精霊術士の英雄譚
第18話 褒美
僕達は、ジョンの後ろに付いて行き、城に入った。僕達は、命令で連れて来られているのに、何の警備もなく、入っていき、国王の部屋の前まで、あっという間に着いてしまった。
(この城警備甘すぎでしょ。もし僕が、国王を殺す気だったらどうするの?)
などと考えていると、
「陛下、ジョンです。ショウ達を、連れて来ました」
「入って良いぞ」
「失礼します。お前らも来い」
「はい」
「おー!久しぶりだ、ショウ。元気にしてたか?」
「お久しぶりです。国王陛下。今日は、どんな内容ですか?僕は、婿とかになる気は、ありませんよ」
「婿は、何時でも大歓迎だが、今日はその内容では、無い。ショウもし良かったら、2人で、話をしないか?」
「利奈と、ジョンさんを、別室に待機させて、2人で、話す。っと言うことですか?」
「そういう事だ。いいかい?」
「そんなことしても、いいんですか?もし、僕が国王陛下を、殺す気だったら、対処出来るんですか?」
「お前、またふざけやがって!今度こそ殺すぞ?」
「ジョンは、黙れ。そうだな、その時は、俺はお前に殺されてしまうだろう」
「なら、何故そんなことを、するのですか?」
「それは、とても重要な話をするからだ。そして、ジョンが、その話を外部に、漏らす可能性があるからだ」
「分かりました。いいです。そして、先に言っておきますが、殆どの質問に、黙秘します」
「そうか。分かった。ジョン。リナと別室に行け」
「畏まりました。リナさんこちらへ着いて来てください」
「これで2人っきりに、なれたな。まずは、お話をするか?それとも、本題に入るか?」
「お任せで」
「なら、本題では、ないが、俺から質問しよう。ショウお前は、精霊術士なのか?」
「・・・・・」
「そうか。やっぱり黙るか。なら、今ショウのレベルは、どのくらいだ?」
「・・・・・」
「やはり、質問しても意味が内容だな。ショウは、俺に質問あるか?俺は、答えるぞ」
「なら、1ついいですか?」
「いいぞ」
「では、何故ここまでして、僕に関わろうと、するのですか?僕は、確かに強いかも知れませんが、貴方の質問には、常に黙秘です。こんな人に、需要あるのですか?」
「俺が、お前を求めている理由は2つ。
1つ目は、本当に強いから、是が非でもお前をゲットしたい。お前は、自分が思っている以上に、異次元の人だ。簡単に見つける説明すると、お前は、経験がないから、ランクが、Sなだけで、実力は、もう既に、SSSランクの能力を持っている。これは、お世辞では、無い。そんな奴を、需要無い。と言うほどおれは、愚王では、ない。
2つ目は、リンが、本当にお前を気にっているからだ。だから、リンの婿とかは、関係なく、リンと一緒にいて欲しいからだ」
「そうなんですね。理由は、分かりました。しかし僕は、貴方の配下になるつもりは、ありません」
「そうか。それは、残念だ。よし、それでは本題にはいるか」
「質問が、本題では、ないのですか?」
「そうだ。今回は、リンを助けてくれたことに対して、褒美をやろう。ってことになったのだ。そしてショウは、冒険者をやるのだろ?そして聞きたいことがあるが、ショウは、剣士か?それとも魔術士か?」
「特に、これと言うのは、ありませんが、剣は、使ったことが、ありません」
「そうか。なら、第1級アイテムポーチ2つと、第1級の剣と第1級の杖は、どうだ?因みにリナの武器が欲しかったら、言ってくれたら、それも追加する」
「そんなに豪華で、いいのですか?」
「当たり前だ。1国の姫を助けたのだぞ。これでも安いほうだ。昔、他国で、同じような事があり、街の領主権だった。だから、本当に安いほうなのだ」
「そうなんですね。分かりました。では、僕は、双剣が、欲しいです。そして利奈用に、短剣を下さい」
「良いぞ。では、今から制作に入るから、一週間後位になると思う。それより気になったのだが、お前は、防具無しで、冒険者をしているのか?」
「あっそうです」
「そうか。防具も作ってやってもいいんだが、初めての防具は、自分で選んだ方がいいぞ」
「何故ですか?」
「まず、防具には、軽装備のと、重装備の2つに、別れている。その中から、軽装備でも、全体を守るものや、最低限の所しか守らなく、軽量化させたものなどがある。だから、最初は、自分で選んだ方が、良いってことだ」
「そうなんですね。ありがとうございます」
「よし。これで褒美の件は、大丈夫か?」
「はい。何も問題ありません」
「よし、では、解散だ。隣の部屋に、リナとジョンが、いるはずだから、そこに行ってそのまま帰ればいい」
「はい。今日は、ありがとうございました」
と言って部屋から出ていき、
「話、終わりました」
「終わったか、なら、リナさんと帰ればいい。城の外まで送ろうか?」
「お願いします」
「よし、付いて来い」
と、言い、城からでた。
(明日は、防具を、買おっと)
(この城警備甘すぎでしょ。もし僕が、国王を殺す気だったらどうするの?)
