『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……
15話 ワンダーナイトは格が違った。
15話 ワンダーナイトは格が違った。
「よし、このまま、ワンダーナイトを8体連続で狩って、ワンダーナイトを俺のラムドカードにしてやる」
決意すると、ゲンは、扉の外にでる。
そして、すぐに中へと戻ると、
当然のように、またワンダーナイトが復活して襲い掛かってきた。
「……『不思議なダンジョン』っていうより『キャッス〇ヴァニア』だな……」
などとつぶやきながら、
ゲンは、ワンダーナイトを狩っていく。
回数を重ねるごとに、
ワンダーナイトを倒す時間が短くなっていき、
本日9体目との闘いにおける撃破タイムは、なんと五分を切った。
「今日だけで、めちゃくちゃ強くなったな、俺。……『対ワンダーナイト限定の強さ』的なところがあるけど」
などとつぶやきながら、
スマホを操作して、
『ラムド王デュエルクエストモンスターズ』のアプリを起動する。
すると、『ラムドカード作成可能』のアイコンが出ており、
タップしてみると、パァンと軽く弾ける音が響いた。
そして、胸の前に、一枚のカードが出現する。
「できたぜ……ワンダーナイトのラムドカード」
さっそくスペックを確かめるゲン。
000000000000000000000000000000000000000
『ワンダーナイト』
《RCL》 【1】
※ 『RCL=ラムドカードレベル』
[HP] 【700/700】
[MP] 【500/500】
「攻撃力」 【39】
「魔法攻撃力」 【50】
「防御力」 【55】
「魔法防御力」 【60】
「敏捷性」 【20】
「耐性値」 【35】
魔法『光撃ランク6』
111111111111111111111111111111111111111
「うわぁ……別格に強いぃ……というか、ラムドゴブリンとラムドキマイラが弱すぎるだけかな……」
ちなみに、ワンダーナイトを計10体倒したことにより、『ラムドゴブリン』と『ラムドキマイラ』のラムドカードレベルはどちらも10を超えていた。
これにより、二体の合体が可能となる。
「……合体もためしておくか」
そう言いつつ、合体の項目をタップして、
『ラムドゴブリン』と『ラムドキマイラ』の二枚を選択。
すると、ちょっとした演出の後に、
――新たなるラムドカード『ラムドオーガ』が出来上がった。
「おお、なかなかいいねぇ」
000000000000000000000000000000000000000
『ラムドオーガ』
《RCL》 【1】
[HP] 【320/320】
[MP] 【0/0】
「攻撃力」 【32】
「魔法攻撃力」 【0】
「防御力」 【20】
「魔法防御力」 【10】
「敏捷性」 【7】
「耐性値」 【3】
魔法『闇球ランク2』
111111111111111111111111111111111111111
HPと攻撃力がなかなか高く、アタッカーとしてそれなりに有能。
ただ、
「……MPも魔法攻撃力も0なのに、引き継いだのは、闇球の魔法か……かみあってないねぇ……スキル継承システムが、初期のメガテン風ランダムなのが、ちょっとアレだなぁ……時代のニーズにあわせて、現代ペルソナ風の仕様にしてもらいたいぜ」
などとブツブツ言いながら、
いったん『チョコネコのもっと不思議な館』の外に出て、
また中に入ると、当然のように、ワンダーナイトが復活していたので、
「それでは、ためさせてもらおうか、中級ラムドカードの性能とやらを。……ワンダーナイト、召喚! ラムドオーガ、召喚!!」
「よし、このまま、ワンダーナイトを8体連続で狩って、ワンダーナイトを俺のラムドカードにしてやる」
決意すると、ゲンは、扉の外にでる。
そして、すぐに中へと戻ると、
当然のように、またワンダーナイトが復活して襲い掛かってきた。
「……『不思議なダンジョン』っていうより『キャッス〇ヴァニア』だな……」
などとつぶやきながら、
ゲンは、ワンダーナイトを狩っていく。
回数を重ねるごとに、
ワンダーナイトを倒す時間が短くなっていき、
本日9体目との闘いにおける撃破タイムは、なんと五分を切った。
「今日だけで、めちゃくちゃ強くなったな、俺。……『対ワンダーナイト限定の強さ』的なところがあるけど」
などとつぶやきながら、
スマホを操作して、
『ラムド王デュエルクエストモンスターズ』のアプリを起動する。
すると、『ラムドカード作成可能』のアイコンが出ており、
