記憶を踏みつけて愛に近づく
然る雨の日の君と僕
輪仲さんが病院に居ない。その言葉を聞いて2つの理由が思い浮かんだが、片方は自分の中ですぐ否定されてしまった。
それはないだろうと思った方____入院前の生活に戻りたかったから、というのは、とてもではないけれど有り得ない。学校でいじめられていたのなら、加害者は彼女の家を知っている可能性があるからだ。
恐らく輪仲さんは、自分を殺めようとしている____そこまで自分の考えが辿り着いた瞬間、背筋が凍った。それと同時に外に居るであろう彼女を探しに行く準備をしたが……ある事に気付いた。
僕は、輪仲さんが住んでいる地域を知らない。市町村でさえ。
病院の近くに居る場合そんな事関係ないけれども、彼女が自宅付近で座り込んでいたらどうしようもない。院に問い合わせれば住所くらい教えてもらえるかもしれないが、電話が繋がるのを悠長に待っていられる程の時間なんて無いのだ。
もう10月だ、前の診察日より日中の気温が下がっており、朝晩も随分と冷え込むようになった。そんな中、雨に打たれながら凍えていれば病気になる。何時間も放置されていたら死んでしまうかもしれない。一刻も早く彼女を見付けなければ。でも、住所が……。
……慌てていた僕の頭の中で、一つの記憶が蘇った。
そうだ。8月に貰ったイラスト。あの裏には、葉書と見れば差出人住所が記載してある場所に何重も修正テープが貼ってあった。僕の住所が分からないと気付いたから書くのを止めたのだろう、住所にしては短すぎる長さだったが、少なくとも市までは書いてあるだろう。
そこら辺にあった定規でテープを剥がすと、案の定住所と思われる文字の羅列が見えてきた。そこに書いてあったのは、何事も近場で済ませがちな僕でも知っている、隣町の名前だった。
僕はカゴに一本の折り畳み式の傘だけ入れて自転車にまたがり、出した事のないスピードで車輪を走らせた。
全身びしょ濡れな事なんて気にしない。既に息が切れているが、その事も気付いていないふりをして病院周辺を何回か見て回る。居る可能性が高そうな公園や空き地にも、彼女の姿はなかった。
なら、ここから隣町の間にいるはずだ。
そう思って方向転換した時、ある疑問が頭に浮かんだ。
自分はなんで、あの子の事でこんなに必死になっているんだ?
これまで、人の為にここまでした事はなかった。どちらかというと何事にも無頓着で、友達が離れていった要因もコルセットだけでなく、僕の性格に飽いたのもあるだろう。
そんな僕がどうして、それも女の子の事で?
…自転車を漕ぐ速度は落とさずに少し考えた後、嗚呼、と声を漏らした。それはすぐに雨の音で掻き消される。
僕はきっと、いや確実に、輪仲奏が好きだ。
好きだから、守りたい。生きててほしい。笑顔が見たい。
脳がそこまで辿り着いた時、自然と漕ぐ速度が早くなった。
隣町の公園。其処に彼女が居た。
縮こまっていて、まるでそのまま死んでしまうかのように。ガタガタ震えていた。
僕はそっと、彼女の頭上に折り畳み傘を持っていった。
「奏、大丈夫か?」
------------------------------------------------------------
同題異話SR -Nov-
記憶を踏みつけて愛に近づく
------------------------------------------------------------
それはないだろうと思った方____入院前の生活に戻りたかったから、というのは、とてもではないけれど有り得ない。学校でいじめられていたのなら、加害者は彼女の家を知っている可能性があるからだ。
恐らく輪仲さんは、自分を殺めようとしている____そこまで自分の考えが辿り着いた瞬間、背筋が凍った。それと同時に外に居るであろう彼女を探しに行く準備をしたが……ある事に気付いた。
僕は、輪仲さんが住んでいる地域を知らない。市町村でさえ。
