異世界転生(仮題)
感謝
王城から屋敷に戻った後、遅い夕食をとり入浴を済ませ自分の部屋に戻って来た。
部屋に入りそのままベッドにダイブする。
少しの間沈黙していたがためらいがちに問いかけた。
「………ナビ、俺は間違ってたかな?」
『私にはわかりません。……ただ、マスターが前に進むためには必要だったとは思います』
「前に進む、か。俺にはもう何も残っていない。何も守ることが出来なかった」
大切な人を今度こそ守るという自分への誓いも、ずっと一緒にいるという彼女との約束も。
こんな自分が許せなくて。こんな辛い思いばかりするのなら、あの時死んでおけばよかったと何度も思った。
いや、今もそれは変わらず自分が憎い。
『だけど命を懸けてマスターが先の未来へ進むことを願った人たちがいます。マスターの幸せを望んだ人がいます』
ああ、彼女は生きて欲しいと言われた。神様に力を与えられた。
「まだ蟠りはある。英雄になりたいわけでもない。それでも俺の周りにいる人たちに大切な人を失う苦しみを味わって欲しくない。だから、俺の手で救えるのなら救おう」
『はい……』
◆ ◇ ◇ ◆
二日後、俺は王城に呼ばれた。
その間、自分の店でのんびりしていた。
客は1組だけ来た。冒険者なりたての新人4人組のパーティーで、たまたま店を見つけ立ち寄ったようだ。
冒険者登録を済ませたその日にクエストを受注し、その準備の為に商業地区に立ち寄って店を見て回ったが、装備品の値段が高くて買えなかったそうだ。諦めてそのままクエストに行こうとした時にこの店が目にとまり入った、と聞いた。というか聞かされた。
確かに見た感じ、そのままクエストに行くには少々不安があるというのは感じた。
というのも、そのパーティーは剣士1人、槍術士1人、魔法師1人、治癒術師(ヒーラー)1人パーティーなのだが、剣は刀身が歪みボロボロ、槍も長い棒に穂先をつけただけ、魔法師とヒーラーから感じられる魔力はあまり多いとは言えない。
基本的に料金設定はしてないが、あまりにも安く売るとそれはそれで問題が起きる。
どうしようか悩んだが、分割払いで武器や防具を売ることにした。
冒険者というのは簡単に命を落としてしまう仕事だ。普通なら分割払いなんて絶対しない。それでも分割にしたのは、クエストに向けてしっかりと準備をする姿勢を買ったからだ。
ついでに1人一本ずつポーション、魔法師とヒーラーにはMPポーションを一本ずつサービスした。
そのパーティーが去った後は、王城に呼ばれる日まで特に何もなかった。
変わったことといえば、街中の警備が厳しくなったのと兵たちの雰囲気がかなりピリピリしてきていた。
連続行方不明事件が全く手がかりがつかめず、住民たちから不安の声が高まってきていて焦っていると、グランさんから聞いた。
そして現在、陛下に会う為に応接室に案内されているところだ。
かなり広めの応接室に案内された後、しばらくすると扉が開き部屋に陛下、グランさん、カーラさん、そして王女様の呪いを解いた時に部屋にいた見知らぬ男性2人と数人の護衛と執事がが入ってきた。
「お前たちは下がって良い」
陛下はテルのテーブルを挟んだ向かいに座ると、護衛たちにそう告げた。
「しかし…」
「ならロッドを残してあとの者は下がれ」
護衛の人たちは渋ったが、陛下が重ねて告げた言葉に従って退室した。
よく見れば、ロッドと呼ばれた護衛は研究所にカーラさんを呼びにきた騎士だった。
「さて、貴族たちへの説明やら後処理やらで礼をするのが遅くなって悪かったな」
「いえ、お気になさらず」
「ここでは私たちしかいないのでな、気楽にしていい。まずは自己紹介といこうか。もう知っておるだろうが、私はこのメーア王国の国王ルシウスだ。そしてこっちが……」
国王がさしたのは見知らぬ男性の1人で、焦げた茶色の短髪に口髭を蓄えた、ガタイの良い男性が名乗った。
「儂はヴィルーク公爵家当主のゼナットだ。しかし、お主のような若者があの様な魔法を使ったなど未だに信じられないな」
