戦国生産無双伝!

なんじゃもんじゃ

013_初戦闘

 


 ロイド歴3881年11月。


 思っていた様な短期決戦にはなっていない。どうやらオンダはどこからか兵糧を入手しているようだ。
 だからって豊新城の本丸近くに部屋を与えられた俺は日々部下たちと楽しく過ごしているわけではない。


「王手ですぞ、若」
「む、ちょっと待った!」
「待ったは3回までと決めておいたではないですか? 今ので何回目なのですか?」
「む……さ、3回だ」
「いいえ、13回です」
「キザエモン、主人が待ったと言えば待ったなのだ!」
「ここで強権発動ですか!?」


 遊んでいるわけではない、将棋で戦術の勉強をしているのだ!
 この世界には将棋はなかったので、創った。これが意外と家中で評判となって、あっという間に広がっていったのだ。
 そして、当初はルールを知っていた俺の一人勝ちだったけど、ルールが浸透すると俺の勝てる相手はダンベエくらいしかいなくなってしまった。
 中でもキザエモンは家中随一の名手となっている。さすがは【算術士】である。数手先どころか十数手先を読んでいる感じだ。
 しかし、このキザエモン、俺相手に本気を出しやがって、ここはご主人様を立てるべきだろう! 俺は褒められて育つタイプなんだぞ。


 翌日もオンダは攻めてこなかった。ここ最近は家臣たちから「打って出るべし」との声が多く上がっている。攻めて来ないならそれでいいじゃんね。その方がオンダ家に経済的なダメージを与えることができるんだから。戦わずして敵をジワジワ弱らせることができるんだからいいじゃん。そういうことを考えることができない奴が多いからアズマ家が凋落したのだと気づかないのか?
 ん~、そう考えるとやっぱり後方攪乱ができる部隊がほしいな。忍者軍団なんていたら役に立つのに……雇おうかな。うん、雇ってしまおう! でもどうすれば忍者を雇えるのかな? ……あ、サヨに聞いてみようか、本人は俺に隠しているようだけどサヨは忍者、しかも【上忍】の職業に就いているからね。多分だけど忍者には詳しいはずだ。
 でも今はサヨはオノの庄の館で侍女をしているからここにはいない。俺がオノの庄に領地を与えられてより俺に従いオノの庄に移り住んでくれた。乳母のハルもね。だから館の奥向きのことはハルが取り仕切りサヨが補佐をしている。


「殿、オンダの者どもを蹴散らしてやりましょうぞ!」


 家老衆のゼンダユウ・クサカが出撃を主張する。お前だけ突撃して爆散してこい! とは言えないが、脳筋の相手は精神的に疲れる。キシンも辟易しているようだ。無駄な戦をするのは愚の骨頂、ジワジワ真綿で首を締めるように弱らせればいいのだ。


「殿、このままでは埒が明かぬのは事実。何かしらの策を打つべきでしょう」


 ブゲン大叔父も交戦派ぽい。でも受け止めようによっては戦いではない策でもいいのか? ふむ、ならば一つ面白い案が浮かんだ。


「父上、宜しいでしょうか?」


 上座で家臣の要求に心を揺らしていたキシンに発言していいか聞いてみる。勝手に発言するのは無秩序で嫌いだ。


「構わぬ」
「アズマ領もそうだった様にオンダ領も不作でありました。であるならば兵糧が乏しいことは言うまでもありません。恐らく商人より米を購入しているはずです」


 不作だからと言ってすぐに兵糧が不足することはないだろう。不作でも米は収穫できているので、しばらくはその米を食いつぶして兵の腹を満たしているはずだ。


「そのようなことは分かっており申す。ですから兵糧不足で撤退するのは望めないと申し上げているので御座る!」


 俺に噛み付いてきたのは奉行衆のサダエモン・クキだ。言わなくても分かると思うけどフジオウ擁立派ね。まぁ、目先の利益にしか目が向かない脳筋君だ。こんなのが奉行なんてアズマ家の損失だし、こいつと言い争っても俺にいいことはない。


「今、豊新城にはミズホ屋とイズミ屋が来ております。彼らに頼みオンダの流通網を攪乱させましょう」
「攪乱だと?」
「米を買い占めます。買い占めることができなくても構いません。オンダが購入する米の値を上げてやれば、オンダの財政は破綻もしくは破綻手前まで追い込めるでしょう」


