調味料から見た世界
調味料から見た世界
私は『調味料』だった。
決して『ごはん』のような世界の主役にはなれない。『おかず』のように多くの人達から喜ばれるような存在でもない。『味噌汁』みたいに目立たなくても世界を支えるような、縁の下の力持ちですらもない。
いなければ困るけど、沢山いすぎると疎まれる、ちょっと関わるくらいならば喜ばれるのに、あまりに関わりすぎるとみんなに避けられる。そんな存在だ。
それでもちょっとした娯楽のお供くらいにはなれる。
『調味料』にも色々いる。スパイシーな刺激を与える『香辛料』や、お節介だけど為になることを言う『お酢』、自分にも他人にも甘いけど癒やしをくれる『甘味料』・・・。
私は引き立て役の『塩』だった。『甘味料』から、より甘さを引き出したり、『香辛料』と合わさって味に深みを出したり、素材そのものの味を引き立てるのが主な役目だ。『味噌』や『醤油』だって、私達『塩』がいなけりゃ造れない。
材料に混ぜ込まれたり、『おかず』にかけられたりして、あまりみんなの目に見える形では活躍出来ないけれど、必要とされていることは幸せなのだと思う。
それを誇りに思いつつ、今日も私は必要としてくれている人達の為にせっせと働くのだった。
決して『ごはん』のような世界の主役にはなれない。『おかず』のように多くの人達から喜ばれるような存在でもない。『味噌汁』みたいに目立たなくても世界を支えるような、縁の下の力持ちですらもない。
いなければ困るけど、沢山いすぎると疎まれる、ちょっと関わるくらいならば喜ばれるのに、あまりに関わりすぎるとみんなに避けられる。そんな存在だ。
それでもちょっとした娯楽のお供くらいにはなれる。
『調味料』にも色々いる。スパイシーな刺激を与える『香辛料』や、お節介だけど為になることを言う『お酢』、自分にも他人にも甘いけど癒やしをくれる『甘味料』・・・。
私は引き立て役の『塩』だった。『甘味料』から、より甘さを引き出したり、『香辛料』と合わさって味に深みを出したり、素材そのものの味を引き立てるのが主な役目だ。『味噌』や『醤油』だって、私達『塩』がいなけりゃ造れない。
材料に混ぜ込まれたり、『おかず』にかけられたりして、あまりみんなの目に見える形では活躍出来ないけれど、必要とされていることは幸せなのだと思う。
それを誇りに思いつつ、今日も私は必要としてくれている人達の為にせっせと働くのだった。
「調味料から見た世界」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
導く音《みちびくねいろ》
-
6
-
-
#コンパス 〜ヒーロー達の過去〜
-
2
-
-
何もしてないのに異世界魔王になれて、勇者に討伐されたので日本に帰ってきました
-
3
-
-
破滅の華が散る日まで
-
3
-
-
家族に愛されすぎて困ってます!
-
526
-
-
Fictionalizerのトリニティ
-
3
-
-
転生したら一般村人が確約されているはずがまさかの最強龍王だった!?
-
3
-
-
私だけの世界
-
4
-
-
最高の未来へ
-
1
-
-
ひみつの宝石
-
27
-
-
悪の組織は少女だらけでした。
-
4
-
-
前世は、女なのに、今世は、男?!なんでやねん!!
-
21
-
-
かわいい吸血鬼メイドがきたので、ハーレム生活を始めようとしたら、却下されました。
-
12
-
-
空薬莢は朱い花と共に
-
6
-
-
勇者な俺は魔族な件
-
105
-
-
魔法世界の例外術者《フェイク・マジック》 - 魔力とは無力である -
-
30
-
-
生意気な義弟ができました。
-
138
-
-
作者の没スキル集
-
7
-
-
讐志~SHUSHI~
-
7
-
コメント