などと考えていると、
「陛下、ジョンです。ショウ達を、連れて来ました」
「入って良いぞ」
「失礼します。お前らも来い」
「はい」
「おー!久しぶりだ、ショウ。元気にしてたか?」
「お久しぶりです。国王陛下。今日は、どんな内容ですか?僕は、婿とかになる気は、ありませんよ」
「婿は、何時でも大歓迎だが、今日はその内容では、無い。ショウもし良かったら、2人で、話をしないか?」
「利奈と、ジョンさんを、別室に待機させて、2人で、話す。っと言うことですか?」
「そういう事だ。いいかい?」
「そんなことしても、いいんですか?もし、僕が国王陛下を、殺す気だったら、対処出来るんですか?」
「お前、またふざけやがって!今度こそ殺すぞ?」
「ジョンは、黙れ。そうだな、その時は、俺はお前に殺されてしまうだろう」
「なら、何故そんなことを、するのですか?」
「それは、とても重要な話をするからだ。そして、ジョンが、その話を外部に、漏らす可能性があるからだ」
「分かりました。いいです。そして、先に言っておきますが、殆どの質問に、黙秘します」
「そうか。分かった。ジョン。リナと別室に行け」
「畏まりました。リナさんこちらへ着いて来てください」
「これで2人っきりに、なれたな。まずは、お話をするか?それとも、本題に入るか?」
「お任せで」
「なら、本題では、ないが、俺から質問しよう。ショウお前は、精霊術士なのか?」
「・・・・・」
「そうか。やっぱり黙るか。なら、今ショウのレベルは、どのくらいだ?」
「・・・・・」
「やはり、質問しても意味が内容だな。ショウは、俺に質問あるか?俺は、答えるぞ」
「なら、1ついいですか?」
「いいぞ」
「では、何故ここまでして、僕に関わろうと、するのですか?僕は、確かに強いかも知れませんが、貴方の質問には、常に黙秘です。こんな人に、需要あるのですか?」
「俺が、お前を求めている理由は2つ。
1つ目は、本当に強いから、是が非でもお前をゲットしたい。お前は、自分が思っている以上に、異次元の人だ。簡単に見つける説明すると、お前は、経験がないから、ランクが、Sなだけで、実力は、もう既に、SSSランクの能力を持っている。これは、お世辞では、無い。そんな奴を、需要無い。と言うほどおれは、愚王では、ない。
2つ目は、リンが、本当にお前を気にっているからだ。だから、リンの婿とかは、関係なく、リンと一緒にいて欲しいからだ」
「そうなんですね。理由は、分かりました。しかし僕は、貴方の配下になるつもりは、ありません」
「そうか。それは、残念だ。よし、それでは本題にはいるか」
「質問が、本題では、ないのですか?」
「そうだ。今回は、リンを助けてくれたことに対して、褒美をやろう。ってことになったのだ。そしてショウは、冒険者をやるのだろ?そして聞きたいことがあるが、ショウは、剣士か?それとも魔術士か?」
「特に、これと言うのは、ありませんが、剣は、使ったことが、ありません」
「そうか。なら、第1級アイテムポーチ2つと、第1級の剣と第1級の杖は、どうだ?因みにリナの武器が欲しかったら、言ってくれたら、それも追加する」
「そんなに豪華で、いいのですか?」
「当たり前だ。1国の姫を助けたのだぞ。これでも安いほうだ。昔、他国で、同じような事があり、街の領主権だった。だから、本当に安いほうなのだ」
「そうなんですね。分かりました。では、僕は、双剣が、欲しいです。そして利奈用に、短剣を下さい」
「良いぞ。では、今から制作に入るから、一週間後位になると思う。それより気になったのだが、お前は、防具無しで、冒険者をしているのか?」
「あっそうです」
「そうか。防具も作ってやってもいいんだが、初めての防具は、自分で選んだ方がいいぞ」
「何故ですか?」
「まず、防具には、軽装備のと、重装備の2つに、別れている。その中から、軽装備でも、全体を守るものや、最低限の所しか守らなく、軽量化させたものなどがある。だから、最初は、自分で選んだ方が、良いってことだ」
「そうなんですね。ありがとうございます」
「よし。これで褒美の件は、大丈夫か?」
「はい。何も問題ありません」
「よし、では、解散だ。隣の部屋に、リナとジョンが、いるはずだから、そこに行ってそのまま帰ればいい」
「はい。今日は、ありがとうございました」
と言って部屋から出ていき、
「話、終わりました」
「終わったか、なら、リナさんと帰ればいい。城の外まで送ろうか?」
「お願いします」
「よし、付いて来い」
と、言い、城からでた。
(明日は、防具を、買おっと)
「精霊術士の英雄譚」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
6,607
-
2.9万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,116
-
2.5万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
8,131
-
5.5万
-
-
2,445
-
6,674
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,533
-
5,226
-
-
6,147
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
2,850
-
4,949
-
-
6,032
-
2.9万
-
-
336
-
840
-
-
6,183
-
3.1万
-
-
3,638
-
9,420
-
-
11
-
6
-
-
2,611
-
7,282
-
-
3,158
-
1.5万
-
-
144
-
227
-
-
34
-
11
-
-
597
-
1,135
-
-
80
-
150
-
-
2,403
-
9,361
-
-
1,274
-
8,395
-
-
5,025
-
1万
-
-
4,893
-
1.7万
-
-
2,790
-
1万
-
-
607
-
221
-
-
9,152
-
2.3万
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
9,538
-
1.1万
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
9,152
-
2.3万
コメント