転生しているヒマはねぇ!
6話 代理
オレは夢に邁進する男だ。
これからの冥界での生活をエンジョイするする為に、初の休日を図書館で過ごし、マタイラの現界の歴史について書かれた本を読み漁った。
もっとも、量が膨大すぎて、50年くらい前までしか遡っていない。それも、大まかな歴史の流れや大国の文化などをかじった程度だ。
現界の歴史に人類が登場してから約30万年なので、大まかな流れを掴むだけでも途方もない時間がかかる。オレが担当する植物の誕生はやら現界の発生は、うン十億年。冥界にいたってはその遥か昔から存在してるそうだ。
まあ、なんにしろオレとプルルさんのハッピーライフの準備は整った。
だというのに‼
「フッ、お前の働きぶりを直接見に来てやったぞ。嬉しいだろう」
なんでお子ちゃまが……。
オレは言葉もなく、その場に崩れ落ちた。
「うむ、うむ。嬉しくて声もでんか。わかる! わかるぞ!! ハーッハッハッ」
いつまでも落ち込んでいても仕方ないし、このちんちくりんの高笑いを聞いているのもしゃくなので、オレは顔を上げて口を開く。
「あのマーシャ様、プルル補佐官はどうなされたのでしょうか」
オレの質問にマーシャ様は眉をしかめた。
「なんじゃ、堅苦しい物言いをしおって。魂姿の時は、もっとくだけた物言いであったろうが。許す。もとに戻せ」
転生界で一番偉い方と聞いたので、ちょっとビビっていたが、思いのほか懐の深い方のようだ。
オレはマーシャ様の言葉に甘えさせてもらうことにした。
「おい、ガキんちょ。オレのプルルさんはどうした?」         
「誰がガキんちょじゃ!!」
「ぐはっ」
マーシャの前蹴りがオレの脇腹に刺さった。
思っていた以上に器の小さい奴だった。
というか、聞いていた話と違う!
「こ、この身体は痛みを感じないのでは?」
「フフン。儂は魂魄に直接ダメージを与えられるからのう。儂の一撃は地獄界の魂魄崩落刑よりも魂魄を削り取る。お前程度の魂魄なんぞ、あと二三発も打ち込めば跡形もなく消し去れるわ!」
ふんぞり返ってとんでもないことを言ってくる。
地獄界の魂魄崩落刑というのがどういうものかは知らんが、この嬢ちゃんが危険であることは理解した。
「だいたい、儂は子供ではないわ。転生界では一番、冥界全体でも六番目の歳上じゃ! 覚えておくがよいぞ、くそガキ!」  
「え、マジで! どう見ても中学生にしか見えないぞ」
役所の廊下で、どう見ても六十歳を越えてるようにしか見えない爺さんとすれ違ったことがあったが、こいつはそれより歳上だというのか。
「うむ。すっかりくだけた口調になったの。良いことじゃ。確か中学生というのはチキュウでは十三・四歳であったな。この姿、我らは仮体と呼んでおるが、これは魂魄の影響を強く受ける。いつまでも美しく若い姿の儂は、衰えを知らぬ高貴で美しい魂魄を持っているということじゃな。崇め奉ると良いぞ」
なるほど、どれだけ年を重ねても成長しない、器の小さいガキんちょということか……。
それが、冥界の中でもかなりの権力を握っている。
うん。敵にしちゃいけない奴だね。わかった。
「スバラシイ。マルデメガミダ。イヤ、ソウニチガイナイ」
「……何故、棒読みじゃ!
ムゥ、仮体じゃと思考にモヤがかかりおるからな。本音がわかりづらくなるのが難点じゃな」
本音をオブラートで包むのは、弱者が生き残る必須スキルさ。
「まあまあ。そんなことよりプルルさんはどうしたの? まさか、病気とか怪我じゃないよな」
「違う。あやつは病にかかるような柔な魂魄はしておらんし、仮体は怪我はせん。単なる有休じゃ。有休」
「あれ? マタイラの現界に有休なんて概念ないだろ」
本で読んだ限りじゃ、こっちの現界は剣と魔法のファンタジーだ。あまりチキュウの会社のようなシステムは発達していなかったように感じたが……。
「ほぅ。勉強しておるではないか。見直したぞ」
クソッ! なんでプルルさんじゃないんだ‼
「我らが取り入れておるのは、自分たちの現界の文化だけではないぞ。異世界の文化も楽しそうであれば取り入れておるのだ。
冥界は、そこに永住しとる魂魄からすれば、退屈なとこじゃからな」
「ふーん。そうなのか。でも有休か。それならそれで仕方ないか。明日は?」
「来る。そういえばお前さっき、オレのプルルとか言っておったの」
プルル『さん』だ。馬鹿者め!
