『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……
35話 ゼノリカの天下、百済の頭目
35話
カースの防御力は決して低くない。
戦闘力はカス(現闘でも中の上くらい。神闘視点だとクソ以下)だが、ステータスは、現世基準だと、どれも高水準。
体力はそれなり。硬さも申し分なし。そして、俊敏性が高いので、その気になれば回避タンクとしても使える(回避タンクとして優秀という訳ではないが)。
本来のカースソルジャーは、『敵の周りをチョロチョロと走り回って、なるべく長時間生き残り、相手にデバフをなすりつけること』が目的の召喚獣。
つまり、そう簡単に殺せる召喚獣ではない。
――だというのに、
一瞬で、三体が戦闘不能状態にまで陥ってしまった。
「三体を一度に殺してしまうと完全消滅してしまうそうだから、一匹だけ半殺しで許してやったわ」
UV1の言うように、二体は完全に消滅してしまったが、一体は、ズタズタのハチの巣状態で膝をついているものの、どうにか生き残っていた。
「私の慈悲に感謝しなさい」
ニタっと黒く微笑むUV1。
もちろん『カースを完全に消滅させなかった理由』は慈悲によるものじゃない。
カースがいなくなると、今後のミッションに問題が生じるから。
ゼノリカが利用しようとしている『ラムド』は、『カースあってこそ』だから。
それだけ。
だが、別に、全てを正直に伝える必要はない。
今、この瞬間のUV1がこなしているミッションは、ゴートを黙らせること。
ならば、ここは、サラっと『おためごかしておく』のがベスト。
当然の趨勢。
――などと計算しているUV1の向こうで、ゴートは、
「ぁ……ぁ……なっ……なにが起き……」
茫然としていた。
理解が追いつかない。
「バカな……ありえない……カースソルジャーは、一体でも、世界最強の勇者と同等だぞ……間違いなく、戦闘においては世界最高峰の召喚獣なんだ……な、なのに……一瞬……こ、こんなこと……」
スリーピース・カースソルジャーが瞬殺されて、心底から愕然としたその理由は至極単純。
ラムド(本物)が、事前に、サードアイでUV1を見通したため、ラムド(38歳のセンエース)も『UV1が相当な強者だ』と理解していた。
UV1は間違いなく、圧倒的な強者。
今のゴートでは絶対に勝てない超人。
だが、ゴートに『理解できた』のはそこまで。
具体的に、UV1がどの程度の強者なのかを想像する事はできなかった。
当然の話。
この世界の存在値平均は15前後(時代によって12だったり、17だったり)。
最高峰強者(表)の存在値でも100以下。
それが、この世界の常識。
10以下はゴミ。
20以上なら、まあ優秀。
30あれば、どの分野でも重宝される超一流の人材。
50を超えていれば、異常な領域。
70~80は、支配者級。
90を超えれば突然変異。
勇者は、90を超えている突然変異。
この世界では最強の超人。
その勇者に、タイマンでは負けたが、三体同時で相手すれば楽勝できる『スリーピース・カースソルジャー』の存在値は150前後(カースソルジャー1体の存在値は105)。
この世界において、存在値という概念は100前後で頭打ちするもの。
テストの点に置き換えれば分かりやすいかもしれない。
平均15点しか取れない、クソ難しいテスト。
そのテストで満点近くをとれる、飛び抜けた天才の勇者。
間違いなく天才の魔王やラムド。
凄まじい天才の勇者をも超えている超天才のカースソルジャー。
それが、ゴートの視点。
この世界における常識。
理解できる認知の範囲。
それと比べて、ゼノリカはどうか。
UV1の力はどうか。
ゼノリカの天下、百済の頭目。
まだ神族ではないが、神の候補者にまで上り詰めたUV1の存在値は、
『377』。
かつ、戦闘力も、現世水準だと『異常なほど高い』という評価になる。
つまり、信じられないくらい強い。
あえていうならば、
神のように強い。
その異常な強さは、ゴート(ラムドにとっても、38歳のセンエースにとっても)に想像できる範囲を遥かに超えていた。
カースの防御力は決して低くない。
戦闘力はカス(現闘でも中の上くらい。神闘視点だとクソ以下)だが、ステータスは、現世基準だと、どれも高水準。
体力はそれなり。硬さも申し分なし。そして、俊敏性が高いので、その気になれば回避タンクとしても使える(回避タンクとして優秀という訳ではないが)。
本来のカースソルジャーは、『敵の周りをチョロチョロと走り回って、なるべく長時間生き残り、相手にデバフをなすりつけること』が目的の召喚獣。
つまり、そう簡単に殺せる召喚獣ではない。
――だというのに、
一瞬で、三体が戦闘不能状態にまで陥ってしまった。
「三体を一度に殺してしまうと完全消滅してしまうそうだから、一匹だけ半殺しで許してやったわ」
UV1の言うように、二体は完全に消滅してしまったが、一体は、ズタズタのハチの巣状態で膝をついているものの、どうにか生き残っていた。
