転生しているヒマはねぇ!
32話 人事異動
「もし、可能ならお願いしたいです」
長い時間をかけて、ソレイユはオレの言葉にそう答えた。
「わかった。出来る限りのことはやってみるよ。しつこく頼むくらいしかできないけどな‼」
「はい。それで充分です。正直、戻せる記憶があったとしても、まったく刺激のないこの部屋で思い出せる気はしませんから、出られる可能性があるなら、それに賭けたいです」
まぁ、そうだろうな。
思い出すにしても、やっぱりきっかけは必要だろう。
「わかった。……それじゃあ、オレ帰るわ」
「え⁉ もうですか?  私に聞きたいことがあるって言っていたじゃないですか! まだ、なにも質問されてないのですが……」
よっぽど退屈していたのだろうか、ソレイユの声が残念そうだ。
「ああ、あれね。少しは聞けたし、残りはお前がこの部屋を出れてからの楽しみにとっておくよ。進む先に楽しみがあった方が、頑張れるからな」
「……わかりました。ホーレイトの事は、他にも気になることがいくつかありますので、聞いてくださいね。この部屋の外で」
「おう。期待しないで待っててくれ」
オレはナイススマイルを見せた……気分に浸ってインターホンを押す。
ドムスさんは、面会の終了を伝えるとすぐにやって来た。仕事が早い。
ドムスさんの存在自体にせかされたが、それでもオレは部屋を出る直前に、もう一度ソレイユに声をかける。
「ソレイユ!」
「はい?」
「また、今度な‼」
「!  はい、また今度!」
オレが部屋を出ると、ドムスさんは、速やかにドアを閉め、特に感情のこもらない表情で鍵をかけた。
ソレイユの姿は扉の向こうに消えたが、オレの中にはしっかりとした手応えが残る。
やっぱり、魂の姿で来たのは正解だったな。
ソレイユが打ち解けてくれた感触がある。仮体という壁を作ったままではこうはいかなかったろう。
話を聞くという目的は、ほとんど先延ばしになったが、先のことを考えたらこれで良かった。
今後に明るい展望ができたオレは、上機嫌で魂宿所を出る。
すると、魂宿所に向かって歩いてくる人影が視界に入った。 人影はレイラさん。彼女もオレに気がつき手を振ってくる。
「レイラさん、どうしてここに?」
「お話しは後で。まずは、……」
不思議がる俺を制し、レイラさんはオレの魂魄に優しく触れた。
視点が急に切り替わる。
さっきまで、オレの感覚では上にあると感じていたレイラさんの顔が、はっきりと下にあった。
驚いたことに仮体に戻っている。
「おお! レイラさんもできるんですね! 仮体造り」
「ええ、こう見えても、姉さんの妹ですから♪」
「……姉さん?」
「あ、ごめんなさい」
レイラさんが可愛らしく自身の頭を軽く叩いてペロッと舌を出す。
「マーシャ様のことです。異父姉妹なんですよ、私達。勤務中以外は、姉さんと呼んでいるものですから。ここには、姉さんの代わりに来たんです。『儂は疲れた。後は任せる』ですって。
それで、面会が終わったら、知らせてくれるよう所長にお願いしておいたんです」
な、なんだと。この大人の雰囲気ありまくりのおねーさんが、あのちんちくりんの妹だと!
「母が同じなんですよ。私の方が2千年くらい後に生まれてますけど」
「母と言いますと、か……小説家の?」
「ええ。官能小説家の」
レイラさんがそう言って笑う。
昨日、所長室で会った時より、雰囲気がすごく柔らかい。
どうやら、公私をきっちりとわける人のようだ。
「それにしても、ダイチさん。魂宿所から出てこられた時、とても素敵な雰囲気を纏っておいででしたよ。なにか進展がありましたか?」
そう問われ、ソレイユとの面会の内容をレイラさんに話した。
「……お話しはわかりました。ただ、ソレイユ王子を役所で働かせる件に関しては、姉さんでも一存で決めることはできないと思います。彼はダイチさんと違って、今のところ『容疑者』の筆頭ですから」
あー、やっぱりそうか。
「ですが、ダイチさんの仰る通り、彼の前世の記憶を呼び覚ますには、充分な刺激が必要と思われますね。かなり深く消えているようですから。
監視付きという条件で、私の方から警備部と人事部に話をつけたいと思います。後は、姉さんが副所長を説得するだけですから、それほどお待たせせずに実現できるでしょう」
レイラさんがそう請け負ってくれた。
マーシャに大丈夫と言われるより、数倍安心できるから不思議だ。
「その件は、とりあえずお待ち頂くということで。……ダイチさん、お帰りになる前に、私と一緒に、転生役所の掲示板を見に行きませんか?