病院の近くに居る場合そんな事関係ないけれども、彼女が自宅付近で座り込んでいたらどうしようもない。院に問い合わせれば住所くらい教えてもらえるかもしれないが、電話が繋がるのを悠長に待っていられる程の時間なんて無いのだ。
もう10月だ、前の診察日より日中の気温が下がっており、朝晩も随分と冷え込むようになった。そんな中、雨に打たれながら凍えていれば病気になる。何時間も放置されていたら死んでしまうかもしれない。一刻も早く彼女を見付けなければ。でも、住所が……。
……慌てていた僕の頭の中で、一つの記憶が蘇った。
そうだ。8月に貰ったイラスト。あの裏には、葉書と見れば差出人住所が記載してある場所に何重も修正テープが貼ってあった。僕の住所が分からないと気付いたから書くのを止めたのだろう、住所にしては短すぎる長さだったが、少なくとも市までは書いてあるだろう。
そこら辺にあった定規でテープを剥がすと、案の定住所と思われる文字の羅列が見えてきた。そこに書いてあったのは、何事も近場で済ませがちな僕でも知っている、隣町の名前だった。
僕はカゴに一本の折り畳み式の傘だけ入れて自転車にまたがり、出した事のないスピードで車輪を走らせた。
全身びしょ濡れな事なんて気にしない。既に息が切れているが、その事も気付いていないふりをして病院周辺を何回か見て回る。居る可能性が高そうな公園や空き地にも、彼女の姿はなかった。
なら、ここから隣町の間にいるはずだ。
そう思って方向転換した時、ある疑問が頭に浮かんだ。
自分はなんで、あの子の事でこんなに必死になっているんだ?
これまで、人の為にここまでした事はなかった。どちらかというと何事にも無頓着で、友達が離れていった要因もコルセットだけでなく、僕の性格に飽いたのもあるだろう。
そんな僕がどうして、それも女の子の事で?
…自転車を漕ぐ速度は落とさずに少し考えた後、嗚呼、と声を漏らした。それはすぐに雨の音で掻き消される。
僕はきっと、いや確実に、輪仲奏が好きだ。
好きだから、守りたい。生きててほしい。笑顔が見たい。
脳がそこまで辿り着いた時、自然と漕ぐ速度が早くなった。
隣町の公園。其処に彼女が居た。
縮こまっていて、まるでそのまま死んでしまうかのように。ガタガタ震えていた。
僕はそっと、彼女の頭上に折り畳み傘を持っていった。
「奏、大丈夫か?」
------------------------------------------------------------
同題異話SR -Nov-
記憶を踏みつけて愛に近づく
------------------------------------------------------------
「記憶を踏みつけて愛に近づく」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
道化師の心を解いたのは
-
5
-
-
終末デイズ〜終末まで残り24時間〜
-
3
-
-
霊架の現実。
-
2
-
-
朝虹
-
2
-
-
夜と朝のあいだに。
-
2
-
-
大切な人
-
1
-
-
強くてニューゲームができるらしいから ガキに戻って好き勝手にやり直すことにした
-
7
-
-
令和の中の昭和
-
1
-
-
クリスマスすなわち悪魔の一日
-
1
-
-
四ツ葉荘の管理人は知らない間にモテモテです
-
205
-
-
高月と名のつく者たち
-
3
-
-
転入初日から能力を与えられた俺は自称神とともにこの学校を変えてゆく!
-
7
-
-
痩せ姫さまになりたかった女の子のお話
-
3
-
-
何もできない貴方が大好き。
-
137
-
-
Umbrella
-
15
-
-
社会適合
-
2
-
-
After-eve
-
9
-
-
自宅遭難
-
6
-
-
身の覚えの無い妹が出来てしまった。しかも、誰も存在を認知できないんだから驚きだ!いやーどうしよう、HAHAHAHAHA!!・・・どーすんのよ、マジで・・・。
-
33
-
コメント