転生しているヒマはねぇ!
20話 記憶
「儂は、この転生役所の所長であり、転生界の主でもあるマーシャという。この転生界で一番偉い。
ここは死語の世界じゃからな。王子の肩書きが、通用すると思うなよ!」
……おい。
オレは表情はいっさい崩さず、慌ててマーシャに魂魄通話をいれる。
(なに高圧的になってんだよ! 見ろ! すげぇ萎縮しちまったじゃねぇか! 話聞く気あんのか?!)
(だ、だって! 余だぞ! 余! なんか偉そうではないか! こういうのは最初が肝心と言うではないか! 力関係を見せつけておかんと……)
(アホか! こいつは、そういう教育を受けてきたんだからしょうがないだろ。魂じゃわかりづらいが、こいつはまだ10歳なんだからな。張り合うなよ。魂の状態じゃ嘘とか言えないんだから、ソイツが本気でビビってるのわかるだろう?)
(むぅ~。……わかった)
「おお! ソレイユとやら、そうかしこまらずとも良いぞ。
余は、寛大じゃからな。殺ろうと思えばやれるが、貴様が偉そうだからとて、魂魄を粉砕したりせん」
いやいやいや。
「とにかくじゃ、お前は余の質問に黙って答えればよい」
(黙ってたら答えられんだろう)
(こ、言葉のあやじゃ。言葉のあや。揚げ足を取るでないわ!)
「コホン。まず、お前は何者だ。ソレイユになる前はどこの世界でなんと名乗っておった」
「? 何を言っておるのだ。余はソレイユ以外の何者でもないぞ」
あれ? 異世界からの転生者は、前世の記憶を残したまま転生するんだったよな。それじゃあコイツは元々マタイラの魂ってことか?
「前世の記憶だ。余はこう見えても数億年の時を経ている魂じゃ。それこそ数多の魂を見てきておる。
その余の見立てでは、お前は新しい魂ではない。限界で生きたのはソレイユ王子が初めてではあるまい」
「そのようなことを言われても、余は……私は知ら……ないのです」
マーシャに睨まれ、ようやく言葉を改めることにしたらしい王子の魂が、しどろもどろになって答えた。
(どうやら本当に前世の記憶を消されておるな)
(前もマタイラの限界で生きていたってことか?)
(そうとも限らん。あくまで冥界側でする処理じゃ。異世界の魂でも消せるし、マタイラの魂でも残せる。
意図的に魂をすり替えたのだから、記憶も意図的に消したのだろうが、その意図がわからん)
「おぬ……貴女がここで一番偉いのならば頼みがある! 私をホーレイトに帰してくれ! 私は国を・・・世界を守らねばならんのだ!」
「無理だな。お主の身体はすでに魂が戻れぬ。お前のような身元の知れぬ魂では転生させることもできん」
「だから、私はホーレイト王国第2―――――」
「本来、王子の体に入る魂はお前ではなかった。王子に国を守り世界を守る役目があったとしても、それはお前の役目ではない。お前は他の魂の役目を横から奪い取ったにすぎぬ」
「そ、そんな馬鹿な!!」
王子の魂が大きく揺れた。
(お、おい)
(事実じゃ。こちらとて、器に入れる魂を適当に決めている訳ではない。違反を許せば、世界の崩壊を招く可能性もあるのだ)
(だけど、コイツのせいじゃないだろ? 自分で記憶を消した訳でもないんだろうし)
(その可能性はゼロではないのだ。)
(え?)