新しい人事が張り出されていますので」
「人事ですか?」
「ええ。今回の人類部の不祥事を受け、他の部署でも業務上の不正がないか、2日かけて調査いたしました。情けないことに、かなりホコリがでてきまして、人事の見直しが行われたのですよ。
その人事異動の結果が、掲示板に張り出されています。
ダイチさんも、面白いことになっていますよ♪」
レイラさんが、悪戯っぽい笑みを浮かべる。
ああ、こういう笑い方をすると、角はあるけど確かにマーシャに似てるわ。
レイラさんがの方が、お姉さんには見えるが。
特に断る理由もなかったので、オレはレイラさんに連いて、転生役所の入り口にある掲示板前へと移動することにした。
そこでオレが目にしたものは……。
「出世、おめでとうございまーす!」
「……」
さっきのレイラさんの発言から、オレの名前も異動の中にあるとはわかってはいた。
ただ、なぜかオレの名前は昇格人事の中にある。
魔獣部 送魂課 送魂先調査係 係長  カワマタダイチ
「えーっと、理由をお聞きしても?」
「冥界には定年退職という概念がない為、ポストが空くことが滅多になくて。これまで、昇格人事というのは、ほぼありませんでした。
この環境は、刺激が必要な冥界の魂に良くないという事で、降格人事が大量に発生した今回を機に、業務実績の定期的な調査を行い、更には、係長という役職も増やして出世の機会を増やし、所員のやる気を上げようということになったのです」
オレの聞きたいのは、そこではない。
「なるほど。で、なぜオレが?  勤めて20日程度なんですが……」
「冥界で勤務期間を考慮に入れてしまうと、ますます出世の機会を奪ってしまいますよ。
功績をあげた者。下の者が功績をあげやすい環境作りに努めた者。そういった者たちを正当に評価する。昇格できない場合でも、手当てやボーナスで応えようと、一昨日の会議で決定したんです。
日々の変化の乏しい冥界にとっては、今回の決定は、とても革新的な事なんですよ♪」
そんな楽しそうに言われても、それもオレの聞きたい事ではない。
この人、わざと言ってないか?
「オレ、何かしましたっけ?」
「あら、人類部に強制捜索を行うための理由になった情報。ソレイユ王子とダイチさんの魂が似ていない事を、姉さんと共に確認してきたのは、ダイチさんじゃありませんか」
「いや、実際に確認したのはマーシャで……」
「姉さんひとりだったら、発覚していなかった可能性があります」
うん。それは否定しない。
「ま、まあ、いっか。わかりました!  明日……今日からまた、仕事覚え直して頑張りますよ!」
日付はすでに変わっていた。
今から帰って眠れる時間は数時間。
睡眠不足というものが存在しないのはありがたい。
「フフフ、益々のご活躍、楽しみにしています」
仕事の覚え直しにはなるが、なんとかなるだろう。
仮に次の定期調査で、業務実績最悪と判断されて降格されても、別に困らないしな。気楽にやれる。
「でも、業務実績を定期調査なんかしたら、まずいんじゃないですか?」
「なぜです?」
「お姉さんが、一番降格に近いんじゃないですか?」
姉妹と知れたので、茶化すように言ってみた。
「あら? ダイチさんは、転生界運営省と転生役所のこれまでのシステムの構築と今回の改革の提案。誰がされてると思ってらっしゃるんですか?」
え?
