代打・ピッチャー、俺 (少年編)
13投目・執念
「……ということで、真中は野球ができなくなってしまった」
監督からチームへの報告を聞き、宇形と谷内は顔を見合わせて、信じ難い出来事に唖然としていた。その後、二人は足元に映る影に、物足りなさを感じながら帰路を共にした。谷内は真中への心配が止まらず、いてもたってもいられなくなったので、「もしかしたらあの場所でなら会える」という僅かな希望を抱えて、とある所へと駆け出した。
「真中……!!」
彼の左肩は包帯で巻かれていたが、グローブで捕球するはずの右手でぎこちなくボールを投げていた。
「谷内?お前こんな時間に何してるんだよ」
「君こそ何でここにいるんだよ……もう野球できなくなっちゃったんじゃないの!?」
「……」
「野球大好きな君が肩を壊しただなんて、私もう心配で心配で……!!」
ボールを不慣れに乗せた右手を固く握りしめて、真中は執念を声に乗せた。
「野球を辞めるなんて誰も言ってないぞ」
「え……?」
「病院の先生に右肩ならまだできるって言ってもらえたんだ、だから俺はマイナスからでも野球を始めることにしたんだよ」
谷内は間をおきながらも、笑顔になって自信があるようにこう言った。
「君ならどんな難しいことでも出来ちゃう気がするよ」
「お前でもそんなこと言うんだな、もっと批判的な感じかと思ってた」
「ちょっとー?それどういうことよー!」
谷内の意外な一面を目にした真中は、思わず口が滑ってしまった。それと同時に、自分のことを心配してくれる人がいることを実感し、ちょっぴり嬉しくなっていた。
「でも心配してくれてありがとな!」
「全くもう、元気なら元気って言ってよねー!」
自分の言動に恥ずかしさを感じていたのか、はたまた照れ隠しなのかわからないが、彼女は薄く頬を赤らめていた。
夜道に女の子一人はさすがに危ないなと思ったので、真中はしかたなく家へ送ることにした。
「ねぇ、今更なんだけど下の名前なんていうの?」
「直紀だけど、急になんだ?」
「名字で呼ぶのもなんかなぁって思ってね!また一緒に頑張ろうね、直紀!」
真中は突然の名前呼びに驚き、谷内の下の名前をド忘れしてしまった。
「かなえ……だっけ?」
「さ、な、え!ちゃんと覚えてよね!」
「ごめんごめん、頑張ろうな、早苗」
こうして、野球の理想、「右投げ左打ち」人生の幕が上がった。。
監督からチームへの報告を聞き、宇形と谷内は顔を見合わせて、信じ難い出来事に唖然としていた。その後、二人は足元に映る影に、物足りなさを感じながら帰路を共にした。谷内は真中への心配が止まらず、いてもたってもいられなくなったので、「もしかしたらあの場所でなら会える」という僅かな希望を抱えて、とある所へと駆け出した。
「真中……!!」
彼の左肩は包帯で巻かれていたが、グローブで捕球するはずの右手でぎこちなくボールを投げていた。
「谷内?お前こんな時間に何してるんだよ」
「君こそ何でここにいるんだよ……もう野球できなくなっちゃったんじゃないの!?」
「……」
「野球大好きな君が肩を壊しただなんて、私もう心配で心配で……!!」
ボールを不慣れに乗せた右手を固く握りしめて、真中は執念を声に乗せた。
「野球を辞めるなんて誰も言ってないぞ」
「え……?」
「病院の先生に右肩ならまだできるって言ってもらえたんだ、だから俺はマイナスからでも野球を始めることにしたんだよ」
谷内は間をおきながらも、笑顔になって自信があるようにこう言った。
「君ならどんな難しいことでも出来ちゃう気がするよ」
「お前でもそんなこと言うんだな、もっと批判的な感じかと思ってた」
「ちょっとー?それどういうことよー!」
谷内の意外な一面を目にした真中は、思わず口が滑ってしまった。それと同時に、自分のことを心配してくれる人がいることを実感し、ちょっぴり嬉しくなっていた。
「でも心配してくれてありがとな!」
「全くもう、元気なら元気って言ってよねー!」
自分の言動に恥ずかしさを感じていたのか、はたまた照れ隠しなのかわからないが、彼女は薄く頬を赤らめていた。
夜道に女の子一人はさすがに危ないなと思ったので、真中はしかたなく家へ送ることにした。
「ねぇ、今更なんだけど下の名前なんていうの?」
「直紀だけど、急になんだ?」
「名字で呼ぶのもなんかなぁって思ってね!また一緒に頑張ろうね、直紀!」
真中は突然の名前呼びに驚き、谷内の下の名前をド忘れしてしまった。
「かなえ……だっけ?」
「さ、な、え!ちゃんと覚えてよね!」
「ごめんごめん、頑張ろうな、早苗」
こうして、野球の理想、「右投げ左打ち」人生の幕が上がった。。
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
361
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
143
-
-
139
-
71
-
-
138
-
124
-
-
111
-
9
-
-
38
-
14
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント