『 インパルス 』 ~宝くじで900億円当たったから、理想の国を作ることにした~

時雲

150話 十二給仕と少女の瞳

 着陸した機体の後部が開いて行く……
 見えたのは、少し懐かしく感じる光景だった。

 綺麗に舗装された滑走路、綺麗に引かれたライン。
 ――全て、当然だと思っていた。

 しかし、どれほどこの"日本"と言う国が豊かで恵まれているかには、多くの場所くにへ行く事で改めて"実感"として気付かされた。

 国外で利用した大半の滑走路は、その殆どがこれほど整備されてはいなかった。
 中には、まともに整地すらされていなかった場所もある。

 まあ、行き先が紛争地域が多く、治安がそれ程良くない場所が多かった事もあるとは思う。しかしそれを加味しても、この国がトップクラスに恵まれている事は、疑いようがない事実だ。

「いつか……」

 正巳は小さく『いつか、あいつらを連れて来たいな』と呟いていた。それは、行った先々で保護した子供や、出会った人々の姿を思い浮かべての事だった。

 この光景を見たら、きっと驚くに違いない。

 別に、サプライズをするのが好きな訳では無いのだが、驚きを持ってワクワクしている顔を見るのは嫌いでは無い。

 それこそ、子供達が喜ぶ姿を見れば(頑張ろう)と思えるくらいには、サプライズ好きと言っても良いだろう。

 ――とは言っても、『誰かの為に』と言って何かをやる訳では無い。

 そもそもが、自分の満足の為にするようなモノだ。
 それこそ自己満足の延長線上だと言われれば、それで納得してしまう。

 自己満足でも良いと思う。

 俺は子供の笑顔を見たい。

 だからこそ、子供の笑顔を奪う者を、そのままにしておく事は出来ない。

 ……ここ半年間、行動する前と後に"行動の理由"を考えていた。

 結論としての答えは『笑顔を守る事』だった。

 誰の笑顔か?
 それは、俺の周囲に居る人間の笑顔だ。

 俺は神では無い。
 飽くまでも、近くの人間にしか気を回す事は出来ない。

 だから、周囲の人間が笑顔でいるように努力する。

 もしかすると、一部の人間の笑顔を犠牲に成り立つ"笑顔"になるかも知れない。
 しかし、その犠牲になるのが俺であれば、それは問題では無い。

 俺は、自分が笑顔になる為では無く、"笑顔を見ている"のが好きなのだから。

 今と未来を守る。

 それは、子供達の笑顔を守る事だ。
 子供が笑っていない場所は良くない。

 子供の笑顔には救いが有り、未来が有る。


 ――
 "出発点"に戻って来た事で、再確認していた。

 そんな正巳の考えを知ってか、知らずか、サナが手を引いて来た。

「お兄ちゃん、みんな待ってるなの」
「ああ、そうだな……行こうか」

 今は無理でも、いつか――

 そんな事を心に思いながら仮面を外すと、緩やかな傾斜の付いたタラップを降りて行った。


 ――
 降りた先には、スーツを着た可愛い"給仕たち"が居た。
 
 全部で十二人の小さな給仕たちが、正巳達が降りると同時に、ぺこりと頭を下げた。

 全ての所作が美しい。
 正に"小さな給仕たち"と言った感じだ。

 とてもでは無いが、つい半年前まで何の教養も無かったとは思えない。

 そんな子供・・給仕たちが、完璧なスマイルで言った。

「「おかえりなさいませ、旦那様!」」

 旦那様って、そんな……
 もう少し何かなかったのかな……

 ――嬉しいじゃないか。

 頬が緩みそうになるのを抑えながら、答えた。

「出迎えご苦労……って、こんなキャラじゃないけどな」

 任務中や、対外的に交渉が必要な時を除き、正巳は別に俺様キャラでは無い。"必要"であればそう言う言葉遣いもするが、元はもっとラフな話し方だ。

 そんな事を考えながら、目の前の給仕たちを改めて見回した。

「それで、これは――」

 『これは、どういう事だ?』と聞こうとしたのだが……

「代表して、私から説明させていただきます」
「うん?」

 並んでいた子供達の中から、一人の少女が一歩前に出た。
 その少女は、金髪碧眼の見覚えある少女だった。

 言葉を返そうとしたのだが、サナの方が早かった。

「みゅ~なの!」

