異世界生活物語

花屋の息子

蟻の処分で一苦労、荷物回収で二苦労

結局ウチのじいちゃんの昔話は聞かせて貰えなかった、二つ名があるって凄いんじゃないのもっと自慢しても良いのに。
太陽の高さからすると4時を回ったくらいだろうか、柵の内側に入ったは良いが、体以外の物は森の入り口に置きっぱなしになっている、それを取ってこない事には帰るに帰れないのだが、パンピーのおっちゃんたちはさっきの戦闘の緊張から開放された所為で、余計にへたり込んだ感じでしばらくは使い物になりそうに無い、かと言って捨ててきて良い物でも無いので取りには行かなければならないのだから、さっさと立てよと言いたいが、この疲れきった顔を見せられてはそうも言えないしで、回復待ちと言う事になった。
俺からすると、壺さえ無事なら後は最悪どうにか出来るのだから、壺だけでも確保したい所なのだが、周囲の敵はいなくても森に近づけば、襲われる可能性がある場所に疲労困憊の人間に言って来いとも言えず、心の中で地団太を踏むしか無いもどかしさにさいなまれていた。
それからおっさんたちが回復したのが、軽く一時間後だったから笑い話だ、本当にこの世界の住人かよ。
やっとの思いで柵から出るが問題はそこに転がっていた、蟻の残骸である、このまま放置したのでは腐敗するか新たな魔物を呼びかねない、半数は警備の兵によって埋められていたが、まだ半分は残されたままになっていた。
落とされた頭は、回収されていて詰め所に集められていたが、胴体の方には用が無いのだろう、そのまま数体づつ穴の中に放り込まれていた、この辺りは土が硬く木の根もあるため、穴を掘る作業も、困難な様子だった。
「おお~い、次はこの辺りにするか」
更には森へ行く道を確保しなければならないので、どこでも良いからと埋めたりは出来ない、切り株が密集して荷車が通らず人が歩かない、穴を掘るには向かない場所をわざわざ選んで、掘っているのだからはかどる訳は無いのだ。
しかしもったいない、何か胴体にも使い道は無いものなのか?日本人のもったいない精神でついそんな事を考えてしまう。
「蟻って頭は持っていたけど体は使えないの?」
「さあ知らないな、トムスンさんどうですか?」
近くにいたウェインに聞いてみたが解らなかった、さらに隣にいたおっちゃんAことトムスンさんにお鉢が回った格好だ。
「俺も何かに使えるなんてのは聞かね~な、蟻はあのあごが収穫鎌になるくらいなんじゃねえのか?」
ああ、ノコギリ鎌見たいので収穫していると思ったら、蟻の大顎の加工品でしたか、確かに蟻の肉が食べたいかと聞かれれば、それはノーだろうし頭と比べたら傷の多い体の外殻は、もはや有用な素材には見えないので、やはりゴミとして埋めるしか方法が無いのかもしれない、そもそも勿体無くないのなら蟻も魔獣扱いになるのだろうから、魔物なんてどれもこんな物なのかもしれない、でも廃棄率9割って勿体無く感じますよ。
「マリオネルさん、悪いんだが荷車を一台貸してもらえないか」
考える人の立像と化していた俺をよそに、一人のおっちゃんが隊長さんに声をかけてきた、どうやら蟻に荷車の一台を破壊されたようで、帰れなくなっているらしい、全く魔物めトホホな事案がいくつもいくつも。
「ああ詰め所の脇に止めてあるから使うと良い」
隊長さんから許可を貰ったおっちゃんは、詰め所の方へと走っていった、つまらない事を考えていないで、俺もみんなに合流しよう。
そして皆の元に合流した俺の前には、テンプレか、と言いたくなる光景が広がっていた、物の見事に壺の一つが無残なまでに砕かれ、中に入れていた虫はそのほとんどが蟻に食い散らかされていた、しかも満タンに入っていた方だから余計に性質が悪い。
「エド、気を落とすな、こんな事もある、こんな事でめげていたら生きていけないぞ」
父の励ましが左から右へと、耳を通り抜けて行く気がした。
「おいエド、そんなに気にするな」
ウェインを筆頭に何人かが坊主元気を出せと、声を掛けてくれるが父の声すら上の空といった感じにしか聞こえていないのだ、他人の声が俺を引き戻したり出来る訳も無い、時間にしたら大した事の無い時間だが、俺の中でスイッチが入った気がした。
「ゆるさん、ゆるさんぞ~」
放心していた子供がキレたのを見て、大人たちの若干の安堵の混じった呆れ顔を他所に、どこかで聞いた事のある悪役の名言っぽく成ってしまったが、人間腹の底から怒りが湧き起こると案外こんな物なのかもしれない。
この怒りは必ず還してくれるぞ、俺を敵に回した事を後悔させてやる、首を洗って待ってろ『森』。
そんな俺をまあ大丈夫だろうとほおって、大八車を引いて戻ってきたおっちゃんの方に、破損した方から荷物が移され帰宅準備が整った。
「お~いエド行くぞ」
ウェインに促された俺を父が肩車してくれた、ちなみに父の身長は190くらいあるため、肩車をしてもらうと非常に見晴らしが良い、怒りを腹の底の底に納めた俺は、すがすがしい気分で家路に付く事ができた。
サンキュー親父。

「異世界生活物語」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「ファンタジー」の人気作品

コメント

コメントを書く