「なんじゃ、あやつに惚れおったか?
まぁ、あやつも儂ほどではないが、高貴な魂魄じゃからな」
……。
「まさか、プルルさんも存在して長いのか?」
「ん? いや、あやつは若いぞ。まだ生まれてから4千年程度しかたっておらんからな」
スッゲェ歳上でした。ニホンの隣の国並の歴史でした。
「お前にとっては残念だったかもしれんが、今日は我慢せい。儂も、半ば無理矢理働かせたてまえ、お前の様子を見ておきたかったんじゃ。今日1日は、大人しく儂に補佐されておけ」
マーシャの視線は慈愛に満ちていた。態度はデカいが、こいつなりにオレに気を使ってくれてるようだ。
器は小さいが、悪い奴ではないんだな。
仕方ない。今日1日くらいは子供のお守りをしてやるとしようか。
これからの冥界での生活をエンジョイするする為に、初の休日を図書館で過ごし、マタイラの現界の歴史について書かれた本を読み漁った。
もっとも、量が膨大すぎて、50年くらい前までしか遡っていない。それも、大まかな歴史の流れや大国の文化などをかじった程度だ。
現界の歴史に人類が登場してから約30万年なので、大まかな流れを掴むだけでも途方もない時間がかかる。オレが担当する植物の誕生はやら現界の発生は、うン十億年。冥界にいたってはその遥か昔から存在してるそうだ。
まあ、なんにしろオレとプルルさんのハッピーライフの準備は整った。
だというのに‼
「フッ、お前の働きぶりを直接見に来てやったぞ。嬉しいだろう」
なんでお子ちゃまが……。
オレは言葉もなく、その場に崩れ落ちた。
「うむ、うむ。嬉しくて声もでんか。わかる! わかるぞ!! ハーッハッハッ」
いつまでも落ち込んでいても仕方ないし、このちんちくりんの高笑いを聞いているのもしゃくなので、オレは顔を上げて口を開く。
「あのマーシャ様、プルル補佐官はどうなされたのでしょうか」
オレの質問にマーシャ様は眉をしかめた。
「なんじゃ、堅苦しい物言いをしおって。魂姿の時は、もっとくだけた物言いであったろうが。許す。もとに戻せ」
転生界で一番偉い方と聞いたので、ちょっとビビっていたが、思いのほか懐の深い方のようだ。
オレはマーシャ様の言葉に甘えさせてもらうことにした。
「おい、ガキんちょ。オレのプルルさんはどうした?」         
「誰がガキんちょじゃ!!」
「ぐはっ」
マーシャの前蹴りがオレの脇腹に刺さった。
思っていた以上に器の小さい奴だった。
というか、聞いていた話と違う!
「こ、この身体は痛みを感じないのでは?」
「フフン。儂は魂魄に直接ダメージを与えられるからのう。儂の一撃は地獄界の魂魄崩落刑よりも魂魄を削り取る。お前程度の魂魄なんぞ、あと二三発も打ち込めば跡形もなく消し去れるわ!」
ふんぞり返ってとんでもないことを言ってくる。
地獄界の魂魄崩落刑というのがどういうものかは知らんが、この嬢ちゃんが危険であることは理解した。
「だいたい、儂は子供ではないわ。転生界では一番、冥界全体でも六番目の歳上じゃ! 覚えておくがよいぞ、くそガキ!」  
「え、マジで! どう見ても中学生にしか見えないぞ」
役所の廊下で、どう見ても六十歳を越えてるようにしか見えない爺さんとすれ違ったことがあったが、こいつはそれより歳上だというのか。
「うむ。すっかりくだけた口調になったの。良いことじゃ。確か中学生というのはチキュウでは十三・四歳であったな。この姿、我らは仮体と呼んでおるが、これは魂魄の影響を強く受ける。いつまでも美しく若い姿の儂は、衰えを知らぬ高貴で美しい魂魄を持っているということじゃな。崇め奉ると良いぞ」
なるほど、どれだけ年を重ねても成長しない、器の小さいガキんちょということか……。
それが、冥界の中でもかなりの権力を握っている。
うん。敵にしちゃいけない奴だね。わかった。
「スバラシイ。マルデメガミダ。イヤ、ソウニチガイナイ」
「……何故、棒読みじゃ!
