弥は楽しそうに笑う。
詩陽は頭の中が大噴火しているというのに。
「ほら、ここにはキスしてあげる」
伶弥はそう言って、詩陽の手を引き寄せ、服の上から下腹部にキスした。
少し顔を離した位置から、上目遣いで見つめてくる伶弥の涼し気な目元には、いつの間にか熱が籠っている。
きゅんと鳴いたのは、心臓なのか、体の芯なのか、どちらだろう。
熱くなってくるのは顔だけじゃない。
まだ何もされていないのに、奥の方から熱が広がってきて、血液を沸騰させようとでもしているみたいだ。
「エッチ!」
「知ってる」
震える唇で抗議したのに、伶弥は可笑しそうに笑うだけだ。
次はどう罵ろうかと考えている間に、伶弥の腕が詩陽の腰に回って、抱き締められた。
伶弥は詩陽の下腹部に顔を埋めている。
いつもは上にある頭が、ちょうど触りやすい位置にあって、詩陽は無意識に包み込んでいた。
「詩陽が心配するようなことはないから」
下の方から聞こえた言葉に、詩陽はドキッとした。
「べ、別に、何も心配してないから」
「そう? それなら、いいんだけど」
クスクスと笑う伶弥の頭をぽこんと叩くと、サラサラの髪が詩陽の指を擽った。
この時、詩陽は本当に何も心配していなかった。
油断していたと言ってもいいかもしれない。
会社では恐れられ、嫌われている伶弥が誰かに狙われることになるなんて、想像もしていなかった。
「来栖さん、これはどうしたらいいですか?」
デスクで企画書を作っていた詩陽の耳に、可愛らしい声が飛び込んできた。
何気なく視線を遣ると、伶弥のデスクで、伶弥と藍沢が会話をしている様子が見える。
顔を寄せ合って、一枚の紙を見ているせいか、やけに距離が近い。
二人が同時に紙から視線を上げ、見つめ合った瞬間、詩陽の胸に苦いものが広がった。
「仕事だから」
詩陽は呟き、こっそり溜息を吐く。
伶弥とまともに話をする社員は珍しい。
そのせいで気になるんだと、詩陽は思っている。
いや、思い込もうとしている。
そもそも、普通の人であれば、こうした社員同士のやりとりは当たり前のものだし、詩陽ですら男女ともに、よくやりとりしている。
二人きりという状況はないが、昼食に西村がいることもある。
伶弥が珍しすぎたのだ。
詩陽はまた顔の近づいた二人から目を逸らし、仕事を再開した。
「あの二人、ちょっと仲良すぎません?」
なんとか伶弥と藍沢を意識の外に追い出したと思ったら、隣にやって来た心葉が耳打ちをしてきた。
「そうかな?」
詩陽は敢えて視線を落としたまま、素っ気なく答える。
「だって、来栖主任があんなに丁寧に仕事を教えるなんて、ありえなくないですか?」
その言葉に、詩陽は言葉を詰まらせる。
確かに、冷たく突き放して、人の成長を促すことの多い伶弥にしては、やけに丁寧に教えている気がする。
気のせいだと思い込もうとしていたのに、他の人から見ても、同じ印象を受けるとなると、無視できなくなる。
「主任だって、教える時は教えるんだよ」
詩陽は自分の言葉に喉を絞められた気がした。
「いや、怪しいですよ。結局、主任も若い女の子がいいですね」
二十二歳だと言っていたから、詩陽よりも四歳も年下だ。
若さを比べられたら、絶対に勝てない。
「なんだかんだで、藍沢さん、可愛いですし」
ああ、本当に胸が痛い。
いちいち鋭いものが刺さってくるから、煩わしくて仕方がない。
「確かに可愛いね」
上手く返事をしなければ、と思って返してみたが、思っていた以上に低い声になってしまった。
心葉が驚いたように、詩陽を凝視している。
「いや、うん。主任も若くて可愛い子には、弱いのかもね」
詩陽は自分で自分の首を絞めているとわかっているのに、動揺を誤魔化すためだけに、余計なことを言ってしまった。
後悔したが、当然、遅い。
「ことりさん! こうなったら、二人をくっつけましょうよ!」
「はい!?」
「だって、藍沢さんとくっつけば、もしかしたら、主任も丸くなるかもしれないじゃないですか」
「いやいやいや……!」
「小鳥、香椎、うるさいぞ」
