The hater
第8話
積みゲーを崩すこと。
積み重なった本を読み尽くすこと。
疲れを癒す為に猫を吸うこと。
好きな人に好きということ。
弱い人に優しくすること。
強い人を地に伏せること。
痛みを知ること。
人を殺すこと。
家族を殺めた存在に復讐すること。
「タカシ、お前も飲めばいいだろう」
元木が隣りに来る。
思いを馳せていたが、そうだ。
今は祝賀会をしているのだった。
迷う。どれを食べよう、どれを飲もう。
そんな事を考えていて、ふと過去を思い出したのだった。
「あぁ、悪いな。少し疲れてるみたいだ」 
「そーっすよ元木さん!あの電磁砲食らって生きてるだけでも凄いんすからね?あまり無理させないであげてくださいな!」
「こいつから金を搾り取る立場なのに言えた口じゃないだろう」
一同大笑い。
タカシも釣られて笑う。
「だが、確かにそうだ。お前は死なないと豪語するものの、本当に死なないことを証明して見せた」
立ち上がって、皆に言い聞かせるように言った。
「お前は、彼らの信頼を得ることが出来たんだ。少なくとも、ここにお前を化け物扱いするものは居ないだろうよ」
「ふっ、そうとは限らないだろ。あの姿を見せてもなお、俺を人間扱いしてる奴が居たらそれこそ人でなしだね」
皆が黙ってしまう。
「でも、それでいても、俺を信用してくれるのなら、嬉しい」
酒のせいで顔が熱い。
多分、周りには照れているように思われているだろう。
そう思うと余計に顔が熱くなる。
「やだ……可愛い………」
「誰だ今可愛いって言ったの」
彼は地獄耳だ。
小言でも良く聞こえる。
「酒の席ですよ、楽しくいきましょう」
「わーってるよ。喧嘩はしたくないからな」
黙々と食べてる者もいれば、彼に魅入ってる者もいる。
「みんな食え!俺の奢り!何百万でも払ってやらァ!」
再び熱が戻る。
叫んだり、悪酔いしてダウンしたり。
本当の楽園というものはこういうことなのかもしれない、とも思った。
「ターさんはなんで俺達と協力してくれんですかぁ?」
1人が絡んでくる。
「大したことじゃない。気にすんな」
「でも、こういうのは一人でやった方が得ですよね?」
「それは無理だなぁ………お偉いさんとの約束があるし」
「そうなんすか………難しいっすねぇ」
「そうだなぁ………」
「タカシさーん」
女性の声が、彼を呼ぶ。
「貯金っていくらあるんですかぁ?ぐふ」
「2000万ちょい」
「うわヤッバ。私と結婚しません?」
あからさまなアピール。
「断る。俺にゃ心に決めた奴が居るんでね。しかも今は高校生だし」
「そっか………成人してるのに高校通うのは大変ですもんねー」
「あぁ、本当だよ。とてもではないが、難しくなってきてるしな。PCの使い方なんて知らねぇよ」
「PCを使えるようになることも義務教育に組み込まれますからね。プレゼンとかやったなぁ」
「高校でやる必要あるのか?普通校だぞ」
「あるんじゃないですか?義務になるんだから必須なんでしょうね」
「そっか………」
「あー!私のビールー!!」
「うるせぇ!俺が先に口つけたんだ!」
遠くで声がする。言い争いみたいだ。
「うっせぇ!貸切だから良いけどあまり汚すなよ!」
「吐きそう」
「あーもう!袋用意するから待ってろ!」
阿鼻叫喚だ。
なんせ、20人もいる。
酒の勢いで騒ぐ者達。
楽しいが、大変だった。
「これは、ヤベぇぞ……」
結局、解散したのは深夜1時。
タカシは次の日の学校の為に早くお開きにしようとしたが止めることが出来なかった。
「疲れた………」
ゲッソリした顔で歩く。
家までもうすぐだが、遠く感じる。
「死ぬかと思った」
死なないが。
不老不死冗句である。
あの後、元木に言われた。
『お前には、遊びが無い。もう少し柔らかくなれ』
と言われた。
『お前に言われたくねぇよ』
そう返したものの、引き摺っている。
「俺は、家族を取り戻す為に戦うだけだ」
憎しみの籠った目で、宵闇を見つめた。
積み重なった本を読み尽くすこと。
疲れを癒す為に猫を吸うこと。
好きな人に好きということ。
弱い人に優しくすること。
強い人を地に伏せること。
痛みを知ること。
人を殺すこと。
家族を殺めた存在に復讐すること。
「タカシ、お前も飲めばいいだろう」
元木が隣りに来る。
思いを馳せていたが、そうだ。
今は祝賀会をしているのだった。
迷う。どれを食べよう、どれを飲もう。
そんな事を考えていて、ふと過去を思い出したのだった。
「あぁ、悪いな。少し疲れてるみたいだ」 
「そーっすよ元木さん!あの電磁砲食らって生きてるだけでも凄いんすからね?あまり無理させないであげてくださいな!」
「こいつから金を搾り取る立場なのに言えた口じゃないだろう」
一同大笑い。
タカシも釣られて笑う。
「だが、確かにそうだ。お前は死なないと豪語するものの、本当に死なないことを証明して見せた」
