庭には、
5話 幕開け
12月27日7時03分52秒起床。
7時03分55秒再び目を閉じる。
何故なら、今日から冬休みだから。
休みだから。
活動する必要はない、休みの日は休むべきだ。
「ひとな~、ちょっと出掛けてくるから留守番よろしくね。」
下から母の声が聞こえたので、それに布団の中から応える。
「はーい。」
朝の寝ぼけた頭でぼんやり考えた。
今、言っていた通り母は出掛けてて居なくなる。父は仕事。妹は部活。
つまり、今、家に一人っきり。
ぐっすり寝れる…。
すると、耳元で幽かに声が聴こえた。
「…ろ。…きろ。」
「(なんだ…)?」
うっすら目を開けると…。
目の前に、黒髪を長く垂らした、赤い浴衣を着た女がいた。
何か話しかけている。
「…ろ。…きろ。」
「…。」
「…きろ。」
「…。」
「起きろー!無視すんなー!」
そうだ、こいつが居たんだ。
「もう少し寝かせてくれよ。寝る子は育つって…。」
「9時間以上の睡眠は、むしろ死亡リスクが上がるぞ。死にたいんか?」
「死んでるやつに言われたくはない。それに、まだ7時間しか寝てない。」
「呪い殺す…。」
そんな脅しをしてくるこいつ、お菊は、死んでる。
幽霊だ。
つい300年程前に、14歳という若さで心臓の病で死んでしまった、いわゆる地縛霊というやつで、死んでからずっとここにいるらしい。
いつからか、見えるようになっていた浴衣姿の少女。
ちなみに、こいつ胸が大きい訳ではないが、下着を着けていないので、中学生の頃はいろいろと苦労したものだ。
さて、こいつに呪い殺す力なんて無いが…。
「わかった、わかった。起きるよ。で、丑三つ時でもないのに何の用だ?」
「何か…嫌な予感がするの…。」
「嫌な予感だと?」
「そう、これって一体…。」
「…、…、…。 いてっ!」
「すぐ寝ようとするな!呪うぞ!」
「嫌な予感って何だよ、隕石でも降ってくるのか?だとしたら、逃げようが無いんだが。」
「当たらずとも遠からずというか、そうなんだけど、そうとも言い切れないというか。なんか過去にも、こんなことが合ったんだけど。今回は、もっとヤバい。私の危険レーダーがそう言ってる。だから逃げなきゃ!」
「へぇ、そりゃタイヘンだ。」
お菊が、唾を飛ばしそうな勢いでまだ何か言っているが、右から左へ聞き流す。
正直、彼女の話を信じきれていない。
彼女自信を信用していない訳ではないのだけれど、まだ起きたばかりだからなのか、頭が思考を拒否してる。
幽霊と普通に会話してて、彼女の言うところの嫌な予感を信じてないのも変な話だが。
まぁ、うちの家族は全員、お菊のことは見えるんだけど。
何故、霊感もないのにお菊だけ見えるのかは未だにわからない。
「ねぇ!聞いてるの?」
「…あのな、確かに俺は非日常を望んではいるが。もし死ぬんだったら、死んだ後はしっかり異世界へ連れていってくれ!こんな風にずっと同じ所には居たくない!あと、チート能力も忘れるなよ!」
「誰に言ってるの?それに、私は、居たくてここにいる訳じゃないんだけど。」
「先に神様にお願いしといた。これで来世はウハウハだぜっ☆」
「何がウハウハだぜっ☆、よ。きっと、来世は電線に引っ掛かってるレジ袋ね。」
お菊が白い目でこっちを見ているが、気にしない。
これで、ようやくプロローグは終わったんだ。
こっからが、俺の人生本編だ!
その時
「お?揺れてる?」
部屋全体が揺れ出した。
地震の時は、とりあえず机の下。
急いで机の下に隠れた。
「…まあまあ揺れたわね。」
幽霊であるこいつは当然、隠れる必要もない。
物体をすり抜けるから。その点は、羨ましい。
「おさまったか?」
「えぇ、大丈夫みたい。」
「震度3くらいか…。おい、まさかお前の嫌な予感ってこれのことか?」
「え?え、えぇそうよ。そうに決まってるじゃない。予言のお菊と呼ばれた、この私が言ったことなんだから、当たり前じゃない。」
目がめっちゃ泳いでる。
かなづちな俺に泳ぎ方を教えてほしいレベルだ。
しかし驚いた本当に予感が的中するとは。
そう、的中していた。彼女の予感は。
同日7時05分57秒、地震と同時に日本のとある村に巨大な白い化け物が現れた。
7時03分55秒再び目を閉じる。
何故なら、今日から冬休みだから。
休みだから。
活動する必要はない、休みの日は休むべきだ。
「ひとな~、ちょっと出掛けてくるから留守番よろしくね。」
下から母の声が聞こえたので、それに布団の中から応える。
「はーい。」
朝の寝ぼけた頭でぼんやり考えた。
今、言っていた通り母は出掛けてて居なくなる。父は仕事。妹は部活。
つまり、今、家に一人っきり。
ぐっすり寝れる…。
すると、耳元で幽かに声が聴こえた。
「…ろ。…きろ。」
「(なんだ…)?」
うっすら目を開けると…。
目の前に、黒髪を長く垂らした、赤い浴衣を着た女がいた。
何か話しかけている。
「…ろ。…きろ。」
「…。」
「…きろ。」
「…。」