「冥界で働く魂たちが、少しでも快適に過ごせるように、居住界の創造を提案し、その創造に一番貢献したのは誰だとお思いですか?」
「……まさか」
「その、まさかです」
レイラさんは姉の代わりに、姉の分まで育っている胸を張った。
長い時間をかけて、ソレイユはオレの言葉にそう答えた。
「わかった。出来る限りのことはやってみるよ。しつこく頼むくらいしかできないけどな‼」
「はい。それで充分です。正直、戻せる記憶があったとしても、まったく刺激のないこの部屋で思い出せる気はしませんから、出られる可能性があるなら、それに賭けたいです」
まぁ、そうだろうな。
思い出すにしても、やっぱりきっかけは必要だろう。
「わかった。……それじゃあ、オレ帰るわ」
「え⁉ もうですか?  私に聞きたいことがあるって言っていたじゃないですか! まだ、なにも質問されてないのですが……」
よっぽど退屈していたのだろうか、ソレイユの声が残念そうだ。
「ああ、あれね。少しは聞けたし、残りはお前がこの部屋を出れてからの楽しみにとっておくよ。進む先に楽しみがあった方が、頑張れるからな」
「……わかりました。ホーレイトの事は、他にも気になることがいくつかありますので、聞いてくださいね。この部屋の外で」
「おう。期待しないで待っててくれ」
オレはナイススマイルを見せた……気分に浸ってインターホンを押す。
ドムスさんは、面会の終了を伝えるとすぐにやって来た。仕事が早い。
ドムスさんの存在自体にせかされたが、それでもオレは部屋を出る直前に、もう一度ソレイユに声をかける。
「ソレイユ!」
「はい?」
「また、今度な‼」
「!  はい、また今度!」
オレが部屋を出ると、ドムスさんは、速やかにドアを閉め、特に感情のこもらない表情で鍵をかけた。
ソレイユの姿は扉の向こうに消えたが、オレの中にはしっかりとした手応えが残る。
やっぱり、魂の姿で来たのは正解だったな。
ソレイユが打ち解けてくれた感触がある。仮体という壁を作ったままではこうはいかなかったろう。
話を聞くという目的は、ほとんど先延ばしになったが、先のことを考えたらこれで良かった。
今後に明るい展望ができたオレは、上機嫌で魂宿所を出る。
すると、魂宿所に向かって歩いてくる人影が視界に入った。 人影はレイラさん。彼女もオレに気がつき手を振ってくる。
「レイラさん、どうしてここに?」
「お話しは後で。まずは、……」
不思議がる俺を制し、レイラさんはオレの魂魄に優しく触れた。
視点が急に切り替わる。
さっきまで、オレの感覚では上にあると感じていたレイラさんの顔が、はっきりと下にあった。
驚いたことに仮体に戻っている。
「おお! レイラさんもできるんですね! 仮体造り」
「ええ、こう見えても、姉さんの妹ですから♪」
「……姉さん?」
「あ、ごめんなさい」
レイラさんが可愛らしく自身の頭を軽く叩いてペロッと舌を出す。
「マーシャ様のことです。異父姉妹なんですよ、私達。勤務中以外は、姉さんと呼んでいるものですから。ここには、姉さんの代わりに来たんです。『儂は疲れた。後は任せる』ですって。
それで、面会が終わったら、知らせてくれるよう所長にお願いしておいたんです」
な、なんだと。この大人の雰囲気ありまくりのおねーさんが、あのちんちくりんの妹だと!
「母が同じなんですよ。私の方が2千年くらい後に生まれてますけど」
「母と言いますと、か……小説家の?」
「ええ。官能小説家の」
レイラさんがそう言って笑う。
昨日、所長室で会った時より、雰囲気がすごく柔らかい。
どうやら、公私をきっちりとわける人のようだ。
「それにしても、ダイチさん。魂宿所から出てこられた時、とても素敵な雰囲気を纏っておいででしたよ。なにか進展がありましたか?」
そう問われ、ソレイユとの面会の内容をレイラさんに話した。
「……お話しはわかりました。ただ、ソレイユ王子を役所で働かせる件に関しては、姉さんでも一存で決めることはできないと思います。彼はダイチさんと違って、今のところ『容疑者』の筆頭ですから」
あー、やっぱりそうか。
「ですが、ダイチさんの仰る通り、彼の前世の記憶を呼び覚ますには、充分な刺激が必要と思われますね。かなり深く消えているようですから。
監視付きという条件で、私の方から警備部と人事部に話をつけたいと思います。後は、姉さんが副所長を説得するだけですから、それほどお待たせせずに実現できるでしょう」
レイラさんがそう請け負ってくれた。
マーシャに大丈夫と言われるより、数倍安心できるから不思議だ。
「その件は、とりあえずお待ち頂くということで。……ダイチさん、お帰りになる前に、私と一緒に、転生役所の掲示板を見に行きませんか?
