錬成七剣神(セブンスソード)
始まりの場所3
「少数の単位には虚空がある。刹那の百分の一であり最小に近い単位だ。だが、そこが極点ではない。さらに極めれば清浄、阿頼耶、阿魔羅、そして、速度において到達点であり無の極地となる最少の頂がある」
グレゴリウスは高揚のない、抑えた声で魔来名に論ずる。先駆者としての教示として、魔来名に伝える。
「それが涅槃寂静。時間という概念が意味を失くし、無となる。その境地を涅槃寂静と呼ぶ。そこに達した者は速度に捉われることなく、無を闊歩する」
「……零秒行動か」
「然りだ」
魔来名はグレゴリウスの説明で理解に達し、何故自分が斬られたのかを納得した。
涅槃寂静。魔卿騎士団において速度の極地をそう呼んでいる。それは端的に言えば零秒行動。
読んで字の如く、零秒で行動出来る能力のことだ。止まった時の中で行動することにより、己以外の全てが止まっている。
止まっているのだからそこに遅い速いはなく、全てが等しく停止している。
魔来名は今一度天黒魔を握る手に力を入れる。目の前に立つ男が強大であり自分の技が利かないことも分かった。だが、諦めるにはまだ早い。
魔来名は少しずつ間合いを近づけていく。それに合わせ、グレゴリウスも歩き出した。
じりじりとにじり寄る魔来名に対しグレゴリウスは普通に歩き、魔来名は慌てて足を止める。
けれどグレゴリウスは立ち止まらず、すぐに二人は接近、剣を振れば当たるという距離にまで近づいていた。
(舐めるな!)
躊躇いも迷いもなく、魔来名は一閃する。間合いに入ってしまえば勝機はある。
絶対命中、因果律による確定事項。速度や量もこれには意味がない。しかし!
魔来名が振るう一撃、天黒魔の刀身が防がれていた。グレゴリウスは魔力で編まれた赤い剣で悠々と受け凌いでいる。
「因果律の操作で私が倒せると思ったか、魔来名」
魔来名(まきな)の胸中を見抜いたかのように、グレゴリウスは疑問を差す。
「因果律の操作は神の領域ではあるが、それに抗うことは出来る」
「支配耐性……」
魔来名とグレゴリウスの間で鍔迫り合いが行われる。グレゴリウスは片手であるが、しかし魔来名を押し始める。魔来名は両手で対抗するが、斬られた傷に押し返せるだけの力が出せない。
そこへグレゴリウスはさらに力を入れて魔来名を弾く。魔来名は地面を転がるもなんとか起き上がり、膝を付いた体勢でグレゴリウスを見上げた。
目の先に立つ、魔卿騎士団団長。その圧倒的な力。倒すどころか一撃を入れる隙もなく、男は悠然と立ち続ける。
「覚えておけ魔来名。ゼクシズに加わる者として、時間軸の超越と全能への支配耐性は必須だ。それが出来なければ、奴らとは渡り合えん」
それだけを言うとグレゴリウスは魔来名に手を翳す。すると魔来名が座っている位置に小さな魔法陣が描かれ、魔来名を包むように淡い赤色で発光した。
「完全体となれ、魔来名。その時、もう一度ここに来い」
魔法陣から迸る光の奔流は魔来名を覆い尽くし、魔来名は光に呑まれていった。
そして、気が付くと魔来名(まきな)がいる場所は水門市中心部、企業本社ビルの裏側だった。上空に夕日はなくなりすっかり夜へと変わっている。
魔来名は地上に追い出されたのだとすぐさま理解する。そして、今のままではどうあっても勝てないことも。
これからどうするかを考えるが、先に天黒魔を納刀する。鞘は治神・織姫であり、魔来名は斬られた傷を回復する。傷を癒した後、今後のことを考えた。
グレゴリウスを倒すためには今よりも強くならなければならない。しかし、強くなるためには――
「…………」
黙考は続く。長考は終わらず、すぐに答えは出せなかった。
魔来名は迷っていた。今までなら、本来なら、迷うことなどないはずなのに。
「クソッ」
忌々しく吐き捨てる。何故こんな簡単なことに迷うのか、そんな自分が情けなく恨めしい。
魔来名は視線を下げる。そこには己が握り締める天黒魔と、千羽鶴を垂らして揺れている一つの鞘があった。
「……フン!」
答えは出ない。ただ苛立たしい感情だけが胸中を揺さぶる。
だが、魔来名は歩き出した。はっきりとした答えはまだ出ていない。だが、どちらにしても会わねばならないだろう。魔来名は行かなくてはならない。
彼の元へ。
そして対峙するのだ。
六十年越しの宿命の戦いへと。
錬成七剣神。その終決と完成が、すぐそこまで差し迫っていた。
グレゴリウスは高揚のない、抑えた声で魔来名に論ずる。先駆者としての教示として、魔来名に伝える。
「それが涅槃寂静。時間という概念が意味を失くし、無となる。その境地を涅槃寂静と呼ぶ。そこに達した者は速度に捉われることなく、無を闊歩する」
「……零秒行動か」
「然りだ」
魔来名はグレゴリウスの説明で理解に達し、何故自分が斬られたのかを納得した。
涅槃寂静。魔卿騎士団において速度の極地をそう呼んでいる。それは端的に言えば零秒行動。
読んで字の如く、零秒で行動出来る能力のことだ。止まった時の中で行動することにより、己以外の全てが止まっている。
止まっているのだからそこに遅い速いはなく、全てが等しく停止している。
魔来名は今一度天黒魔を握る手に力を入れる。目の前に立つ男が強大であり自分の技が利かないことも分かった。だが、諦めるにはまだ早い。
魔来名は少しずつ間合いを近づけていく。それに合わせ、グレゴリウスも歩き出した。
じりじりとにじり寄る魔来名に対しグレゴリウスは普通に歩き、魔来名は慌てて足を止める。
けれどグレゴリウスは立ち止まらず、すぐに二人は接近、剣を振れば当たるという距離にまで近づいていた。
(舐めるな!)