(通話が長くなる。後で説明する)
「それにハイエルフどもの預言ならば気にすることはない。あ奴らが生まれてから、幾多の預言が世界に向けて出されたが、当たる確率は五分にも満たん。外れてもそれに近い現象を無理やり言葉に当てはめ、誤魔化してるのがほとんどだ」
「嘘だ!」
「信じたくないのなら信じずとも良い。
結果は変わらん。お前はしばらくの間、転生界預りの魂となる。身元が判明するまでな。
早く自由になりたければ、自身の魂魄に問い質せ。
己は何者なのか? とな」
(ダイチ。通話を切るぞ。魂宿所の所長に連絡を取る。こやつの魂を拘束しておいてもらわねばならんからな)
(拘束って……)
(縛りつけたりするわけではない。鍵付きの部屋にいて貰うだけだ)
(そうか……コイツの魂を守る為でもあるのか)
(相変わらず、察しが良いの。それでは、後でな)
「暫し待て。すぐに迎えが来る」
「……駄目だ! 余はここで立ち止まっている訳にいかない!皆が待っているのだ!」
言うなり王子の魂はマーシャに向かって突進してきた。
だが、マーシャの目の前でその動きをピタリと止めた。
まさか、魂の動きも止めれんのか。
魂に関しては、ホントにチートだな、コイツ。
「余は待てと言ったぞ。忘れたか? 余はお前に何もできんのではない。しないだけじゃ。ひとつでも多くの魂に元気でいてもらいたいからの」
「お、お願い、お願いします。ボクを皆の元に……」
たぶん身体があったならば涙を流していただろう。今の王子には、そんな雰囲気があった。
だが、マーシャはそんな王子を突き放すように言った。
「暴力を振るおうとした者の泣き落としほど、効果の無いものはないな。
もう一度言うぞ、名も無き魂よ。
己の魂魄に問いかけよ。自身が何者なのかとな。
何か思い出したら、お前の世話をする者たちに伝えよ。
それが有益であれば、もう一度現界に行く機会も与えることができよう」
それっきり動くことも喋ることもなくなった王子の魂は、しばらくして執務室にやって来た、頭の頂点に一本角を生やした、いかつい顔のおっさんに連行されて行った。
ここは死語の世界じゃからな。王子の肩書きが、通用すると思うなよ!」
……おい。
オレは表情はいっさい崩さず、慌ててマーシャに魂魄通話をいれる。
(なに高圧的になってんだよ! 見ろ! すげぇ萎縮しちまったじゃねぇか! 話聞く気あんのか?!)
(だ、だって! 余だぞ! 余! なんか偉そうではないか! こういうのは最初が肝心と言うではないか! 力関係を見せつけておかんと……)
(アホか! こいつは、そういう教育を受けてきたんだからしょうがないだろ。魂じゃわかりづらいが、こいつはまだ10歳なんだからな。張り合うなよ。魂の状態じゃ嘘とか言えないんだから、ソイツが本気でビビってるのわかるだろう?)
(むぅ~。……わかった)
「おお! ソレイユとやら、そうかしこまらずとも良いぞ。
余は、寛大じゃからな。殺ろうと思えばやれるが、貴様が偉そうだからとて、魂魄を粉砕したりせん」
いやいやいや。
「とにかくじゃ、お前は余の質問に黙って答えればよい」
(黙ってたら答えられんだろう)
(こ、言葉のあやじゃ。言葉のあや。揚げ足を取るでないわ!)
「コホン。まず、お前は何者だ。ソレイユになる前はどこの世界でなんと名乗っておった」
「? 何を言っておるのだ。余はソレイユ以外の何者でもないぞ」
あれ? 異世界からの転生者は、前世の記憶を残したまま転生するんだったよな。それじゃあコイツは元々マタイラの魂ってことか?
「前世の記憶だ。余はこう見えても数億年の時を経ている魂じゃ。それこそ数多の魂を見てきておる。
その余の見立てでは、お前は新しい魂ではない。限界で生きたのはソレイユ王子が初めてではあるまい」
「そのようなことを言われても、余は……私は知ら……ないのです」
マーシャに睨まれ、ようやく言葉を改めることにしたらしい王子の魂が、しどろもどろになって答えた。
(どうやら本当に前世の記憶を消されておるな)
(前もマタイラの限界で生きていたってことか?)
(そうとも限らん。あくまで冥界側でする処理じゃ。異世界の魂でも消せるし、マタイラの魂でも残せる。
意図的に魂をすり替えたのだから、記憶も意図的に消したのだろうが、その意図がわからん)
「おぬ……貴女がここで一番偉いのならば頼みがある! 私をホーレイトに帰してくれ! 私は国を・・・世界を守らねばならんのだ!」
「無理だな。お主の身体はすでに魂が戻れぬ。お前のような身元の知れぬ魂では転生させることもできん」
「だから、私はホーレイト王国第2―――――」
「本来、王子の体に入る魂はお前ではなかった。王子に国を守り世界を守る役目があったとしても、それはお前の役目ではない。お前は他の魂の役目を横から奪い取ったにすぎぬ」
「そ、そんな馬鹿な!!」
王子の魂が大きく揺れた。
(お、おい)
(事実じゃ。こちらとて、器に入れる魂を適当に決めている訳ではない。違反を許せば、世界の崩壊を招く可能性もあるのだ)
(だけど、コイツのせいじゃないだろ? 自分で記憶を消した訳でもないんだろうし)
(その可能性はゼロではないのだ。)
(え?)
