妖精の羽
誰よりも、何よりも。
鈍い痛みが頭に響き続け、俺はそろそろ限界だった。
でも思い出したい、思い出さなきゃ、思い出すべきなんだって……そう思って、その気持ちだけで精神を持たせていたのかもしれない。
俺は急いで梨乃に電話した。
「あの子に会えないか」
と。
梨乃はすぐに飛んできてくれた。あの子……セツナちゃんを連れて。
近くの公園で落ち合った俺達は、そのまま数分間黙ったままだった。
無風の中、俺は言葉を選ぶ。なんて言えばいいのか、わからなかったから。
満開の桜の花をチラリと見やる。大ぶりの花一つ一つが、鈴のように輝いていた。
口火を切ったのは、セツナちゃんだった。
「あのさ、」
俺はまっすぐ彼女を見つめた。
「これ」
と言って、セツナちゃんは木の板を2枚、俺の前に出してきた。
「何、これ……」
そう言うと、セツナちゃんは顔をくしゃっと崩して、一瞬にして涙を目に溜めた。
「やっぱり覚えてないよね……」
セツナちゃんの目からは今にも大粒の涙がこぼれ落ちそうで、ガラス玉のように潤む瞳はゆらゆらと彼女の視界を鈍らせているようだった。
だからだろう。
俺があの板を受け取った時の表情を見ていなかった、見えていなかったのは。
▲▼▲▼▲▼
「そうだ、あなた名前なんていうの?」
「俺?俺は柊二、春山柊二だよ」
「はるやま……しゅうじ」
「うん。君はセツナちゃんだっけ?」
「……そう」
「じゃあ君は、セッちゃんだね!」
▲▼▲▼▲▼
「一緒に、いたいの。こんなのダメだってわかってる。だけど、だけどさ。こんな幸せなの知っちゃったら、もう一人になれない、なりたくないの。ごめんっごめんなさい。わがままだから……っ」
「セッちゃん……」
▲▼▲▼▲▼
「あれが春の大三角形だね」
「しし座のデネボラと……なんだっけ?」
「アルクトゥルスとスピカだよ」
「綺麗な名前だよね」
「だな」
▲▼▲▼▲▼
「さぁ行って、」
「もう……会えなくなる?」
「そんなことない……!次は……次はそう、」
「あなたのもとへ、私が会いに行くから!絶対に!だから行って……あなたのいるべき場所は、ここじゃない!」
▲▼▲▼▲▼
何かが、音を立てて壊れた。泡のように静かに。
記憶の波が押し寄せてきた。怒った顔、笑った顔、泣いた顔、辛そうな顔……百面相のようにコロコロと変わる彼女の表情に、俺は大きな好意を抱いていたじゃないか……!
「……セッちゃんっ!!」
俺は無意識に、本当に無意識に、彼女の名前を呼んでいた。
俺の愛しい人。大事な人。たった3日間だったけれど、手放したくなくて、どうしようもなく大切で……好きな人。
「しゅ、じくん……」
もうすでにボロボロと涙を流しながら、セッちゃんは俺の名前を呼ぶ。
涙と鼻水でびしょびしょになった顔を拭うこともせず、ただまっすぐに俺を見ていた。
俺はゆっくりとセッちゃんに歩み寄った。
記憶の深海に辿り着くように、ゆっくりと一歩ずつ。踏み出す毎に、あの頃の会話や仕草の一つ一つが鮮明に俺の頭に蘇ってきた。
だめだ、俺まで泣きそうだ。
ははっ、涙が出ないように笑ってみるけれど、セッちゃんのせいだ、涙が勝手に溢れてくる。
ギュッ……
俺は強く、彼女を抱きしめる。
その時、あの時と同じように、俺達の周りに強い風が吹き、俺たちを包み込んだ。あの時の景色とは違うけれど、春真っ盛りの公園で、桜の花がまるで大きなドレスのように、俺達二人だけの舞台を作る。
「しゅうっうっ、ひっく、しゅーじくっ…じゅうじぐん〜〜!!!」
折れそうな程に細い彼女の身体。愛しい人。これだけ細くて小さな身体で、俺のためにどこまで頑張ってくれるというんだ。
俺が守るべき相手、誰よりも何よりも大切な人。
暫くそのままでいて、俺は口を開いた。
「どうして、俺は」
忘れていたんだろう。そう言いかけて、セッちゃんが俺の口を手で塞ぐ。
「私が……話すよ」
真っ赤に泣き腫らした目をこすって、セッちゃんは全てを語った。
でも思い出したい、思い出さなきゃ、思い出すべきなんだって……そう思って、その気持ちだけで精神を持たせていたのかもしれない。
俺は急いで梨乃に電話した。
「あの子に会えないか」
と。
梨乃はすぐに飛んできてくれた。あの子……セツナちゃんを連れて。
近くの公園で落ち合った俺達は、そのまま数分間黙ったままだった。
無風の中、俺は言葉を選ぶ。なんて言えばいいのか、わからなかったから。
満開の桜の花をチラリと見やる。大ぶりの花一つ一つが、鈴のように輝いていた。
口火を切ったのは、セツナちゃんだった。
「あのさ、」
俺はまっすぐ彼女を見つめた。
「これ」
