錬成七剣神(セブンスソード)
エピローグ1
咄嗟のことにどういうことか分からない。
「ふふふ」
戸惑う聖治を見て香織さんが笑っている。聖治は困ってしまい、目の前では此方と日向が言い争いをしていた。
そんなやり取りをしていると扉がガラガラと音を立てて開いた。
「よう聖治、悪いな待たせちまって。力也がノロいせいでよぉ~」
「ごめんね聖治君、待たせちゃって」
同じクラスメイトの、星都と力也だった。
「そんなことないさ。ちょうどみんな帰ったところだ」
生き返ったのは星都も力也も同じ。その事実に自然と笑みが零れる。
良かった。そう思う。全員こうして普通に暮らしている。それが今でも時々信じられなくなる。
聖治は安心するが、ただ、それも二人の荷物の量を見るまでだった。
「……なあ、なんだその量は?」
「え、お菓子」
「多過ぎだろぉおおお!?」
星都の両手にはお菓子がぱんぱんに入ったビニール袋がぶら下がっていた。力也に至ってはいくつも持っててビニール袋のブドウみたいになっている。
「ごめんね聖治君、僕も多過ぎるって注意したんだけどぉ……」
「いや、力也はいい。どうするつもりなんだ星都、こんなに食べきれないぞ?」
聖治はとりあえず力也から一部ビニール袋を受け取ると机に置いていく。
「くそ、重い……」
二リットルジュースが何本も入っている。
「おい星都、これ、ほんとにシャレにならない量だぞ」
聖治はなんとか力也の分を全部机に並べ終えるが、それだけでかなり疲れた気がする。それで星都だが聖治の指摘が不満なのかご機嫌斜めだ。
「なんだよ!? せっかくの記念だから盛り上げようとたくさん買ってきたんだぜ!? それに、『今回は前よりも人数が多いじゃねえか』」
星都の言い分は尤もだ。星都も星都なりに考えた結果なのだろう。だけど。
「そう言ってくれるのは嬉しいが…………。だが、本当か?」
「本当だ!」
「嘘だ」
「嘘なんだなぁ~」
「私も嘘だと思う」
「あんた、信用ないわね」
「星都さん、なんだかかわいそうです……」
「みんな友達だと思っていたのにぃいいいい!」
全員から否定され、悔しそうに叫んでいた。
「ふ、ふふ、はははは!」
そんな光景に、聖治は笑っていた。なんだかおかしくて。もしくは幸せだろうか。
あの時と同じ。これはそう、錬成七剣神が始まる前。聖治の歓迎会の続きなんだと、そう感じていたから。
新しい生活がここから始まる。それが嬉しくて。そして見渡せば笑っているのは聖治だけではなかった。みんな笑っていたんだ。
「じゃあ、みんなで準備しようか。俺たちの新生活のお祝いを」
聖治からの声かけに一同頷いて作業に取り掛かる。机を合わせ、紙皿や紙コップを並べ、お菓子とジュースをセットして。各自適当に席に座って。
「それじゃいいか?」
聖治はジュースの入った紙コップを持ち上げる。机の真ん中には三年分の景品でも当たったかのようなお菓子の山。そして周りには聖治と同じように紙コップを持ち上げるみんながいる。
「なあ、みんな」
聖治はそんな皆を見渡して、乾杯の前に口にしていた。「ん?」とみんなからの視線が集まる。
「俺たちの出会いは、決していいものじゃなかった。敵として出会って、時には戦って。あの残酷な状況で俺たちは出会った。もしかしたら、俺たちは出会わない方が幸せだったのかもしれない。だけど、思うんだ」
振り返る過去。そこにあるのは恐怖と罪悪感、戦慄。いいことなんて一つない。苦しみ、悲しみ、聖治たちは、あの地獄で出会ったのだ。
だが、
しかし、
だとしても。
聖治は、笑顔でこう言える。
「ふふふ」