詩陽はブンブンと首を振って、拒否しようとしたが、タイミング悪く、当の本人から叱責が飛んできてしまった。
「すみません! ことりさん、今度、作戦練りましょう!」
「えっ、いや、待って」
詩陽は、満面の笑みを浮かべる心葉の腕を掴もうとしたが、残念ながら、空振りに終わった。
藍沢と伶弥の間を取り持つなんて、どんな苦行だ。
だいたい、伶弥の彼女は自分なのに。
そう思って、詩陽はガタンと椅子から立ち上がった。
「小鳥、静かにしろ」
再び伶弥の声が聞こえたが、それどころではない。
詩陽が伶弥の方を盗み見ると、既に伶弥の意識は隣の藍沢にあるようだった。
ツキンと鋭い痛みが胸を刺す。
詩陽はこれ以上二人の姿を見たくないと思い、慌ててトイレに向かった。
誰もいないトイレに駆け込み、鏡の前に立つ。
そこに映る詩陽は、不細工な顔をして泣きそうになっている。
「何が彼女よ。付き合ってないじゃない……」
結局、詩陽は伶弥との関係をはっきりさせることなく、今日まで来てしまった。
伶弥だって、好きだ好きだとは言うのに、付き合おうとは言ってこない。
やることをやっていたって、今日から彼氏彼女だと宣言しなければ、それば交際していることにならない。
「伶弥は、どういうつもりなんだろう」
そう言ったものの、そもそも詩陽は一度も気持ちを口にしていない。
返事をしていない状態のままだった。
詩陽は頭を抱えて、その場に蹲った。
返事を保留にし、普段は冷たく遇う詩陽ではなく、若くて可愛くて、素直な藍沢を選んだって不思議ではない。
「どうしよう……」
もう手遅れだろうか。
自業自得なのだから、伶弥の選択を尊重すべきかもしれない。
でも、大切な存在である伶弥を奪われるのは許せない。
詩陽はしばらくの間、悶々と出口の見えない問答を繰り返した。
「藍沢瀬里です。よろしくお願いします」
部長の隣に立つ藍沢はふわふわパーマのかかった明るい茶色の髪を持つ、若い女性だった。
ぱっちりとした目に、艶のあるぷるんとした唇。
背は低いが、スタイルはよく、とても目を引く容姿をしている。
「来栖、いろいろ教えてやってくれ」
「わかりました」
シャンと背筋を伸ばした伶弥が軽く頭を下げると、藍沢はじっと見つめ、口元を緩めた。
その瞬間、詩陽は胸にツキンと痛みを感じた気がした。
冬も深まったある日。何の区切りでもないこの時期に、突然、藍沢は配属されてきた。
詳しい事情はわからないが、中途採用にしても不自然さがある。
誰もが怪しさを感じながらも、口にしないのは社交辞令とでも言おうか。
触れてはいけない気がする部分だからだ。
「で、藍沢さんはどんな感じ?」
夕飯を食べて、二人でお茶を飲みながらゆっくりしているところだったが、詩陽は気になっていたことを聞いてみることにした。
ソファーに座る詩陽の後ろから、包むように座っている伶弥を振り向いて見つめる。
藍沢が配属されて、今日で一週間。
もともと忙しかった伶弥は藍沢の指導のせいで、忙しさに拍車がかかってしまった。
会社では本当に必要最低限の会話しかできないし、帰りも遅くなることが増えた。
「……変わった子ね」
伶弥は上を見て、少し考えた後、ぼそっと呟いた。
「変わった子? 可愛い子、じゃなくて?」
「可愛いかしら?」
不思議そうな顔で聞き返す伶弥を見て、詩陽はホッとしたが、すぐにそんな自分に驚いた。
誰が見ても可愛らしい外見をしているし、少し見ている感じでも女の子らしくて、守ってあげたくなるような雰囲気を持っている。
あまり接していない詩陽がそう思うのだから、一番近くで見ている伶弥はもっと実感していると思っていた。
「可愛いでしょ」
あの子が可愛くなかったら、もともと可愛くない詩陽はどうなる。
伶弥はムッと口を尖らせ、そっぽ向いた詩陽を後ろからぎゅっと抱き締めた。
「詩陽より可愛い子は、この世に存在しないわ」
そう言って、伶弥はちゅっと頬にキスをした。
「甘い……!」
「えぇ!?」
がばっと立ち上がった詩陽の勢いに負け、伶弥は背もたれにぶつかった。
詩陽は振り向き、伶弥に向けて指を立てる。
「伶弥はすぐにキスしすぎ!」
