『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……
・神字について
・神字について
神字の扱いは、神ならば誰でも出来るが、
その難易度の高さから、神でも神字をまったく使わない者は多い。
神字は、文字数が莫大に多く、
・「複数をくみあわせることで意味が成立するもの」(ひらがなみたいな)
・「上とほぼ同じなのだが、効果の質が違うもの」(カタカナみたいな)
↑の方が「デメリット」が大きくなり「メリット」が大きくなるとピーキーになる。
・「一文字だけで結構な意味が含まれているもの」(漢字、数字、記号みたいな)
の3つがある。
神字の見た目は「アラビア語感のある漢字」といった感じ。
物質に神字を刻み込むと、「神字」の効果が現れる。
例えば神字で「剣」に「この武器の火力が20%上昇する」と書き込めば、実際にそのとおりになる。
ただ「書き込まれた神字の効果」が発動するには2つの条件を満たしている必要がある。
・「書きこむ者の存在値(神気)が一定以上である」
・「使い手の存在値(神気)が一定以上である」
※ ちなみに「神気」の説明をしだすと、また止まらないので、
ここでは、神気のことは、存在値と同じと考えてもかまわない。
正式にはだいぶ違って「存在値を下地にして発することができる特別なオーラ」なのだが、
神字の説明では、存在値=神気と考えた方がてっとりばやい。
神字を書き込む際に「使用者の条件を問わず発動」という条件を書き込むこともでき、
その場合だと、誰でも使えるようになるが、大幅に効果が薄くなる。
例として「簡単な効果(この武器の火力が20%上昇する)」をあげたが、
神字のプログラミングの醍醐味は「どれだけ複雑な命令」であっても、
先にあげた二つ条件さえ満たしていれば、実行可能であるという点にある。
例えば、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「もし敵の体力が70%以上だった時」に限り「攻撃力が20%上昇」する。
↑この効果を「A1」と定める。
「もし敵の体力が70%以下だった時」に限り「防御力が20%上昇」する。
↑この効果を「B1」と定める。
戦闘中、状況が「A1」から「B1」に移行した際、
それが「自分」の攻撃によるものだった場合「体力が20%回復」する。
もし「他者」の攻撃によるものだった場合「その者の体力を20%回復」する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑この効果を「クラスA」と定める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「もし敵のMPが80%以上だった時」に限り「防御力が30%上昇」する。
↑この効果を「A2」と定める。
「もし敵のMPが80%以下だった時」に限り「攻撃力が50%上昇」する。
↑この効果を「B2」と定める。
戦闘中、状況が「A2」から「B2」に移行した際、
それが「敵の魔法攻撃」よるものだった場合「さらに防御力20%低下、攻撃力30%上昇」する。
もし「敵のバフ・デバフ」よるものだった場合「B2の効果が、防御力70%アップ」に変更。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑この効果を「クラスB」と定める。
「クラスA」の移行条件と「クラスB」の移行効果が、両方満たされた場合、
上位効果である下記の「クラスC」の条件を発動させることができる。
↓「クラスC」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「30秒間にわたり、瞬間移動の全スペックが30%上昇」
↑この効果を「A3」と定める。
「発動条件のあるパッシブスキル」を「2つ」、条件を無視して発動できる。
↑この効果を「B3」と定める。
基本的には「A3」と「B3」の効果が同時に出現するのだが、
もし「A3」の効果を放棄するならば「B3」の「発動条件無視特典」が、
「2つ」から「3つ」に増える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
アリア・ギアスのように、これらの「前提条件」が面倒くさければ面倒くさいほど「効果」が高くなる。
逆に、一切、面倒な手順を踏まえることなく「永続的に攻撃力1京%アップ」などと書き込んでも無意味。
書き込む者の「神気が高ければ高いほど」「条件が厳しければ厳しいほど」、
「効果」の「値」を大きくすることができる。
実際に、神器に刻まれている神字の数は、先ほどあげたように、
まさに、プロラグムといった感じで、結構な文字数になる。
上記のモノでも「実際に書き込まれる神字プログラム」の1000分の1くらい。
ちなみに、神字は圧縮することが可能で、ビー玉サイズのアイテムに、
100万字分の神字プログラムを書き込むこともできる。
さらには、そんな「神字プロラグム」を複数組み合わせてパッケージ化したものが、
エクリプスコードであり、エクリプスコード化されている場合、
「神気」の必要量が減り、「効果量」が高くなる。
「『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
クラス転移で俺だけずば抜けチート!?
-
1.1万
-
-
やはり、創造神の加護はチートでした
-
3,374
-
-
俺の学年が勇者として召喚されたが、俺は早速腹黒王族にマークされたようです
-
2,857
-
-
転生貴族のハーレムチート生活【120万pv突破】
-
7,525
-
-
異世界に召喚された殺し屋は自由に生きる
-
2,141
-
-
異世界を楽しみたい転生者
-
2,880
-
-
転生して進化したら最強になって無双します
-
1,954
-
-
腹下したせいで1人異世界転移に遅れてしまったんですが
-
5,882
-
-
ヘヴンリィ・ザン・ヘヴン ~異世界転生&成長チート&美少女ハーレムで世界最強の聖剣使いに成り上がる物語~
-
5,750
-
-
異世界スキルガチャラー(旧バージョン)
-
3,995
-
-
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~
-
2.1万
-
-
いじめられてた俺が異世界に転移したら神になった〜チート能力で無双〜
-
1,401
-
-
引きこもりLv.999の国づくり! ―最強ステータスで世界統一します―
-
8,846
-
-
天才過ぎて世間から嫌われた男が、異世界にて無双するらしい。
-
4,156
-
-
俺チート能力で異世界楽しむわ
-
3,804
-
-
【書籍化作品】無名の最強魔法師
-
1.3万
-
-
俺だけステータスが、おかしすぎる件
-
3,346
-
-
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが
-
2.9万
-
-
異世界転移は分解で作成チート
-
4,587
-
-
継続は魔力なり《無能魔法が便利魔法に》
-
7,148
-
コメント