「私の慈悲に感謝しなさい」
ニタっと黒く微笑むUV1。
もちろん『カースを完全に消滅させなかった理由』は慈悲によるものじゃない。
カースがいなくなると、今後のミッションに問題が生じるから。
ゼノリカが利用しようとしている『ラムド』は、『カースあってこそ』だから。
それだけ。
だが、別に、全てを正直に伝える必要はない。
今、この瞬間のUV1がこなしているミッションは、ゴートを黙らせること。
ならば、ここは、サラっと『おためごかしておく』のがベスト。
当然の趨勢。
――などと計算しているUV1の向こうで、ゴートは、
「ぁ……ぁ……なっ……なにが起き……」
茫然としていた。
理解が追いつかない。
「バカな……ありえない……カースソルジャーは、一体でも、世界最強の勇者と同等だぞ……間違いなく、戦闘においては世界最高峰の召喚獣なんだ……な、なのに……一瞬……こ、こんなこと……」
スリーピース・カースソルジャーが瞬殺されて、心底から愕然としたその理由は至極単純。
ラムド(本物)が、事前に、サードアイでUV1を見通したため、ラムド(38歳のセンエース)も『UV1が相当な強者だ』と理解していた。
UV1は間違いなく、圧倒的な強者。
今のゴートでは絶対に勝てない超人。
だが、ゴートに『理解できた』のはそこまで。
具体的に、UV1がどの程度の強者なのかを想像する事はできなかった。
当然の話。
この世界の存在値平均は15前後(時代によって12だったり、17だったり)。
最高峰強者(表)の存在値でも100以下。
それが、この世界の常識。
10以下はゴミ。
20以上なら、まあ優秀。
30あれば、どの分野でも重宝される超一流の人材。
50を超えていれば、異常な領域。
70~80は、支配者級。
90を超えれば突然変異。
勇者は、90を超えている突然変異。
この世界では最強の超人。
その勇者に、タイマンでは負けたが、三体同時で相手すれば楽勝できる『スリーピース・カースソルジャー』の存在値は150前後(カースソルジャー1体の存在値は105)。
この世界において、存在値という概念は100前後で頭打ちするもの。
テストの点に置き換えれば分かりやすいかもしれない。
平均15点しか取れない、クソ難しいテスト。
そのテストで満点近くをとれる、飛び抜けた天才の勇者。
間違いなく天才の魔王やラムド。
凄まじい天才の勇者をも超えている超天才のカースソルジャー。
それが、ゴートの視点。
この世界における常識。
理解できる認知の範囲。
それと比べて、ゼノリカはどうか。
UV1の力はどうか。
ゼノリカの天下、百済の頭目。
まだ神族ではないが、神の候補者にまで上り詰めたUV1の存在値は、
『377』。
かつ、戦闘力も、現世水準だと『異常なほど高い』という評価になる。
つまり、信じられないくらい強い。
あえていうならば、
神のように強い。
その異常な強さは、ゴート(ラムドにとっても、38歳のセンエースにとっても)に想像できる範囲を遥かに超えていた。
「『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
クラス転移で俺だけずば抜けチート!?
-
1.1万
-
-
やはり、創造神の加護はチートでした
-
3,376
-
-
俺の学年が勇者として召喚されたが、俺は早速腹黒王族にマークされたようです
-
2,857
-
-
転生貴族のハーレムチート生活【120万pv突破】
-
7,530
-
-
異世界に召喚された殺し屋は自由に生きる
-
2,142
-
-
異世界を楽しみたい転生者
-
2,881
-
-
転生して進化したら最強になって無双します
-
1,957
-
-
腹下したせいで1人異世界転移に遅れてしまったんですが
-
5,884
-
-
ヘヴンリィ・ザン・ヘヴン ~異世界転生&成長チート&美少女ハーレムで世界最強の聖剣使いに成り上がる物語~
-
5,751
-
-
異世界スキルガチャラー(旧バージョン)
-
3,996
-
-
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~
-
2.1万
-
-
いじめられてた俺が異世界に転移したら神になった〜チート能力で無双〜
-
1,401
-
-
引きこもりLv.999の国づくり! ―最強ステータスで世界統一します―
-
8,847
-
-
天才過ぎて世間から嫌われた男が、異世界にて無双するらしい。
-
4,160
-
-
俺チート能力で異世界楽しむわ
-
3,806
-
-
【書籍化作品】無名の最強魔法師
-
1.3万
-
-
俺だけステータスが、おかしすぎる件
-
3,349
-
-
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが
-
2.9万
-
-
異世界転移は分解で作成チート
-
4,587
-
-
継続は魔力なり《無能魔法が便利魔法に》
-
7,148
-
コメント