新しい人事が張り出されていますので」
「人事ですか?」
「ええ。今回の人類部の不祥事を受け、他の部署でも業務上の不正がないか、2日かけて調査いたしました。情けないことに、かなりホコリがでてきまして、人事の見直しが行われたのですよ。
その人事異動の結果が、掲示板に張り出されています。
ダイチさんも、面白いことになっていますよ♪」
レイラさんが、悪戯っぽい笑みを浮かべる。
ああ、こういう笑い方をすると、角はあるけど確かにマーシャに似てるわ。
レイラさんがの方が、お姉さんには見えるが。
特に断る理由もなかったので、オレはレイラさんに連いて、転生役所の入り口にある掲示板前へと移動することにした。
そこでオレが目にしたものは……。
「出世、おめでとうございまーす!」
「……」
さっきのレイラさんの発言から、オレの名前も異動の中にあるとはわかってはいた。
ただ、なぜかオレの名前は昇格人事の中にある。
魔獣部 送魂課 送魂先調査係 係長  カワマタダイチ
「えーっと、理由をお聞きしても?」
「冥界には定年退職という概念がない為、ポストが空くことが滅多になくて。これまで、昇格人事というのは、ほぼありませんでした。
この環境は、刺激が必要な冥界の魂に良くないという事で、降格人事が大量に発生した今回を機に、業務実績の定期的な調査を行い、更には、係長という役職も増やして出世の機会を増やし、所員のやる気を上げようということになったのです」
オレの聞きたいのは、そこではない。
「なるほど。で、なぜオレが?  勤めて20日程度なんですが……」
「冥界で勤務期間を考慮に入れてしまうと、ますます出世の機会を奪ってしまいますよ。
功績をあげた者。下の者が功績をあげやすい環境作りに努めた者。そういった者たちを正当に評価する。昇格できない場合でも、手当てやボーナスで応えようと、一昨日の会議で決定したんです。
日々の変化の乏しい冥界にとっては、今回の決定は、とても革新的な事なんですよ♪」
そんな楽しそうに言われても、それもオレの聞きたい事ではない。
この人、わざと言ってないか?
「オレ、何かしましたっけ?」
「あら、人類部に強制捜索を行うための理由になった情報。ソレイユ王子とダイチさんの魂が似ていない事を、姉さんと共に確認してきたのは、ダイチさんじゃありませんか」
「いや、実際に確認したのはマーシャで……」
「姉さんひとりだったら、発覚していなかった可能性があります」
うん。それは否定しない。
「ま、まあ、いっか。わかりました!  明日……今日からまた、仕事覚え直して頑張りますよ!」
日付はすでに変わっていた。
今から帰って眠れる時間は数時間。
睡眠不足というものが存在しないのはありがたい。
「フフフ、益々のご活躍、楽しみにしています」
仕事の覚え直しにはなるが、なんとかなるだろう。
仮に次の定期調査で、業務実績最悪と判断されて降格されても、別に困らないしな。気楽にやれる。
「でも、業務実績を定期調査なんかしたら、まずいんじゃないですか?」
「なぜです?」
「お姉さんが、一番降格に近いんじゃないですか?」
姉妹と知れたので、茶化すように言ってみた。
「あら? ダイチさんは、転生界運営省と転生役所のこれまでのシステムの構築と今回の改革の提案。誰がされてると思ってらっしゃるんですか?」
え?
「冥界で働く魂たちが、少しでも快適に過ごせるように、居住界の創造を提案し、その創造に一番貢献したのは誰だとお思いですか?」
「……まさか」
「その、まさかです」
レイラさんは姉の代わりに、姉の分まで育っている胸を張った。
「転生しているヒマはねぇ!」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
治癒+魔族=毒
-
4
-
-
これ、モテ期?
-
5
-
-
何もない俺が異世界転移
-
2
-
-
女神様(比喩)と出会って、人生変わりました
-
14
-
-
妖精の魔法で俺にモテ期到来!?
-
9
-
-
犬が吠える
-
1
-
-
【連載版】唯一無二の最強テイマー 〜最強の種族をテイム出来るのは俺だけです。俺の力を認めず【門前払い】したのはそっちでしょう。俺を認めてくれる人の所で過ごすつもりなので、戻るつもりはありません〜
-
2
-
-
居候人は冒険者で店員さん
-
1
-
-
世界の真実を知るためには生贄が必要と言われ、問答無用で殺された俺と聖女 〜実はこっちが真の道!? 荷物運びと馬鹿にされた【空間魔法】で真の最強へ至る〜
-
2
-
-
銀の魔眼は楽園を夢見る
-
1
-
-
彼の名はドラキュラ~ルーマニア戦記~改訂版
-
10
-
-
【ジョブチェンジ】のやり方を、《無職》の俺だけが知っている
-
3
-
-
タイムカプセル・パラドックス
-
2
-
-
高校時代のアイドル的存在がニートになって面影がなくなってしまった件
-
3
-
-
100年生きられなきゃ異世界やり直し~俺の異世界生活はラノベみたいにはならないけど、それなりにスローライフを楽しんでいます~
-
4
-
-
神獣殺しの精霊使い
-
7
-
-
異能力に目覚めた俺は変態でした。
-
2
-
-
日常のち冒険~俺は世界を超えて幼馴染を救う~
-
4
-
-
冷遇タンク 〜魔王軍に超高待遇でヘッドハンティングされた〜
-
2
-
-
異世界クロスロード ゆっくり強く、逞しく
-
7
-
コメント