ゼナットはそう言ってこちらを見つめる。ただその言葉は見下しているわけではなく、純粋に驚いているという感じだ。
だがその言葉に、呆れを含んだニュアンスで答えた人がいた。
「はぁ、自分の目で見たでしょうが。まぁ私も夢ではないかと思いますが。ああ、申し遅れた。私はクロイチェフ公爵家当主、ランディークだ。よろしく」
ランディークと名乗った人物は、青髪に金色の瞳でゼナットに比べると体格で劣るが、肥え太っているという貴族というイメージとはかけ離れていた。
「初めまして。テル・ウィスタリアと言います」
「うむ。後の二人については既に知っているようなのでな話をするとしよう。改めて娘を救ってくれて感謝する」
感謝の言葉とともに陛下は頭を下げた。
「頭をあげて下さい。あの場でも言いましたが気にしないでください」
「いや、私は大事な娘を失うところだったのだ。感謝してもしきれないくらいだ」
「私たちからも礼を言わせてもらおう。あの場でただ見ていることしかできなかった我々の代わりにフィーリア様を救ってくれて感謝する」
グランの言葉に他の公爵様たちを頭を下げた。
『傍から見たら国のトップに頭を下げさせている危ない奴ですね』
ナビ、うるさい
部屋に入りそのままベッドにダイブする。
少しの間沈黙していたがためらいがちに問いかけた。
「………ナビ、俺は間違ってたかな?」
『私にはわかりません。……ただ、マスターが前に進むためには必要だったとは思います』
「前に進む、か。俺にはもう何も残っていない。何も守ることが出来なかった」
大切な人を今度こそ守るという自分への誓いも、ずっと一緒にいるという彼女との約束も。
こんな自分が許せなくて。こんな辛い思いばかりするのなら、あの時死んでおけばよかったと何度も思った。
いや、今もそれは変わらず自分が憎い。
『だけど命を懸けてマスターが先の未来へ進むことを願った人たちがいます。マスターの幸せを望んだ人がいます』
ああ、彼女は生きて欲しいと言われた。神様に力を与えられた。
「まだ蟠りはある。英雄になりたいわけでもない。それでも俺の周りにいる人たちに大切な人を失う苦しみを味わって欲しくない。だから、俺の手で救えるのなら救おう」
『はい……』
◆ ◇ ◇ ◆
二日後、俺は王城に呼ばれた。
その間、自分の店でのんびりしていた。
客は1組だけ来た。冒険者なりたての新人4人組のパーティーで、たまたま店を見つけ立ち寄ったようだ。
冒険者登録を済ませたその日にクエストを受注し、その準備の為に商業地区に立ち寄って店を見て回ったが、装備品の値段が高くて買えなかったそうだ。諦めてそのままクエストに行こうとした時にこの店が目にとまり入った、と聞いた。というか聞かされた。
確かに見た感じ、そのままクエストに行くには少々不安があるというのは感じた。
というのも、そのパーティーは剣士1人、槍術士1人、魔法師1人、治癒術師(ヒーラー)1人パーティーなのだが、剣は刀身が歪みボロボロ、槍も長い棒に穂先をつけただけ、魔法師とヒーラーから感じられる魔力はあまり多いとは言えない。
基本的に料金設定はしてないが、あまりにも安く売るとそれはそれで問題が起きる。
どうしようか悩んだが、分割払いで武器や防具を売ることにした。
冒険者というのは簡単に命を落としてしまう仕事だ。普通なら分割払いなんて絶対しない。それでも分割にしたのは、クエストに向けてしっかりと準備をする姿勢を買ったからだ。
ついでに1人一本ずつポーション、魔法師とヒーラーにはMPポーションを一本ずつサービスした。
そのパーティーが去った後は、王城に呼ばれる日まで特に何もなかった。
変わったことといえば、街中の警備が厳しくなったのと兵たちの雰囲気がかなりピリピリしてきていた。
連続行方不明事件が全く手がかりがつかめず、住民たちから不安の声が高まってきていて焦っていると、グランさんから聞いた。