 今すぐ要る米は自領の収穫分で賄えるが、それが何時までも続くわけではない。どこかで限界を迎えることになるはずだ。


「なるほど、敵が攻撃してこないのであれば攻撃しなければならない状況を作り上げるのですな!」


 ブゲン大叔父が嬉しそうに俺の案に相槌をうつが、それは半分正解でしかない。


「そのようなものを待つ必要はないで御座ろう! 我らが打って出ればそれで決着はつきましょう!」


 脳筋の筆頭ブゲン・アズマが馬鹿丸出しの発言で俺に追随したブゲン大叔父を遮った。


「大叔父上の言は半分ほど正解です」


 脳筋は無視するに限る。


「ほう、半分とな? 残りの半分を申してみよ」


 キシンが俺に説明を促す。キシンも脳筋たちは無視って感じだ。


「はい。今回の戦いでオンダ家に戦力的損害を与える必要はありません」
「なっ! そ……」


 ブゲン・アズマが俺の消極的な発言に憤り口を開いたが、それを手で制したのはキシンだ。


「続けよ」
「今回は前哨戦で御座います。ここで財力を疲弊させることで今後のオンダを制することができまする」
『……』


 皆が俺の言っていることの理解ができないと言う顔をしているが、そこで奉行衆筆頭のヒョウマ・アズミが気づいたようで膝を打ち「なるほど」と呟いた。


「本命は来年秋、オンダが経済的に疲弊した処に兵を出しオンダを駆逐し大平城にアズマの旗を掲げるのです!」


 大平城とはオンダ家の本拠地である。オンダ家の本拠地だけあって規模が大きい城だが、平城なので比較的攻めやすい城だと俺は勝手に思っている。戦術書を読むより生産をしていた俺がそんなこと知るわけないだろう。


「秋ですと!? それでは農民を徴兵できないではないか!?」


 また脳筋ゼンダユウ・クサカだ。こいつ、俺が主家の長子だということを忘れていないか? その言葉使いは無礼千万であるぞ!


「傭兵だな?」
「はい、傭兵です」
『……』


 キシンは気づいたようで俺に確認というよりは自分で自分の考えが正しいか反芻した感じだ。そして家臣の半数以上も気づいたようだ。
 そう、秋と言えば収穫期なのでオンダだけではなく、どんな家でも農民を徴兵することはしたくない。そんなことをすれば収穫の人手が不足してしまうので米の収穫ができなくなって、ひいては税収が減ってしまうからだ。それだけではない、そんな時期に徴兵なんてすれば農民の反感を買ってしまい、下手をすれば農民が逃げ出したり一揆を引き起こして地盤が揺らぐことになる。勿論、一回ではその様なことにはならいが、それまでに農民をどの様に扱っているかでも違ってくるだろう。


 アズマ家では戦力の多くに傭兵を採用している。傭兵は田畑を耕すことはない。いつでも出兵できる兵なのだ。その傭兵をアズマ家では戦力の主力としているので農閑期だろうが農繁期だろうが関係なく出兵が可能なのだ。
 因みに傭兵を雇っているのはアズマ家であり、ゼンダユウ・クサカのような経済の重要性も分からない脳筋は傭兵ではなく農民兵を徴兵している。
 アズマ家の領地9万石のうち直轄領は約5万石、残りの約4万石は家臣たちの知行地である。出兵時には1万石で300人の兵を出すことが基本であり、9万石のアズマ家の兵力は2700人になる。ここに災害とか流行り病とか過去の戦いの被害状況が勘案され兵数の増減がある。
 今回は家臣の知行地から1100人と満額近い出兵があり、ここにアズマ家の傭兵が2000人、農民兵が400人となっている。本来であればアズマ家の直轄地の農民兵は1500人だが、オノの庄は災害があったことで徴兵はされていないし、敵はオンダ家だけではないのでその防衛の為に傭兵や農民兵を守りに配置しているので今回の対オンダ戦では総勢3500人となっている。


「来年9月までに時間がありますので、我がアズマ家は傭兵をさらに雇い入れることもできましょう。対してオンダ家はどうでしょうか? 傭兵を雇う銭もなく、さりとて農民を徴兵するにも限度があります。しかも我々はさらにオンダ家を経済的危機に陥れることが可能です。今無理に戦い兵を損ね大きな獲物を逃がすか、ここで無理をせずジワジワ敵を弱らせ全てを食らうか、これ以上私が敢えて言う必要はないと存じ上げます」
『……』


 ゼンダユウ・クサカを始め脳筋たちと、俺の作戦に理解を示す柔軟性のある頭の面々がいる中、シーンと水を打ったような静けさが広間を支配する。


「ソウシンの案を採用する! 皆の者、守りを固め敵の動きを注視せよっ!」


 バンッと膝を叩き俺の作戦を採用するキシン。キシンの命に従い「ははぁー」と頭を下げる家臣たち。脳筋たちは不承不承といった呈だけど、ハッキリとキシンが命じた以上、これ以上反論するのは難しい。反論するのであれば俺が提示した作戦の対案を出して皆を説得する必要がある。脳筋にそんな頭はないだろう。