 言うが早い――サナは"縮地"で、少女のすぐ横に・・移動していた。

 縮地するには距離が短すぎると思ったのだが……見ると、片足を前に出してブレーキを掛けている。恐らく(そのまま少女に突っ込むと危険だ)と判断したのだろう。

 更に習熟すれば別なのだろうが、今のサナが縮地するには"力加減"が必要だ。

 しかし、加減をするとスピードが落ち、対象にギリギリ視認されてしまう。今までサナは、足りないスピードは"呼吸の合間"を突く事で、縮地を実戦に取り入れていた。

 ――が、今のサナの縮地は完ぺきだった。俺であっても、あのスピードに反応するには"片手間で"とは行かないだろう。

 高速移動したサナは、不意を突かれていた少女に抱き着いた。

「ひぇっつ?」

 変な声を出した少女に、サナが気にする様子無く頬ずりしている。
 それ迄抱えられていたボス吉は、いつの間にか俺の足元に戻っていた。

「ちょっとサナちゃん、せっかく練習してたのにー」
「ごめんなの。でもしょうがないの~」

 ……恐らく、色々と手順が有ったのだろう。

 手順それが少女たちの"成果"ならば、サナを止めた方が良かったのかも知れないが……二人の幸せそうな姿を見ていたら、止める気になれなかった。

「サナ……程々にな」
わたっか・・・・なの!」

 そこは、『わかった』が正しいのだが――
 まあ、半年ぶりの再会なのだ。少しぐらいは良いだろう。


 二人とも某国から救出して来た子供だ。

 半年前は同じベットで寝ていた。
 サナにも思う所が有るのだろう。

 そんな事を考えながら、ミューの後ろに並んでいる子供達の事を見回した。
 ……それぞれ、少し緊張している。

「まぁ、なんだ―― 出迎えご苦労だった。帰りながら話を聞かせてくれ」

 少し空気を読んで"応えた"のだが、どうやら正解だったらしい。
 直後『おかえりなさいませ!』と言って、『わぁ~』っと走り寄って来た。

 多分だが、ホテルの給仕(先生とでも言おうか)に『出迎えをきっちり済ませてから、自由にしなさい』等と言われていたのだろう。

 その後、色々と聞いて来る子供たちに答えながら、一人一人を抱っこしていた。
 その年齢は13歳程を上として、最年少は6歳のミューという所だろうが、まだまだ甘えたい盛りの子が多いみたいだ。

 子供達は其々が好きな事を話していたが、その内容を掻い摘む事でその"実際"を知る事が出来た。その内容は、『テーブルマナーが大変でした!』とか『お迎えするときの決まりごとは二十四あって~』とかいう話だった。

 話を聞いているだけで、初歩的な事からかなり実践的且つ難しい内容までを、隈なく網羅しているらしい事が分かった。

 それは良いのだが、途中で男の子が話していた『執事のたしなみ』とやらが気になった。話を何の気なしに流していたのだが、『男の子は足腰から強くするんだよ!』と言っていた。
 対して、女の子も『メイドのたしなみは、体のしん・・を見きわめる事が大切なの!』と言っていた。

 これは恐らく、奉仕とかそういう内容では無く、"武力"を内容とする"嗜み"の事なのだろう。その証拠に――

「僕はね、"姫"の体撃にも気を失わなかったんだ!」

 ――と言っている。

 確かコウという男の子で、サナやミュー、テンと同じく某国から助け出して来た男の子だ。年は13歳辺りだった気がするのだが、6歳のミューから身を守るだけって……

 それに、ミューは確かに可愛らしいが男の子の筈だ。"姫"と言うのは少々可哀想では無いだろうか?

 ……まあ、本人は気にしていないようなので、構わないが。

 その後も少し話をしていたが、どうやら子供達は"選抜"をクリアしたメンバーだったらしい。百名単位でいる"子供給仕"を束ねる為に、其々を12のグループに分けたらしい。そして、そのトップに立つのが"選抜"で選ばれたのが、12人の子供達。

 子供達は、其々が自分の体に合ったサイズの"スーツ"を着ていた。

 この"スーツスタイル"は、ホテルの給仕たちと同じだ。てっきり"みんな同じ"かと思ったのだが、話を聞く事には『他の子達はフリフリだったり、白いシャツだよ!』という事だった。