そして現在、陛下に会う為に応接室に案内されているところだ。
かなり広めの応接室に案内された後、しばらくすると扉が開き部屋に陛下、グランさん、カーラさん、そして王女様の呪いを解いた時に部屋にいた見知らぬ男性2人と数人の護衛と執事がが入ってきた。
「お前たちは下がって良い」
陛下はテルのテーブルを挟んだ向かいに座ると、護衛たちにそう告げた。
「しかし…」
「ならロッドを残してあとの者は下がれ」
護衛の人たちは渋ったが、陛下が重ねて告げた言葉に従って退室した。
よく見れば、ロッドと呼ばれた護衛は研究所にカーラさんを呼びにきた騎士だった。
「さて、貴族たちへの説明やら後処理やらで礼をするのが遅くなって悪かったな」
「いえ、お気になさらず」
「ここでは私たちしかいないのでな、気楽にしていい。まずは自己紹介といこうか。もう知っておるだろうが、私はこのメーア王国の国王ルシウスだ。そしてこっちが……」
国王がさしたのは見知らぬ男性の1人で、焦げた茶色の短髪に口髭を蓄えた、ガタイの良い男性が名乗った。
「儂はヴィルーク公爵家当主のゼナットだ。しかし、お主のような若者があの様な魔法を使ったなど未だに信じられないな」
ゼナットはそう言ってこちらを見つめる。ただその言葉は見下しているわけではなく、純粋に驚いているという感じだ。
だがその言葉に、呆れを含んだニュアンスで答えた人がいた。
「はぁ、自分の目で見たでしょうが。まぁ私も夢ではないかと思いますが。ああ、申し遅れた。私はクロイチェフ公爵家当主、ランディークだ。よろしく」
ランディークと名乗った人物は、青髪に金色の瞳でゼナットに比べると体格で劣るが、肥え太っているという貴族というイメージとはかけ離れていた。
「初めまして。テル・ウィスタリアと言います」
「うむ。後の二人については既に知っているようなのでな話をするとしよう。改めて娘を救ってくれて感謝する」
感謝の言葉とともに陛下は頭を下げた。
「頭をあげて下さい。あの場でも言いましたが気にしないでください」
「いや、私は大事な娘を失うところだったのだ。感謝してもしきれないくらいだ」
「私たちからも礼を言わせてもらおう。あの場でただ見ていることしかできなかった我々の代わりにフィーリア様を救ってくれて感謝する」
グランの言葉に他の公爵様たちを頭を下げた。
『傍から見たら国のトップに頭を下げさせている危ない奴ですね』
ナビ、うるさい
「異世界転生(仮題)」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
二度目の人生でチート使いまくります。
-
374
-
-
自重しない異世界転生
-
230
-
-
一般人が異世界ではチートになりすぎました
-
223
-
-
虐められ自殺した少年は女神にスキルを貰い異世界転生する
-
334
-
-
転生させていただきます! 〜チート能力と異世界生活〜
-
563
-
-
転生したら最高神になっていたのだが?
-
454
-
-
ガチで異世界!?転生して今度こそ楽しむぜ✧︎え?神様、邪神だったの!?
-
219
-
-
転生貴族の異世界生活
-
282
-
-
天災殺しの異世界無双
-
317
-
-
平凡な高校生は世界最強?に転生しました
-
173
-
-
クラス転移の次は転生ですか?
-
670
-
-
同世界転生の最強貴族
-
418
-
-
異界共闘記
-
604
-
-
異世界転生〜貰ったスキルはバグ並みでした〜(仮題)
-
435
-
-
神に進化したので世界で最強になりました
-
445
-
-
最強転生者の異世界無双
-
1,199
-
-
天才の天災
-
727
-
-
チートスキルで異世界を生きる!
-
463
-
-
創造の力で異世界無双~言霊使いの異世界冒険譚
-
595
-
-
神様の手違いで異世界クラス転移~この世界はめちゃくちゃだ!~
-
712
-
コメント