生産職を極めた勇者が帰還してイージーモードで楽しみます
会合②
「お前は何者だ?」
瀬戸源十郎。目の前にいるこの老人は戦闘のせの字も知らないど素人だろう。だが向こうの戦士に勝るとも劣らない威圧感と圧迫感を出している。これは長い時を生き抜いた奴が出す時間の重みだろう。
部屋中に肌がひりつくような緊張感が走る。護衛の何人かもたじろいでいるし、息子の直継とその嫁さんも冷や汗を流している。平然としているのは源十郎の嫁さんだけだ。
俺は自分の口角が釣り上がるのを自覚した。俺はやっぱりこういう状況が好きだ。
「何者、、、何者ねぇ」
敢えて軽い口調で返す。
「愛佳から聞いておる。お前からもらった金色の液体を飲んだら声が戻ったと。
あり得ん。
もし仮に愛佳が病気で声が出せないのなら薬で治ることもあるかもしれん。そうだとしても即効性があるわけではない。何年もかけて飲み続けるものだ。
ましてや愛佳は病気ではなく怪我だった。もし治るとすれば手術以外にない。薬で治ることなどありえんのだ。
もう一度聞こう、お前は何者だ?」
「く、ククククッ!だから名乗っただろう?悪魔だと」
「それを信じろと言うのか!
いや、儂らが知らんだけで悪魔が存在したとして、お前が悪魔だとして、悪魔を信用できると思っているのか?」
俺を睨みながら問いかける源十郎。だが
「プッ!クハッ!ハハハハハ!おいおい、面白いことを言うなぁ!」
「なんだと?」
「アンタの言い方だとまるで人間なら信用できるって言ってるように聞こえるぜぇ?瀬戸の爺さんよう。
アンタも知ってるだろう?この世で一番信用ならんのは人間だ!」
向こうの世界でそうだった。世界が変わったくらいで人間の本質が変わったりはしない。
俺の言葉に室内が静寂に包まれる。だが次の瞬間顰めっ面だった源十郎が破顔する。
「全く、その通りだ!儂としたことがっ、はっはっはっはっは!」
俺と爺さんは笑い合う。業界の重鎮なんて立場にいる奴が人間の本質を理解していないはずがない。
「いや、線なきことを聞いた。お主が何者でもよい」
「まぁ、素面で昔話なんぞしたくないしな。酔ってても過去の話をするつもりはない」
「そうか。ではそのことについてはもう聞かんことにする」
「ああ、助かる。、、、そういえば口調がブレブレだぞ?話しやすい口調でいい」
「む。そうかの。それならばお言葉に甘えるとするかの。この喋り方は爺むさいんじゃよ」
「気にするな。俺の知り合いにそう言う喋り方のやつがいた。長老って呼ばれてるやつだがな」
俺はエルフの里の長老を思い出す。長命のエルフの中でも最長命、齢千歳を超える爺さんだ。人間社会よりも時の流れが遅いエルフの里からも隠遁を決め込んだある種の仙人だ。
「それで他の3人は何も話さないのか?」
俺は爺さん以外の3人に視線を向ける。爺さんの嫁さんは
「ふふ、私と主人は古い人間でしてね、亭主関白というやつなの。主人が話しているときに口なんて挟めないわ」
柔らかい笑顔を見せながらそう言った。特に悲観的な様子はない。
「僕も父さんの話に口を挟むようなことはしないよ。貴方も同時に話しかけられては大変でしょう」
直継の言葉に同意するように嫁さんも1つ頷く。
「儂はもうよい。あとはお前達が話すといい。場所も変わろう」
爺さんは席を立って自分の嫁さんの隣に座る。もともと四角いテーブルを囲んで四方にソファがあり、俺の正面のソファに爺さん、右のソファに婆さん、左側に息子夫妻となっていた。
「いいの?父さん。色々聞きたいことがあったんじゃないの?」
「もうよいのだ。儂には負い目があった。愛佳が怪我を負ったのはそもそも儂が芸能界に誘ったからだ。儂はこの男に礼を言いたかっただけなのだ」
「そうか。なら僕達が話をさせてもらおうかな」
そう言って夫婦で俺の対面に座る。
「改めて愛佳の父の直継です」
「母の愛梨です」
「「この度は娘を助けていただきありがとうございます」」
夫婦揃って頭を下げる。
「ああ、気にするな。それより2人も芸能界の関係者か?」
「いや、僕は貿易会社をやっているよ。海運のね」
「私はその補佐かしら」
「ほ〜、身なりからしてうまくいってるみたいだな」
直継達が着ているスーツとドレスを見る。向こうの世界で20年近く貴族どもと付き合っていれば見る目も養われる。ワザワザ鑑定しなくても上質なものと分かる。