と言って、セツナちゃんは木の板を2枚、俺の前に出してきた。
「何、これ……」
そう言うと、セツナちゃんは顔をくしゃっと崩して、一瞬にして涙を目に溜めた。
「やっぱり覚えてないよね……」
セツナちゃんの目からは今にも大粒の涙がこぼれ落ちそうで、ガラス玉のように潤む瞳はゆらゆらと彼女の視界を鈍らせているようだった。
だからだろう。
俺があの板を受け取った時の表情を見ていなかった、見えていなかったのは。
▲▼▲▼▲▼
「そうだ、あなた名前なんていうの?」
「俺?俺は柊二、春山柊二だよ」
「はるやま……しゅうじ」
「うん。君はセツナちゃんだっけ?」
「……そう」
「じゃあ君は、セッちゃんだね!」
▲▼▲▼▲▼
「一緒に、いたいの。こんなのダメだってわかってる。だけど、だけどさ。こんな幸せなの知っちゃったら、もう一人になれない、なりたくないの。ごめんっごめんなさい。わがままだから……っ」
「セッちゃん……」
▲▼▲▼▲▼
「あれが春の大三角形だね」
「しし座のデネボラと……なんだっけ?」
「アルクトゥルスとスピカだよ」
「綺麗な名前だよね」
「だな」
▲▼▲▼▲▼
「さぁ行って、」
「もう……会えなくなる?」
「そんなことない……!次は……次はそう、」
「あなたのもとへ、私が会いに行くから!絶対に!だから行って……あなたのいるべき場所は、ここじゃない!」
▲▼▲▼▲▼
何かが、音を立てて壊れた。泡のように静かに。
記憶の波が押し寄せてきた。怒った顔、笑った顔、泣いた顔、辛そうな顔……百面相のようにコロコロと変わる彼女の表情に、俺は大きな好意を抱いていたじゃないか……!
「……セッちゃんっ!!」
俺は無意識に、本当に無意識に、彼女の名前を呼んでいた。
俺の愛しい人。大事な人。たった3日間だったけれど、手放したくなくて、どうしようもなく大切で……好きな人。
「しゅ、じくん……」
もうすでにボロボロと涙を流しながら、セッちゃんは俺の名前を呼ぶ。
涙と鼻水でびしょびしょになった顔を拭うこともせず、ただまっすぐに俺を見ていた。
俺はゆっくりとセッちゃんに歩み寄った。
記憶の深海に辿り着くように、ゆっくりと一歩ずつ。踏み出す毎に、あの頃の会話や仕草の一つ一つが鮮明に俺の頭に蘇ってきた。
だめだ、俺まで泣きそうだ。
ははっ、涙が出ないように笑ってみるけれど、セッちゃんのせいだ、涙が勝手に溢れてくる。
ギュッ……
俺は強く、彼女を抱きしめる。
その時、あの時と同じように、俺達の周りに強い風が吹き、俺たちを包み込んだ。あの時の景色とは違うけれど、春真っ盛りの公園で、桜の花がまるで大きなドレスのように、俺達二人だけの舞台を作る。
「しゅうっうっ、ひっく、しゅーじくっ…じゅうじぐん〜〜!!!」
折れそうな程に細い彼女の身体。愛しい人。これだけ細くて小さな身体で、俺のためにどこまで頑張ってくれるというんだ。
俺が守るべき相手、誰よりも何よりも大切な人。
暫くそのままでいて、俺は口を開いた。
「どうして、俺は」
忘れていたんだろう。そう言いかけて、セッちゃんが俺の口を手で塞ぐ。
「私が……話すよ」
真っ赤に泣き腫らした目をこすって、セッちゃんは全てを語った。
「妖精の羽」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
海辺の少女
-
3
-
-
砂鯨が月に昇る夜に
-
8
-
-
寿久くんのスマートフォンは面倒だが超絶可愛い
-
1
-
-
君の嘘は僕を救う
-
3
-
-
連奏恋歌〜歌われぬ原初のバラード〜
-
11
-
-
君を失った世界
-
33
-
-
長いものには巻かれない
-
7
-
-
ヒーローライクヒール(リメイク連載中)
-
16
-
-
俺は特攻隊員として死んだ
-
10
-
-
桜は君の無邪気な笑顔を思い出させるけれど、君は今も僕を覚えていますか?
-
17
-
-
Skill・Chain Online 《スキル・チェイン オンライン》
-
20
-
-
私は、海軍最強航空隊のパイロットだった
-
83
-
-
ルームメイトが幽霊で、座敷童。
-
42
-
-
俺は君が
-
19
-
-
許嫁は土地神さま。
-
33
-
-
むかしばなし
-
12
-
-
彼処に咲く桜のように
-
27
-
-
オタとツン属性を併せ持つ妹に、なぜか連夜催眠術を施されることに
-
31
-
-
ノアの弱小PMC—アナログ元少年兵がハイテク都市の最凶生体兵器少女と働いたら
-
143
-
-
『愛してるゲーム』に負けたらキスするなんて先輩のバカ!
-
32
-
コメント