本当は嫌じゃないくせに、詩陽は真っ赤な顔で目を吊り上げる。
ぽかんと口を開けていた伶弥だったが、すぐに口元を緩めて、体を起こした。
「だって、いくらしても足りないんだもの。本当はずっと繋がっていたいくらいなんだから」
「バカなの!?」
伶弥は羞恥で震える詩陽の手を取り、そこに唇を押し当てた。
「もう、キスだけでこんなになるなんて……どうしよう。食べちゃいたい」
「私は食べ物じゃない!」
詩陽の返しに、伶弥は楽しそうに笑う。
詩陽は頭の中が大噴火しているというのに。
「ほら、ここにはキスしてあげる」
伶弥はそう言って、詩陽の手を引き寄せ、服の上から下腹部にキスした。
少し顔を離した位置から、上目遣いで見つめてくる伶弥の涼し気な目元には、いつの間にか熱が籠っている。
きゅんと鳴いたのは、心臓なのか、体の芯なのか、どちらだろう。
熱くなってくるのは顔だけじゃない。
まだ何もされていないのに、奥の方から熱が広がってきて、血液を沸騰させようとでもしているみたいだ。
「エッチ!」
「知ってる」
震える唇で抗議したのに、伶弥は可笑しそうに笑うだけだ。
次はどう罵ろうかと考えている間に、伶弥の腕が詩陽の腰に回って、抱き締められた。
伶弥は詩陽の下腹部に顔を埋めている。
いつもは上にある頭が、ちょうど触りやすい位置にあって、詩陽は無意識に包み込んでいた。
「詩陽が心配するようなことはないから」
下の方から聞こえた言葉に、詩陽はドキッとした。
「べ、別に、何も心配してないから」
「そう? それなら、いいんだけど」
クスクスと笑う伶弥の頭をぽこんと叩くと、サラサラの髪が詩陽の指を擽った。
この時、詩陽は本当に何も心配していなかった。
油断していたと言ってもいいかもしれない。
会社では恐れられ、嫌われている伶弥が誰かに狙われることになるなんて、想像もしていなかった。
「来栖さん、これはどうしたらいいですか?」
デスクで企画書を作っていた詩陽の耳に、可愛らしい声が飛び込んできた。
何気なく視線を遣ると、伶弥のデスクで、伶弥と藍沢が会話をしている様子が見える。
顔を寄せ合って、一枚の紙を見ているせいか、やけに距離が近い。
二人が同時に紙から視線を上げ、見つめ合った瞬間、詩陽の胸に苦いものが広がった。
「仕事だから」
詩陽は呟き、こっそり溜息を吐く。
伶弥とまともに話をする社員は珍しい。
そのせいで気になるんだと、詩陽は思っている。
いや、思い込もうとしている。
そもそも、普通の人であれば、こうした社員同士のやりとりは当たり前のものだし、詩陽ですら男女ともに、よくやりとりしている。
二人きりという状況はないが、昼食に西村がいることもある。
伶弥が珍しすぎたのだ。
詩陽はまた顔の近づいた二人から目を逸らし、仕事を再開した。
「あの二人、ちょっと仲良すぎません?」
なんとか伶弥と藍沢を意識の外に追い出したと思ったら、隣にやって来た心葉が耳打ちをしてきた。
「そうかな?」
詩陽は敢えて視線を落としたまま、素っ気なく答える。
「だって、来栖主任があんなに丁寧に仕事を教えるなんて、ありえなくないですか?」
その言葉に、詩陽は言葉を詰まらせる。
確かに、冷たく突き放して、人の成長を促すことの多い伶弥にしては、やけに丁寧に教えている気がする。
気のせいだと思い込もうとしていたのに、他の人から見ても、同じ印象を受けるとなると、無視できなくなる。
「主任だって、教える時は教えるんだよ」
詩陽は自分の言葉に喉を絞められた気がした。
「いや、怪しいですよ。結局、主任も若い女の子がいいですね」
二十二歳だと言っていたから、詩陽よりも四歳も年下だ。
若さを比べられたら、絶対に勝てない。
「なんだかんだで、藍沢さん、可愛いですし」
ああ、本当に胸が痛い。
いちいち鋭いものが刺さってくるから、煩わしくて仕方がない。
「確かに可愛いね」
上手く返事をしなければ、と思って返してみたが、思っていた以上に低い声になってしまった。
心葉が驚いたように、詩陽を凝視している。
「いや、うん。主任も若くて可愛い子には、弱いのかもね」