「ははは、まぁ初期資本が潤沢だったからね。奇をてらわず堅実にやればそれなりだよ」
「それが出来ん奴も大勢いるだろう」
苦笑いをする直継にそう言った。これは本心だ。金持ちの子供ってのは傲慢になりがちで、自分の能力に根拠のない自信を持つ。だから失敗しても自分の指示通りにできないやつが悪いと言い始める。救い難いアホだ。
そこで会話が途切れると直継は意を決したように真剣な顔をする。余程なのか嫁さんの手を握っている。嫁さんの方も何を言いだすかわかっているのか真剣な顔で直継の手を握り返す。そうしてゴクリと息を飲んだ後に口を開いた。
「君に助けてもらっておきながら更にお願いするのは申し訳ないと思っている。だがどうか娘の、愛佳の左眼「やめろ」っ!!!」
何を言おうとしているのか気がついた俺は口を挟む。闘気と殺気を周囲に撒き散らす。それに反応して周囲の護衛が全員銃を抜いて俺に銃口を向けるが俺はそれを無視して直継を睥睨する。
直接俺の殺気を向けられている直継と愛梨は冷や汗を流し、爺さんと婆さんはピクリと眉を動かし身を強張らせたがそれ以上の反応はない。
「あの左眼はあの子が自らの意思で差し出した。声を取り戻すための『覚悟』だ。それに口を出すのは身内でもやっちゃいけねぇ。違うか?」
俺は人の覚悟を尊重する。正しくても間違っていても覚悟とは尊いものだ。
「っ!くっ!す、すまない。失言だった」
直継が素直に謝罪したので俺も殺気を収める。向こうの世界で体系化された殺気だがそれにも色々種類があった。俺が使っているのは重力系だ。俺の殺気を受けると体が重くなって重力が強くなったような錯覚が起きる。
「気をつけろよ。俺の機嫌を損なうとかじゃなくて今のはあの子の覚悟を貶す行為だ」
「ああ、申し訳ない。わかってはいたのだがそれでも娘が大切なんだ」
「ん、まぁ、それはそうだろうな。様子を見てれば分かる。あんたら4人はあの子を大切にしているようだ」
「1人娘でね。僕達は所謂大金持ちの部類に入る。そういう家には柵が多い。愛佳にも色々苦労させたが曲がらず素直ないい子に育ってくれた。自慢の娘だ」
微笑みながら娘の話をする姿を見ればその想いが本物だと分かる。だが俺は敢えて口を挟むことにする。この手合いは向こうでもいた。その時は一晩中娘自慢を聞かされたのだ。
「ああ、それでお前達は何か聞きたいことはないのか?」
「聞きたいことというかお願いがあるんだ」
「生産職を極めた勇者が帰還してイージーモードで楽しみます」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
転生したら解体師のスキルを貰ったので魔王を解体したら英雄になってしまった!
-
524
-
-
異世界に勇者召喚されたけどチートな一般人|(嘘)だった
-
1,414
-
-
転生して3分でボスバトル!〜ボスを倒したら邪神になったので異世界の学校に通う〜
-
509
-
-
チート過ぎる主人公は自由に生きる
-
1,245
-
-
異世界転生で神話級の職業!死の神のチート能力で転生
-
861
-
-
異世界転移した俺がやることは?
-
619
-
-
自殺を繰り返した俺は異世界転生をした〜最強の俺は異世界で無双する〜
-
930
-
-
異世界転移するような人が平凡な高校生だと思った?
-
1,564
-
-
最強家族のまったりライフ
-
1,076
-
-
ごめん皆先に異世界行ってるよ、1年後また会おう
-
2,240
-
-
世界にたった一人だけの職業
-
1,843
-
-
創造の力で異世界無双~言霊使いの異世界冒険譚
-
597
-
-
規格外の殺し屋は異世界でも最凶!?
-
581
-
-
俺が異世界の中で最強~神様の粋な計らいは粋すぎていた~
-
1,654
-
-
神たちは自重する気はないそうです
-
864
-
-
貴族冒険者〜貰ったスキルが最強でした!?〜
-
603
-
-
神眼使いの異世界生活
-
2,667
-
-
究極の捕食者 ~チート融合スキルで世界最強~
-
1,185
-
-
異世界はガチャで最強に!〜気づいたらハーレムできてました〜
-
1,055
-
-
異界共闘記
-
604
-
コメント