躊躇いも迷いもなく、魔来名は一閃する。間合いに入ってしまえば勝機はある。
絶対命中、因果律による確定事項。速度や量もこれには意味がない。しかし!
魔来名が振るう一撃、天黒魔の刀身が防がれていた。グレゴリウスは魔力で編まれた赤い剣で悠々と受け凌いでいる。
「因果律の操作で私が倒せると思ったか、魔来名」
魔来名(まきな)の胸中を見抜いたかのように、グレゴリウスは疑問を差す。
「因果律の操作は神の領域ではあるが、それに抗うことは出来る」
「支配耐性……」
魔来名とグレゴリウスの間で鍔迫り合いが行われる。グレゴリウスは片手であるが、しかし魔来名を押し始める。魔来名は両手で対抗するが、斬られた傷に押し返せるだけの力が出せない。
そこへグレゴリウスはさらに力を入れて魔来名を弾く。魔来名は地面を転がるもなんとか起き上がり、膝を付いた体勢でグレゴリウスを見上げた。
目の先に立つ、魔卿騎士団団長。その圧倒的な力。倒すどころか一撃を入れる隙もなく、男は悠然と立ち続ける。
「覚えておけ魔来名。ゼクシズに加わる者として、時間軸の超越と全能への支配耐性は必須だ。それが出来なければ、奴らとは渡り合えん」
それだけを言うとグレゴリウスは魔来名に手を翳す。すると魔来名が座っている位置に小さな魔法陣が描かれ、魔来名を包むように淡い赤色で発光した。
「完全体となれ、魔来名。その時、もう一度ここに来い」
魔法陣から迸る光の奔流は魔来名を覆い尽くし、魔来名は光に呑まれていった。
そして、気が付くと魔来名(まきな)がいる場所は水門市中心部、企業本社ビルの裏側だった。上空に夕日はなくなりすっかり夜へと変わっている。
魔来名は地上に追い出されたのだとすぐさま理解する。そして、今のままではどうあっても勝てないことも。
これからどうするかを考えるが、先に天黒魔を納刀する。鞘は治神・織姫であり、魔来名は斬られた傷を回復する。傷を癒した後、今後のことを考えた。
グレゴリウスを倒すためには今よりも強くならなければならない。しかし、強くなるためには――
「…………」
黙考は続く。長考は終わらず、すぐに答えは出せなかった。
魔来名は迷っていた。今までなら、本来なら、迷うことなどないはずなのに。
「クソッ」
忌々しく吐き捨てる。何故こんな簡単なことに迷うのか、そんな自分が情けなく恨めしい。
魔来名は視線を下げる。そこには己が握り締める天黒魔と、千羽鶴を垂らして揺れている一つの鞘があった。
「……フン!」
答えは出ない。ただ苛立たしい感情だけが胸中を揺さぶる。
だが、魔来名は歩き出した。はっきりとした答えはまだ出ていない。だが、どちらにしても会わねばならないだろう。魔来名は行かなくてはならない。
彼の元へ。
そして対峙するのだ。
六十年越しの宿命の戦いへと。
錬成七剣神。その終決と完成が、すぐそこまで差し迫っていた。
「現代アクション」の人気作品
書籍化作品
-
-
44
-
-
140
-
-
3395
-
-
9
-
-
1513
-
-
89
-
-
33
-
-
52
-
-
550
コメント