「起きろー!無視すんなー!」
そうだ、こいつが居たんだ。
「もう少し寝かせてくれよ。寝る子は育つって…。」
「9時間以上の睡眠は、むしろ死亡リスクが上がるぞ。死にたいんか?」
「死んでるやつに言われたくはない。それに、まだ7時間しか寝てない。」
「呪い殺す…。」
そんな脅しをしてくるこいつ、お菊は、死んでる。
幽霊だ。
つい300年程前に、14歳という若さで心臓の病で死んでしまった、いわゆる地縛霊というやつで、死んでからずっとここにいるらしい。
いつからか、見えるようになっていた浴衣姿の少女。
ちなみに、こいつ胸が大きい訳ではないが、下着を着けていないので、中学生の頃はいろいろと苦労したものだ。
さて、こいつに呪い殺す力なんて無いが…。
「わかった、わかった。起きるよ。で、丑三つ時でもないのに何の用だ?」
「何か…嫌な予感がするの…。」
「嫌な予感だと?」
「そう、これって一体…。」
「…、…、…。 いてっ!」
「すぐ寝ようとするな!呪うぞ!」
「嫌な予感って何だよ、隕石でも降ってくるのか?だとしたら、逃げようが無いんだが。」
「当たらずとも遠からずというか、そうなんだけど、そうとも言い切れないというか。なんか過去にも、こんなことが合ったんだけど。今回は、もっとヤバい。私の危険レーダーがそう言ってる。だから逃げなきゃ!」
「へぇ、そりゃタイヘンだ。」
お菊が、唾を飛ばしそうな勢いでまだ何か言っているが、右から左へ聞き流す。
正直、彼女の話を信じきれていない。
彼女自信を信用していない訳ではないのだけれど、まだ起きたばかりだからなのか、頭が思考を拒否してる。
幽霊と普通に会話してて、彼女の言うところの嫌な予感を信じてないのも変な話だが。
まぁ、うちの家族は全員、お菊のことは見えるんだけど。
何故、霊感もないのにお菊だけ見えるのかは未だにわからない。
「ねぇ!聞いてるの?」
「…あのな、確かに俺は非日常を望んではいるが。もし死ぬんだったら、死んだ後はしっかり異世界へ連れていってくれ!こんな風にずっと同じ所には居たくない!あと、チート能力も忘れるなよ!」
「誰に言ってるの?それに、私は、居たくてここにいる訳じゃないんだけど。」
「先に神様にお願いしといた。これで来世はウハウハだぜっ☆」
「何がウハウハだぜっ☆、よ。きっと、来世は電線に引っ掛かってるレジ袋ね。」
お菊が白い目でこっちを見ているが、気にしない。
これで、ようやくプロローグは終わったんだ。
こっからが、俺の人生本編だ!
その時
「お?揺れてる?」
部屋全体が揺れ出した。
地震の時は、とりあえず机の下。
急いで机の下に隠れた。
「…まあまあ揺れたわね。」
幽霊であるこいつは当然、隠れる必要もない。
物体をすり抜けるから。その点は、羨ましい。
「おさまったか?」
「えぇ、大丈夫みたい。」
「震度3くらいか…。おい、まさかお前の嫌な予感ってこれのことか?」
「え?え、えぇそうよ。そうに決まってるじゃない。予言のお菊と呼ばれた、この私が言ったことなんだから、当たり前じゃない。」
目がめっちゃ泳いでる。
かなづちな俺に泳ぎ方を教えてほしいレベルだ。
しかし驚いた本当に予感が的中するとは。
そう、的中していた。彼女の予感は。
同日7時05分57秒、地震と同時に日本のとある村に巨大な白い化け物が現れた。
「庭には、」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
この世界なら僕は変われるかもしれない。
-
6
-
-
迷宮マイホーム
-
3
-
-
太陽の失われし世界
-
6
-
-
この世界はフィクションです。
-
6
-
-
主役の勇者が最終的に死ぬ運命なんて嫌だ
-
8
-
-
異世界転移したいっ!
-
9
-
-
ステータスが運以外1でしかもその運が0を越えて-99999999の俺が頑張る話
-
8
-
-
通りすがりの殺し屋
-
6
-
-
オナニー何回できる?
-
0
-
-
【小説の書き方】愛楽優人の小説講座【2020年改訂】
-
14
-
-
告ったら魔王城に連れていかれました。
-
29
-
-
クラス転生…ではなく召喚!?
-
79
-
-
剣と魔法の異世界スローライフ
-
224
-
-
最弱無敵のエンドフォース -絶望からの成り上がり-
-
86
-
-
平凡男子の受難
-
106
-
-
転生チートでハーレム!?
-
143
-
-
路地裏最強は異能力者学園へ
-
428
-
-
現代転生で運極振りするとこうなります
-
145
-
-
女の子を助けたら いつの間にかハーレムが出来上がっていたんだが
-
2,250
-
-
いじめられてた俺が異世界に転移したら神になった〜チート能力で無双〜
-
1,402
-
コメント
古宮半月
読んでいただき、ありがとうございます。不定期ですが、ご指摘などあればお願いします。
空空 空
すごい好きなやつ