立ち上がって、皆に言い聞かせるように言った。
「お前は、彼らの信頼を得ることが出来たんだ。少なくとも、ここにお前を化け物扱いするものは居ないだろうよ」
「ふっ、そうとは限らないだろ。あの姿を見せてもなお、俺を人間扱いしてる奴が居たらそれこそ人でなしだね」
皆が黙ってしまう。
「でも、それでいても、俺を信用してくれるのなら、嬉しい」
酒のせいで顔が熱い。
多分、周りには照れているように思われているだろう。
そう思うと余計に顔が熱くなる。
「やだ……可愛い………」
「誰だ今可愛いって言ったの」
彼は地獄耳だ。
小言でも良く聞こえる。
「酒の席ですよ、楽しくいきましょう」
「わーってるよ。喧嘩はしたくないからな」
黙々と食べてる者もいれば、彼に魅入ってる者もいる。
「みんな食え!俺の奢り!何百万でも払ってやらァ!」
再び熱が戻る。
叫んだり、悪酔いしてダウンしたり。
本当の楽園というものはこういうことなのかもしれない、とも思った。
「ターさんはなんで俺達と協力してくれんですかぁ?」
1人が絡んでくる。
「大したことじゃない。気にすんな」
「でも、こういうのは一人でやった方が得ですよね?」
「それは無理だなぁ………お偉いさんとの約束があるし」
「そうなんすか………難しいっすねぇ」
「そうだなぁ………」
「タカシさーん」
女性の声が、彼を呼ぶ。
「貯金っていくらあるんですかぁ?ぐふ」
「2000万ちょい」
「うわヤッバ。私と結婚しません?」
あからさまなアピール。
「断る。俺にゃ心に決めた奴が居るんでね。しかも今は高校生だし」
「そっか………成人してるのに高校通うのは大変ですもんねー」
「あぁ、本当だよ。とてもではないが、難しくなってきてるしな。PCの使い方なんて知らねぇよ」
「PCを使えるようになることも義務教育に組み込まれますからね。プレゼンとかやったなぁ」
「高校でやる必要あるのか?普通校だぞ」
「あるんじゃないですか?義務になるんだから必須なんでしょうね」
「そっか………」
「あー!私のビールー!!」
「うるせぇ!俺が先に口つけたんだ!」
遠くで声がする。言い争いみたいだ。
「うっせぇ!貸切だから良いけどあまり汚すなよ!」
「吐きそう」
「あーもう!袋用意するから待ってろ!」
阿鼻叫喚だ。
なんせ、20人もいる。
酒の勢いで騒ぐ者達。
楽しいが、大変だった。
「これは、ヤベぇぞ……」
結局、解散したのは深夜1時。
タカシは次の日の学校の為に早くお開きにしようとしたが止めることが出来なかった。
「疲れた………」
ゲッソリした顔で歩く。
家までもうすぐだが、遠く感じる。
「死ぬかと思った」
死なないが。
不老不死冗句である。
あの後、元木に言われた。
『お前には、遊びが無い。もう少し柔らかくなれ』
と言われた。
『お前に言われたくねぇよ』
そう返したものの、引き摺っている。
「俺は、家族を取り戻す為に戦うだけだ」
憎しみの籠った目で、宵闇を見つめた。
「The hater 」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
夏の仮睡
-
2
-
-
異世界クロスロード ゆっくり強く、逞しく
-
7
-
-
冷遇タンク 〜魔王軍に超高待遇でヘッドハンティングされた〜
-
1
-
-
異能力に目覚めた俺は変態でした。
-
2
-
-
神獣殺しの精霊使い
-
7
-
-
居候人は冒険者で店員さん
-
1
-
-
世界の真実を知るためには生贄が必要と言われ、問答無用で殺された俺と聖女 〜実はこっちが真の道!? 荷物運びと馬鹿にされた【空間魔法】で真の最強へ至る〜
-
1
-
-
彼氏が赤ちゃんになっちゃった中学生の育児日記
-
2
-
-
勇者はなぜチーレムなのか?~剣と魔法の異世界白書~
-
5
-
-
日常のち冒険~俺は世界を超えて幼馴染を救う~
-
4
-
-
50年前に滅びた世界で
-
2
-
-
タイムカプセル・パラドックス
-
2
-
-
【ジョブチェンジ】のやり方を、《無職》の俺だけが知っている
-
2
-
-
召喚先は魔王様の目の前だった
-
3
-
-
犬が吠える
-
1
-
-
【連載版】唯一無二の最強テイマー 〜最強の種族をテイム出来るのは俺だけです。俺の力を認めず【門前払い】したのはそっちでしょう。俺を認めてくれる人の所で過ごすつもりなので、戻るつもりはありません〜
-
1
-
-
彼の名はドラキュラ~ルーマニア戦記~改訂版
-
10
-
-
銀の魔眼は楽園を夢見る
-
1
-
-
高校時代のアイドル的存在がニートになって面影がなくなってしまった件
-
3
-
-
100年生きられなきゃ異世界やり直し~俺の異世界生活はラノベみたいにはならないけど、それなりにスローライフを楽しんでいます~
-
4
-
コメント