話題のラノベや投稿小説を無料で読むならノベルバ

After-eve

本宮 秋

forming 第6章


何でかな〜。
空回りしてるというか、タイミングが悪いというか。
たま〜に強気になったり、ムキになったりした時に限って…思ってもいない展開になってしまう。

夜のスナックの前で、酔いとその場の勢いで本音をさらけ出したら、まさかのカオリさん。いくら小さな街でも、偶然すぎる。
おまけに何で自分の言った事、聞いてしまうかな〜?
自分と先生が一緒に居たのを見つけたら、まず声を掛けるでしょ!いつものカオリさんなら…。

恥ずかしい…本当に恥ずかしかった。

この前、カオリさんに『私の事どう?』
って訊かれ、適当に誤魔化した矢先。

アキさんさんにも言ってしまい、一番知られたく無かったカオリさんに聞かれ、おまけにユウさんの店で、それをネタにお酒を飲むって。
結局、みんなにバレるって事か〜。
ある意味、スッキリする?いやいや、しない。今後どういう風に接すればいいのだろう。ん〜やっぱり恥ずかしい…。

今迄で、一番足取りが重いユウさんの店への道。
こんなに[ピッグペン]の入り口のドアが、重いなんて…。

俯きながら、トボトボと歩きカウンターの端に座った。

「マコちゃん!」カオリさん。

ドキっ!やっぱり言っちゃうのね。

「今日は、何?会社の飲み会?」

ふ〜、焦らしますな〜。
「そ、そうです。」

「会社の飲み会か〜、何処でやったの?」ユウさんが訊いてきた。

「向かいの炉端焼きで…そのあと上司に連れられ[蜃気楼]へ」

「そうだったの?マユミ居た?」
マユミは、ユウさんの奥さんの親戚。

「あっ、はい。付いてくれました。自分の事わかってくれてたので、ずっと付いてくれました。」

「あー 前にマコちゃんの事、話したからな。ん?何か元気ない?飲み過ぎた?」

うっ、元気無いというか…とっても今は気まずいというか、つらいんですよ。

「カオリは?」

「私も、職場の飲み会。観楓会的な?」

「そういう時期だからな。ウチもさっきまで団体入ってて、忙しかったよ。」

なかなかカオリさんが、トドメを刺してくれない。焦らして楽しんでるのかな。

「いやぁ〜ユウさん。良い時期だね〜静かで、何かロマンチックな時期だね〜」

ぶーー!ここで、きますか!

「そーか?もう秋、終わるぞ。ロマンチックな感じしねーだろ!アキと良い事あったのか?ニヤニヤして。」
その通りですユウさん。全然ロマンチックな時期じゃ無いです。

ん〜。そろそろですか。覚悟するか〜。
どぞっ、カオリさん!一思いに言っちゃって下さい。そして思いっきり笑い者にしてお酒のアテにして下さい。

「ねぇねぇ、アキさんがくれたバッグの花の飾りさ〜何の花だろうね?」
まだ、焦らすカオリさん。

「わかんないっす。」

「アキは、意味のある事しかしないから特別な何かがあるだろうね。前、アキから変な形のパン貰ったけど、まだ意味聞いてないなー」

「えっ、何、何?聞いてないよ〜どんなパン?いいなぁ〜ユウさんだけ。」
まだまだ、焦らすカオリさん。

「んと、モンキーブレッド⁈だったかな?小さな丸いパンが、繋がってるパン。」

「へぇ〜。美味しいの?美味しいか、アキさんのパンだもんね!」

「甘くて、美味かったぞ!奥さん大喜び。」

「あっ、ちょっとさー 料理の出前入ったから届けてくるから、店番頼む。」

「了解!何?出前で稼いでるの?客来ないから?ぷっ。」

「カオリ〜。この野郎、馬鹿にしやがって。今日は団体入ったって言ったろ?」

バタン。ユウさんが、出て行った。

「カオリさん。どーか、焦らさないでグサっと一思いに…。」

「ん〜?なんの事かな〜?わからな〜い。なんだろ?何?」

むぅ! 最悪です。色んな意味で最悪です。なんでこんな人、好きになったんだろ…好きになっては、いけない人なんだ。色んな意味で…。

「楽しく飲もうよ!余計な事考えないでさ?…ねっ!エロマコ!」

だからーやっぱり楽しんでるでしょ!
くそ〜、もうヤケになるしか。
飲んで飲んで、べろべろになって忘れてやる!今日の事は…。
グビっと、飲んだ…その後の記憶が無かった。

何となく、気がついたら歩いて帰る途中だった。ただ、歩きづらい。酔ってるから?ふと、右肩を見ると…カオリさん。

「えっ何?なんで?」酔いが覚めていなかったが、流石に驚いた。

「こらっ!酔っ払いが!重いんだよ!自分で歩けよ。クソマコがっ!」

カオリさんが自分を支えながら、一緒に送ってくれた。何か嬉しさと安堵感で、またその後の記憶が無くなっていた。

翌朝。二日酔い地獄の真っ最中に、断片的に思い出す記憶が、夢か現実か区別がつかなかった。カオリさんに支えられた事は、なんとなく温もりとして残っていた様な…。

昼過ぎユウさんからメールが来た。

(大丈夫か?無茶な飲み方は、体壊すぞ!いくらカオリに振られたからと言っても。)

現実に引き戻された。

アキさんからメールが来た。

(やるねぇーマコちゃん。ちゃんと告白したんだって?カオリちゃんに直接。
男だね〜。また一歩リードしたね!)

うわっ、アキさんにまで話がいってる。

なんでだ?あの後カオリさんが言っちゃったのか?自分が酔っぱらって自ら言ったのか? サ 、イ 、ア 、クだ〜。

カオリさんから…電話⁈

「ど〜よ!酔っ払い。」

「なんとか…あの、昨日は…」

「何?あっ、言っとくけど私は何も言ってないからね!自分で勝手に地雷踏んで自爆したんだからね!覚えてないだろうから言っとくけど。私に迷惑まで掛けて。今度、奢ってよ!」

それだけ言って切られた。

自爆ですか。なんでそういう時だけ男らしいというか、お馬鹿というか…。

ユウさんからまたメール。

(別に、気にすることないよ!とっくにマコちゃんがカオリ好きな事、みんな知ってたし。そのうち女、紹介してやるから落ち込むな!カオリじゃ無くて良かったって、いずれわかるだろうし。笑)

みんな…みんなですか?知ってましたか。アキさんもですか。ユウさんも。

えー、もしかしてカオリさんも?

拝啓。親父、おかん。私、何故か この小さな街に来て転職しました。

とんだ…ピエロに…。

ちなみにこの街にサーカスなんて来た事ないです。
 
第6章      終

「After-eve 」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「現代ドラマ」の人気作品

コメント

コメントを書く