詩陽は自分で自分の首を絞めているとわかっているのに、動揺を誤魔化すためだけに、余計なことを言ってしまった。
後悔したが、当然、遅い。
「ことりさん! こうなったら、二人をくっつけましょうよ!」
「はい!?」
「だって、藍沢さんとくっつけば、もしかしたら、主任も丸くなるかもしれないじゃないですか」
「いやいやいや……!」
「小鳥、香椎、うるさいぞ」
詩陽はブンブンと首を振って、拒否しようとしたが、タイミング悪く、当の本人から叱責が飛んできてしまった。
「すみません! ことりさん、今度、作戦練りましょう!」
「えっ、いや、待って」
詩陽は、満面の笑みを浮かべる心葉の腕を掴もうとしたが、残念ながら、空振りに終わった。
藍沢と伶弥の間を取り持つなんて、どんな苦行だ。
だいたい、伶弥の彼女は自分なのに。
そう思って、詩陽はガタンと椅子から立ち上がった。
「小鳥、静かにしろ」
再び伶弥の声が聞こえたが、それどころではない。
詩陽が伶弥の方を盗み見ると、既に伶弥の意識は隣の藍沢にあるようだった。
ツキンと鋭い痛みが胸を刺す。
詩陽はこれ以上二人の姿を見たくないと思い、慌ててトイレに向かった。
誰もいないトイレに駆け込み、鏡の前に立つ。
そこに映る詩陽は、不細工な顔をして泣きそうになっている。
「何が彼女よ。付き合ってないじゃない……」
結局、詩陽は伶弥との関係をはっきりさせることなく、今日まで来てしまった。
伶弥だって、好きだ好きだとは言うのに、付き合おうとは言ってこない。
やることをやっていたって、今日から彼氏彼女だと宣言しなければ、それば交際していることにならない。
「伶弥は、どういうつもりなんだろう」
そう言ったものの、そもそも詩陽は一度も気持ちを口にしていない。
返事をしていない状態のままだった。
詩陽は頭を抱えて、その場に蹲った。
返事を保留にし、普段は冷たく遇う詩陽ではなく、若くて可愛くて、素直な藍沢を選んだって不思議ではない。
「どうしよう……」
もう手遅れだろうか。
自業自得なのだから、伶弥の選択を尊重すべきかもしれない。
でも、大切な存在である伶弥を奪われるのは許せない。
詩陽はしばらくの間、悶々と出口の見えない問答を繰り返した。
「恋を知らない小鳥~幼馴染の愛に包まれて~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
橘部長を観察したい!~貧乏大学生と無表情なエリート部長がこっそり結婚するお話~
-
38
-
-
私の赤点恋愛~スパダリ部長は恋愛ベタでした~
-
19
-
-
戻ってきた初恋はバラの香り~再会した御曹司の豹変ぶりに困惑しています~
-
98
-
-
Pessimist in love ~ありふれた恋でいいから~
-
59
-
-
19時、駅前~俺様上司の振り回しラブ!?~
-
28
-
-
嫁ぎ先の旦那様に溺愛されています。
-
31
-
-
冷徹御曹司の無駄に甘すぎる豹変愛
-
44
-
-
身代わり婚約者は生真面目社長に甘く愛される
-
85
-
-
お久しぶりです。俺と偽装婚約してもらいます。~年下ワケあり生真面目弁護士と湯けむり婚前旅行~
-
61
-
-
本日、総支配人に所有されました。~甘い毒牙からは逃げられない~
-
52
-
-
鈍感秘書は辣腕社長に溺愛されていますが、どうにもすれ違い気味みたいです
-
69
-
-
溺愛誓約~意地悪なカレの愛し方~
-
78
-
-
契約書は婚姻届
-
44
-
-
Grand Duo * グラン・デュオ ―シューベルトは初恋花嫁を諦めない―
-
9
-
-
冷たい部長の甘い素顔【完】
-
95
-
-
星乙女の天秤~夫に浮気されたので調停を申し立てた人妻が幸せになるお話~
-
14
-
-
どうにもならない社長の秘密
-
72
-
-
寵愛紳士 ~今夜、献身的なエリート上司に迫られる~
-
90
-
-
不器用な愛し方
-
14
-
-
極秘蜜愛結婚~俺様御曹司のトップシークレットは私!?~
-
59
-
コメント