戸惑う聖治を見て香織さんが笑っている。聖治は困ってしまい、目の前では此方と日向が言い争いをしていた。
そんなやり取りをしていると扉がガラガラと音を立てて開いた。
「よう聖治、悪いな待たせちまって。力也がノロいせいでよぉ~」
「ごめんね聖治君、待たせちゃって」
同じクラスメイトの、星都と力也だった。
「そんなことないさ。ちょうどみんな帰ったところだ」
生き返ったのは星都も力也も同じ。その事実に自然と笑みが零れる。
良かった。そう思う。全員こうして普通に暮らしている。それが今でも時々信じられなくなる。
聖治は安心するが、ただ、それも二人の荷物の量を見るまでだった。
「……なあ、なんだその量は?」
「え、お菓子」
「多過ぎだろぉおおお!?」
星都の両手にはお菓子がぱんぱんに入ったビニール袋がぶら下がっていた。力也に至ってはいくつも持っててビニール袋のブドウみたいになっている。
「ごめんね聖治君、僕も多過ぎるって注意したんだけどぉ……」
「いや、力也はいい。どうするつもりなんだ星都、こんなに食べきれないぞ?」
聖治はとりあえず力也から一部ビニール袋を受け取ると机に置いていく。
「くそ、重い……」
二リットルジュースが何本も入っている。
「おい星都、これ、ほんとにシャレにならない量だぞ」
聖治はなんとか力也の分を全部机に並べ終えるが、それだけでかなり疲れた気がする。それで星都だが聖治の指摘が不満なのかご機嫌斜めだ。
「なんだよ!? せっかくの記念だから盛り上げようとたくさん買ってきたんだぜ!? それに、『今回は前よりも人数が多いじゃねえか』」
星都の言い分は尤もだ。星都も星都なりに考えた結果なのだろう。だけど。
「そう言ってくれるのは嬉しいが…………。だが、本当か?」
「本当だ!」
「嘘だ」
「嘘なんだなぁ~」
「私も嘘だと思う」
「あんた、信用ないわね」
「星都さん、なんだかかわいそうです……」
「みんな友達だと思っていたのにぃいいいい!」
全員から否定され、悔しそうに叫んでいた。
「ふ、ふふ、はははは!」
そんな光景に、聖治は笑っていた。なんだかおかしくて。もしくは幸せだろうか。
あの時と同じ。これはそう、錬成七剣神が始まる前。聖治の歓迎会の続きなんだと、そう感じていたから。
新しい生活がここから始まる。それが嬉しくて。そして見渡せば笑っているのは聖治だけではなかった。みんな笑っていたんだ。
「じゃあ、みんなで準備しようか。俺たちの新生活のお祝いを」
聖治からの声かけに一同頷いて作業に取り掛かる。机を合わせ、紙皿や紙コップを並べ、お菓子とジュースをセットして。各自適当に席に座って。
「それじゃいいか?」
聖治はジュースの入った紙コップを持ち上げる。机の真ん中には三年分の景品でも当たったかのようなお菓子の山。そして周りには聖治と同じように紙コップを持ち上げるみんながいる。
「なあ、みんな」
聖治はそんな皆を見渡して、乾杯の前に口にしていた。「ん?」とみんなからの視線が集まる。
「俺たちの出会いは、決していいものじゃなかった。敵として出会って、時には戦って。あの残酷な状況で俺たちは出会った。もしかしたら、俺たちは出会わない方が幸せだったのかもしれない。だけど、思うんだ」
振り返る過去。そこにあるのは恐怖と罪悪感、戦慄。いいことなんて一つない。苦しみ、悲しみ、聖治たちは、あの地獄で出会ったのだ。
だが、
しかし、
だとしても。
聖治は、笑顔でこう言える。
「現代アクション」の人気作品
書籍化作品
-
-
1513
-
-
550
-
-
-
3432
-
-
-
15255
-
-
38
-
-
44
-
-
39
-
-
971
-
-
6
コメント