タップしてみると、パァンと軽く弾ける音が響いた。
そして、胸の前に、一枚のカードが出現する。
「できたぜ……ワンダーナイトのラムドカード」
さっそくスペックを確かめるゲン。
000000000000000000000000000000000000000
『ワンダーナイト』
《RCL》 【1】
※ 『RCL=ラムドカードレベル』
[HP] 【700/700】
[MP] 【500/500】
「攻撃力」 【39】
「魔法攻撃力」 【50】
「防御力」 【55】
「魔法防御力」 【60】
「敏捷性」 【20】
「耐性値」 【35】
魔法『光撃ランク6』
111111111111111111111111111111111111111
「うわぁ……別格に強いぃ……というか、ラムドゴブリンとラムドキマイラが弱すぎるだけかな……」
ちなみに、ワンダーナイトを計10体倒したことにより、『ラムドゴブリン』と『ラムドキマイラ』のラムドカードレベルはどちらも10を超えていた。
これにより、二体の合体が可能となる。
「……合体もためしておくか」
そう言いつつ、合体の項目をタップして、
『ラムドゴブリン』と『ラムドキマイラ』の二枚を選択。
すると、ちょっとした演出の後に、
――新たなるラムドカード『ラムドオーガ』が出来上がった。
「おお、なかなかいいねぇ」
000000000000000000000000000000000000000
『ラムドオーガ』
《RCL》 【1】
[HP] 【320/320】
[MP] 【0/0】
「攻撃力」 【32】
「魔法攻撃力」 【0】
「防御力」 【20】
「魔法防御力」 【10】
「敏捷性」 【7】
「耐性値」 【3】
魔法『闇球ランク2』
111111111111111111111111111111111111111
HPと攻撃力がなかなか高く、アタッカーとしてそれなりに有能。
ただ、
「……MPも魔法攻撃力も0なのに、引き継いだのは、闇球の魔法か……かみあってないねぇ……スキル継承システムが、初期のメガテン風ランダムなのが、ちょっとアレだなぁ……時代のニーズにあわせて、現代ペルソナ風の仕様にしてもらいたいぜ」
などとブツブツ言いながら、
いったん『チョコネコのもっと不思議な館』の外に出て、
また中に入ると、当然のように、ワンダーナイトが復活していたので、
「それでは、ためさせてもらおうか、中級ラムドカードの性能とやらを。……ワンダーナイト、召喚! ラムドオーガ、召喚!!」
「『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
クラス転移で俺だけずば抜けチート!?
-
1.1万
-
-
やはり、創造神の加護はチートでした
-
3,384
-
-
俺の学年が勇者として召喚されたが、俺は早速腹黒王族にマークされたようです
-
2,860
-
-
転生貴族のハーレムチート生活【120万pv突破】
-
7,540
-
-
異世界に召喚された殺し屋は自由に生きる
-
2,151
-
-
異世界を楽しみたい転生者
-
2,883
-
-
転生して進化したら最強になって無双します
-
1,962
-
-
腹下したせいで1人異世界転移に遅れてしまったんですが
-
5,891
-
-
ヘヴンリィ・ザン・ヘヴン ~異世界転生&成長チート&美少女ハーレムで世界最強の聖剣使いに成り上がる物語~
-
5,762
-
-
異世界スキルガチャラー(旧バージョン)
-
4,002
-
-
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~
-
2.1万
-
-
いじめられてた俺が異世界に転移したら神になった〜チート能力で無双〜
-
1,403
-
-
引きこもりLv.999の国づくり! ―最強ステータスで世界統一します―
-
8,851
-
-
天才過ぎて世間から嫌われた男が、異世界にて無双するらしい。
-
4,165
-
-
俺チート能力で異世界楽しむわ
-
3,813
-
-
【書籍化作品】無名の最強魔法師
-
1.3万
-
-
俺だけステータスが、おかしすぎる件
-
3,352
-
-
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが
-
2.9万
-
-
異世界転移は分解で作成チート
-
4,593
-
-
継続は魔力なり《無能魔法が便利魔法に》
-
7,158
-
コメント