ムゥ、仮体じゃと思考にモヤがかかりおるからな。本音がわかりづらくなるのが難点じゃな」
本音をオブラートで包むのは、弱者が生き残る必須スキルさ。
「まあまあ。そんなことよりプルルさんはどうしたの? まさか、病気とか怪我じゃないよな」
「違う。あやつは病にかかるような柔な魂魄はしておらんし、仮体は怪我はせん。単なる有休じゃ。有休」
「あれ? マタイラの現界に有休なんて概念ないだろ」
本で読んだ限りじゃ、こっちの現界は剣と魔法のファンタジーだ。あまりチキュウの会社のようなシステムは発達していなかったように感じたが……。
「ほぅ。勉強しておるではないか。見直したぞ」
クソッ! なんでプルルさんじゃないんだ‼
「我らが取り入れておるのは、自分たちの現界の文化だけではないぞ。異世界の文化も楽しそうであれば取り入れておるのだ。
冥界は、そこに永住しとる魂魄からすれば、退屈なとこじゃからな」
「ふーん。そうなのか。でも有休か。それならそれで仕方ないか。明日は?」
「来る。そういえばお前さっき、オレのプルルとか言っておったの」
プルル『さん』だ。馬鹿者め!
「なんじゃ、あやつに惚れおったか?
まぁ、あやつも儂ほどではないが、高貴な魂魄じゃからな」
……。
「まさか、プルルさんも存在して長いのか?」
「ん? いや、あやつは若いぞ。まだ生まれてから4千年程度しかたっておらんからな」
スッゲェ歳上でした。ニホンの隣の国並の歴史でした。
「お前にとっては残念だったかもしれんが、今日は我慢せい。儂も、半ば無理矢理働かせたてまえ、お前の様子を見ておきたかったんじゃ。今日1日は、大人しく儂に補佐されておけ」
マーシャの視線は慈愛に満ちていた。態度はデカいが、こいつなりにオレに気を使ってくれてるようだ。
器は小さいが、悪い奴ではないんだな。
仕方ない。今日1日くらいは子供のお守りをしてやるとしようか。
「転生しているヒマはねぇ!」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
治癒+魔族=毒
-
4
-
-
これ、モテ期?
-
5
-
-
何もない俺が異世界転移
-
2
-
-
女神様(比喩)と出会って、人生変わりました
-
14
-
-
妖精の魔法で俺にモテ期到来!?
-
9
-
-
転生したら妖狐な幼女神になりました~前世の記憶と時空創造者~
-
19
-
-
タイムカプセル・パラドックス
-
2
-
-
【ジョブチェンジ】のやり方を、《無職》の俺だけが知っている
-
2
-
-
冷遇タンク 〜魔王軍に超高待遇でヘッドハンティングされた〜
-
1
-
-
異世界クロスロード ゆっくり強く、逞しく
-
7
-
-
犬が吠える
-
1
-
-
【連載版】唯一無二の最強テイマー 〜最強の種族をテイム出来るのは俺だけです。俺の力を認めず【門前払い】したのはそっちでしょう。俺を認めてくれる人の所で過ごすつもりなので、戻るつもりはありません〜
-
1
-
-
世界の真実を知るためには生贄が必要と言われ、問答無用で殺された俺と聖女 〜実はこっちが真の道!? 荷物運びと馬鹿にされた【空間魔法】で真の最強へ至る〜
-
1
-
-
居候人は冒険者で店員さん
-
1
-
-
彼の名はドラキュラ~ルーマニア戦記~改訂版
-
10
-
-
銀の魔眼は楽園を夢見る
-
1
-
-
高校時代のアイドル的存在がニートになって面影がなくなってしまった件
-
3
-
-
100年生きられなきゃ異世界やり直し~俺の異世界生活はラノベみたいにはならないけど、それなりにスローライフを楽しんでいます~
-
4
-
-
異能力に目覚めた俺は変態でした。
-
2
-
-
日常のち冒険~俺は世界を超えて幼馴染を救う~
-
4
-
コメント