(通話が長くなる。後で説明する)
「それにハイエルフどもの預言ならば気にすることはない。あ奴らが生まれてから、幾多の預言が世界に向けて出されたが、当たる確率は五分にも満たん。外れてもそれに近い現象を無理やり言葉に当てはめ、誤魔化してるのがほとんどだ」
「嘘だ!」
「信じたくないのなら信じずとも良い。
結果は変わらん。お前はしばらくの間、転生界預りの魂となる。身元が判明するまでな。
早く自由になりたければ、自身の魂魄に問い質せ。
己は何者なのか? とな」
(ダイチ。通話を切るぞ。魂宿所の所長に連絡を取る。こやつの魂を拘束しておいてもらわねばならんからな)
(拘束って……)
(縛りつけたりするわけではない。鍵付きの部屋にいて貰うだけだ)
(そうか……コイツの魂を守る為でもあるのか)
(相変わらず、察しが良いの。それでは、後でな)
「暫し待て。すぐに迎えが来る」
「……駄目だ! 余はここで立ち止まっている訳にいかない!皆が待っているのだ!」
言うなり王子の魂はマーシャに向かって突進してきた。
だが、マーシャの目の前でその動きをピタリと止めた。
まさか、魂の動きも止めれんのか。
魂に関しては、ホントにチートだな、コイツ。
「余は待てと言ったぞ。忘れたか? 余はお前に何もできんのではない。しないだけじゃ。ひとつでも多くの魂に元気でいてもらいたいからの」
「お、お願い、お願いします。ボクを皆の元に……」
たぶん身体があったならば涙を流していただろう。今の王子には、そんな雰囲気があった。
だが、マーシャはそんな王子を突き放すように言った。
「暴力を振るおうとした者の泣き落としほど、効果の無いものはないな。
もう一度言うぞ、名も無き魂よ。
己の魂魄に問いかけよ。自身が何者なのかとな。
何か思い出したら、お前の世話をする者たちに伝えよ。
それが有益であれば、もう一度現界に行く機会も与えることができよう」
それっきり動くことも喋ることもなくなった王子の魂は、しばらくして執務室にやって来た、頭の頂点に一本角を生やした、いかつい顔のおっさんに連行されて行った。
「転生しているヒマはねぇ!」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
治癒+魔族=毒
-
4
-
-
これ、モテ期?
-
5
-
-
何もない俺が異世界転移
-
2
-
-
女神様(比喩)と出会って、人生変わりました
-
14
-
-
妖精の魔法で俺にモテ期到来!?
-
9
-
-
犬が吠える
-
1
-
-
【連載版】唯一無二の最強テイマー 〜最強の種族をテイム出来るのは俺だけです。俺の力を認めず【門前払い】したのはそっちでしょう。俺を認めてくれる人の所で過ごすつもりなので、戻るつもりはありません〜
-
2
-
-
世界の真実を知るためには生贄が必要と言われ、問答無用で殺された俺と聖女 〜実はこっちが真の道!? 荷物運びと馬鹿にされた【空間魔法】で真の最強へ至る〜
-
2
-
-
居候人は冒険者で店員さん
-
1
-
-
銀の魔眼は楽園を夢見る
-
1
-
-
彼の名はドラキュラ~ルーマニア戦記~改訂版
-
10
-
-
【ジョブチェンジ】のやり方を、《無職》の俺だけが知っている
-
3
-
-
タイムカプセル・パラドックス
-
2
-
-
高校時代のアイドル的存在がニートになって面影がなくなってしまった件
-
3
-
-
100年生きられなきゃ異世界やり直し~俺の異世界生活はラノベみたいにはならないけど、それなりにスローライフを楽しんでいます~
-
4
-
-
異能力に目覚めた俺は変態でした。
-
2
-
-
神獣殺しの精霊使い
-
7
-
-
日常のち冒険~俺は世界を超えて幼馴染を救う~
-
4
-
-
冷遇タンク 〜魔王軍に超高待遇でヘッドハンティングされた〜
-
2
-
-
異世界クロスロード ゆっくり強く、逞しく
-
7
-
コメント