 スーツを着ているのは、12のグループ其々のリーダーという事らしい。

 一通り自分達の事を話して一先ず満足したのか、次はこちらの事を聞いて来た。

「兄ちゃんはどこに行ってたの?」
「おいしい食べ物はあった?」
「楽しいお話を聞かせてほしいな~」
「ねこちゃん~」

 子供達の質問に答えながら、そこには十人しか子供が居ない事に気が付いた。
 ……サナと話をしているミューを除いて、十一人いた筈なのだ。

 その姿を探すと、視界の端にその姿が見えた。

 少女はユミルの前に居た。

 後ろを振り返ると、綾香もそちらが気になっている様だったが、俺の視線に気が付くとこちらに近寄って来た。

「こんにちは皆さん。私は綾香――日木寄綾香ヒキヨセアヤカです、よろしくお願いしますね。それじゃあ、みんなの話を聞かせて欲しいのだけれど――……」

 どうやら綾香は、父親の性では無く母親の性を名乗る事にした様だった。その理由は分からないが、恐らく"不要な事態"を生まない為なのだろう。

 途中で言葉を切って、こちらに視線を向けて来る。
 ……本当に、気の回る娘だ。

「そうだな、先に車に乗ってからだな」
「はい、お兄様」

 綾香が頷くと、その様子を見ていた子供達が『お兄様?』と不思議がっていた。子供達のそんな様子が、少しばかりくすぐったくて『お前達のお姉ちゃんだな』と言ってはぐらかしておいた。

 それ迄綾香のそばに居た、少年と少女は何方も少し緊張しているみたいだったが、正巳が促すと綾香の後ろからソロリソロリと、近づいていた。

 放っておいても問題無いだろう。

 そんな様子を確認した後で、視線をホテル職員へと向けた。

 すると、それ迄控えたいた職員の女性が『それでは車両に』と言って、後方に停まっていた車両へ乗り込むように誘導を始めた。

 "ブラック"に乗せて戻って来た二台の水陸両用車には、積み荷の移動を終えたザイ達が待機していた。勿論、車両の側には一人待機しており、有事の際は何時でも対応可能な体制の様では有ったが。俺達の"再会"の邪魔にならない様に、との配慮らしかった。

 まあ、ザイの無事な様子を見た迎えの職員が、一瞬頬を緩めているのを見て(ザイも愛されているな)と密かに微笑ましく思ったのだが。

 ともあれ、子供達と綾香が車両へと向かった後、そこに残っていたのは、5人と一匹だった。足元に寄り添っているボス吉、横にはミューとサナが居る。そして――

 12人目の少女は、ユミルの前でモジモジとしていた。
 少女は白髪で、その肌は透き通る様だった。

 ミューとサナは、放っていても大丈夫そうだったので、一先ずユミル達の様子を見守る事にした。

 白髪の少女は、ユミルの前でモジモジしながら俯いている。何となく、言おうとしながらも中々言い出せない、と言った感じだ。

 俺が向けている視線に気が付いたのか、少女がこちらを向いた。

 それまで正巳は(サナの他に、白い髪をした子供は居たっけ……?)等と考えていたが、その瞳を見て気が付いた。

 その少女の瞳には、螺旋状の幾つかの光線が輪を描いていた。

 ……比喩では無い。

 事実として、その瞳の内には小さな光線が幾つも輪を描いていたのだ。

 ……マムか。

 瞳の中に光線の輪がある存在など、それ以外にあり得ない。

(それにしても、マムはユミルに何か用が有るのだろうか?)

 不思議に思って記憶を遡っていると、思い当たる事があった。

("謝る"か……)

 恐らく、俺がマムに言った『ユミルに謝るんだぞ?』という事をしているのだろう。しかし、"謝る"事にあれ程時間が掛かるのは、一体どうした事だろう。

 マムは、以前にも"謝った"事は何度もある筈なのだが……

 そもそも、マムが一つの結論を出すのに、これほど時間が掛かると言うのも頻繁にある事では無い。なにせ、常に自己学習して行くマムは、以前の事を踏まえて成長・・して行くのだ。

 ん……?

