小学生のぼくは日記を書くことにした

文戸玲

不思議頭は世界を作る

 やさしくするってどういうことだろう。ぼくはそのことをうまく言葉にすることが出来なかったから,これは賢いとは言えない。やさしいっていうのはぼくよりもうんと小さい幼稚園児でも理解できそうなことだけど,世の中は簡単そうに感じられることの方が案外難しいのだ。この世界はそんな風にできているのだ。なぜなら,お父さんがそう言っていたからだ。
 でも,分からないことを分からないままにするのはいけない。お父さんはそう言うし,ぼくもそう思う。だから,学校でそのことについて研究したいと思う。人に聞くのではなく,自分で研究するのだ。なぜ自分で研究するのかというと,学校の先生にも分からないことがあるからだ。学校の先生は,教科書のことをよく知っている。算数のこととか歴史のことを聞くといろいろなことを教えてくれる。だけど,どうして人は殺し合いをするのだとか,空と宇宙の境目はどうなっているのだとか,悪い人を殴ってはいけない理由(アンパンマンは必ずバイキンマンを殴る),昆虫の標本は沢山あるのに人間の標本は見かけないこと,お父さんがお酒を飲むと別人になるのはなぜだとか聞くと,全く要領を得ない解答をする。要領を得ない解答というのは,なんだかよく分からない困った顔をしながら答えを言わないということだ。簡単そうなこととか,大人なら知っていそうなことほど,自分で調べないといけないらしい。
 そのことおばあちゃんに言ったらとても褒められた。何でもまず自分で考えてみることと,研究することが大切なのだ。そして,大人になるといろいろのことに興味を持たなくなるから,子どものうちに興味を持ったことを調べる癖をつけることが大切だと言っていた。ぼくはまだ子どもでよかったと思った。こんなに分からないことがたくさんあるのに,大人になると興味を持たなくなってしまうなら,ぼくはできるだけ子どもののままでいたい。大人になるというのは怖いことなのだ。

コメント

コメントを書く

「文学」の人気作品

書籍化作品