「なるほど、若様も随分とえぐいことをなさりますな」
「まことに、そのお歳でその智謀、将来が末恐ろしいですな」


 ミズホ屋とイズミ屋は俺の要請を受け入れてくれた。
 まぁ、米を買い占めればそれだけミズホ酒の生産量が増える。米が沢山あれば麦を食料にして米をミズホ酒用にする必要もなくなるので麦焼酎の生産量も増える。そうすればミズホ屋やイズミ屋へ卸しているミズホ酒と麦焼酎の取扱量が増えるという餌を与えているのだ。
 嫌とは言わないと思っていたが、かなりノリノリで了承してくれた。


「米の価格を高騰させれれば良い。そなたらが無理に前面に出る必要もない。よいか、決して無理をするでないぞ」
「これはまた、ありがたきお言葉」
「我ら、ソウシン様の御為、誠心誠意働かせて頂きます」


 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 ロイド歴3881年12月下旬。


 結局、オンダ家は12月に入ってすぐに攻撃をしかけてきた。ミズホ屋とイズミ屋による米の買い占めが功を奏して価格が上がってきた頃だったのでそろそろだと思っていた。
 豊新城に籠るアズマ家の兵は城の中で寝食しているし飯も鱈腹食べれるのでオンダ家の兵より士気が高かった。俺は大手門に鉄砲隊を配置し補佐として家老衆のゴウキ・クサカがついた。彼は豊新城を落とすまでオンダ家との領境を守っていた家老衆だ。
 考えてみれば俺って守役ってつけられていなかったな。守役は7・8歳ごろになるとつけられて、兵法や剣術などを教える者のことだが、俺はその年で既に家に銭を落とす生産をしていたので、そのタイミングを逸してしまい11歳の若さで元服してしまったという感じだ。


「左京殿、宜しなに頼みます」
「は、某の力が及ぶ限り若を補佐させて頂きます!」


 左京と言うのはゴウキ・クサカの官職である左京少進を略している。官位を含めると正七位上左京少進というのだが、長いとこうして略すのだ。もちろん、正式な場所では左京少進と略さず使うこともある。


 オンダ家は大手門から凡そ300mまで近付いてきた。破城槌も用意しているのが見えた。俺の指揮下にある鉄砲隊は100人。最新式の鉄砲を配備している。俺が創った鉄砲だ。ミズホ屋から購入した鉄砲にライフリングを施し狙いがつけやすいように改造しているので射程距離と命中精度が上がっているのが特徴だ。
 今までの鉄砲の射程が約150m、鎧を貫通させる貫通距離は約50m、大弓だと最大射程が約400mで貫通距離は約30m。
 これに対し新型鉄砲は射程が約250mで鎧を貫通させる貫通距離は約120mになっている。命中精度は銃士の腕にもよるので120mだと7割程度だが、120mでも百発百中の銃士が2人いるのは僥倖だった。


 敵が走りながら声をあげて前進してくる。もう直ぐ射程に入る。兵は50mを約13秒で走り抜ける。多少の誤差はあるが事前に現地の地形で計っているから信用してよいデータだ。前世のアスリートなら50mを5から6秒ほどではしるだろうが、今回の対象は防具を身に着けて槍や刀を携えた兵だし平坦な道でもない。それを13秒で走るのはかなり凄いと俺は思っている。俺なら無理だって自信を持って言える。


「構えぇっ!……撃てっ!」


 俺が合図すると鉄砲隊の指揮を執るダンベエが敵に向けて発砲命令を出した。【闘槍士】のダンベエには不本意だろうが、籠城戦では弓や鉄砲が防衛の主軸になる。
 だが、体育会系のダンベエは親分肌で部隊の指揮官としては優秀のようで畑違いの鉄砲隊でも部下の信頼も厚い。


 ダンベエの合図で放たれた鉛玉はライフリングによって回転しながら飛んでいく。空気抵抗が抑えられ通常では失速し殺傷能力が劣る距離を一瞬で駆け抜け、駆け寄ってくる敵兵に命中した。
 今の射撃によって30人ほどの兵が倒れたようだが、そもそも敵はその数十倍の数なのでその程度では大した損耗ではない。
 しかし倒れた兵が後ろの兵の障害物になりドミノ倒しのような状況を作り出したのは意外だった。これで敵兵の進軍速度が多少緩まったのは此方としてもありがたいことだ。
 因みに鉄砲隊は50丁ずつの2隊に分けているので、1隊が発砲後もう1隊が発砲するので敵には連射しているように見えることだろう。


 

「戦国生産無双伝!」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「ファンタジー」の人気作品

コメント

コメントを書く