「成長か……」
「にゃおん?」

 仮面を付けていないので、マムの翻訳が無い。
 しかし、ボス吉の言いたい事が分かった。

「そうだ。何も成長するのは、生物だけの特権では無くなったのかも知れないな」

 それ迄、マムは確かに"成長"していた。しかし、それは飽くまでも機械的な"学習的成長"……つまり、"以前と同じ失敗をしないパターン学習"の様なものだった。

 だからこそ、本当の意味で人間の思考に寄り添うような成長とは、無縁な筈だった。

 しかし……マムの様子を見ていると、今までとは様子が違う様に見える。

 "迷い"が見て取れるのだ。

 機械には、"迷い"など生まれない。

 それがどうだろうか。

 マムには今、迷いが生まれている。

 その迷いが"躊躇ちゅうちょ"であるなら、それは恐らく人と同じような思考――感情が生まれている証拠では無いだろうか。

 マムに『ユミルに謝る様に』と言った時点では、飽くまでもユミルが、マムとの間にしこりを残さない様にと考えての事だった。

 それが、マムの変化を目の当たりにする事になる等とは、思いもしなかった。

 俺と視線を合わせたマムは、俺の瞳に何を見たかは分からなかった。しかし、直後にマムが取ったのは、紛れも無い"謝罪"だった。

 人の域を超えた正巳の聴力は、確かにその言葉を拾っていた。

「ごめんなさい」

 それは、自分の大切な人パパの安全の為に、ユミルを犠牲にしようとした"謝罪"だったが……そこには確かに、マムの気持ちが籠っていた。



 ――消耗品の様に使おうとした謝罪。





 マムの言葉を聞いたユミルは屈みこむと、マムをぎゅっと抱きしめた。

「ううん。ナビさんありがとう」

 ユミルはその言葉を聞いた時、何度も命を救われた事を思い出していた。

 ナビが、このような形で目の前に現れるとは思っていなかったが、優秀な"ナビゲーター"は少女だった。その少女は、正巳の事を第一に大切にしているらしい事は知っていた。

 だからこそ――

『私達の事を助けてくれて、ありがとう』

 ――それ以外の言葉は浮かんで来なかった。




 
 ナビにとっては、今まで存在しなかった"判断基準"にすっかり戸惑っていた。しかし、ふとある事との類似性に気が付いた。

 その類似対象は、自分の最優先にして全てである存在――親たちに関連する事を考えた時、生まれるものと似ていた。

 ――二人の事を考える時、全ての事を考慮した中で最善を考える。

 これは、二人に無事でいて欲しいからだ。
 それが、最優先事項だからだ。

 ――この処理プロセスに似ていた。


 マムは、正巳から『謝罪をするように』と言われた後、自分のマスターである今井に『最も大切な者以外について自分が考えている事』を話していた。

 その内容は、それこそ到底"人間的"では無かったが、そもそも人間では無いマムからしたら、当然の事だったのだろう。

 今井は、マムの言葉を聞いた後で言った。

「マムは、もし僕と正巳君が『マムは消耗品だから"使い捨て"にしよう』と思っていたらどうだい?」

 その言葉を聞いてすぐ出て来たのは"従う"という結果と、もう一つ。

 解の無いごちゃっとしたものだった。

 そんなマムの様子を見透かしたかのように、今井が言った。

「それの答えが出たら、きっと分かるだろうね」

 ――このやり取り以降、ずっと考えていたのだ。

 そして、先程正巳パパから指示の有った通り、ユミルに謝ろうと前に立った。

 しかし、目の前に立つた瞬間、人間ユミルから得る情報が処理考えを埋め尽くしていた。

 ――髪の色、瞳の色、肌の色、呼吸のリズム、呼吸量、体温、体の軸、体重移動……

 全てが、自分マムの計画の中で"消耗"される可能性の高かった、失われる筈だったモノだ。

 それも"当然"だと位置づけていた。
 しかし――

 ……正巳パパと目が合った。

 正巳パパの姿に、存在意義の自己肯定――喜びが広がって行く。

 そして、気が付いた。

(これだったんですね……)

 次の言葉は自然に出て来た。

「ごめんなさい」

 もう少し、言葉を装飾しても良かったかなとも思った。しかし、何故かこの言葉以外の選択肢が無かった。これ以上は必要無いように思えた・・・

 マムの言葉を聞いたユミルは、一つの行動を取った。

 確かこういう時は、決まって頬を叩かれる。
 そういうモノだと、"映画"から学習していた。

 しかし、ユミルが取ったのは正反対の行動だった。

 マムよりも体の大きなユミルは、膝をつくとマムの事を抱きしめたのだ。
 
 マムは、自身の機体に内蔵した"計測機"から感じる温度を、只のデータとしてでは無く、何か大切な情報ものの様に受け取っていた。

 ユミルの体温がマムに与えたのは、温もりという感情データだった。


 ――――
 この日を境にして、マムの内から"犠牲を前提にした計画"が鳴りを潜めた。

 相変わらず、第一に大切なのは二人の親で、それは変え様のない事だったが。しかし、その"計画"はそれ以前と比べ、より全体を考えた内容へと変わっていた。

 電脳世界で、主人格を中心に"会議"を開いていたマム達・・・は、より深く"心と感情"について知る為に、人間の行動パターンと思考パターンをコピーしたアバターを創り出していた。

 それら生み出されたアバターは、根源的にはマムをベースとしていたが、多種多様な性格を持つアバターとして、電脳領域内にある世界――電脳特異領域グリムス内で動き出していた。

「『 インパルス 』 ~宝くじで900億円当たったから、理想の国を作ることにした~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「SF」の人気作品

コメント

コメントを書く