異世界転生者〜バケモノ級ダンジョンの攻略〜
試し斬り
名前変えました。1週間ほどで、旧名を消すので、覚えてくれると助かります。
「異世界転生者〜バケモノ級ダンジョンの攻略〜」です。中身に変更はないので、安心してください。
私は今、転移魔法陣により40層の階段前にいた。
「ここにくるのも久しぶりだよ」
そうして、下に続く階段を降りて行き、41層に着いた。そこに広がるのは廃坑と呼ばれる場所だった。カレンは二刀を腰に構え、刀を亜空間にしまっている。流石に廃坑だと道に迷ってしまうので、魔力を薄く伸ばし、周りを探索しながら歩いている。それでも、魔物の居場所はわかるが、道までは分からないので、半径500メートルまで伸ばしている。すると、何かがカレンの魔力に反応した。
「この形は、狼? だとすれば、ファイアーウルフか。数は、6匹か」
そうして、道に印をつけながら右に左にと歩いていると、ファイアーウルフが、何かを捕食していた。
「これは好都合」
まず先に動き出したのはやはり、カレンだ。牽制として、水魔法「バレット」を使い、一体を撃ち抜く。残り5体。仲間がやられたことに気づいたファイアーウルフは、口を大きく開け5体一斉に、炎魔法「ファイアーボール」を撃ってきた。それをカレンは、オリジナル魔法「リフレクト」を使い、そのまま跳ね返した。それには、ファイアーウルフも驚いたのか、3体は反応が遅れ、跳ね返ってきたファイアーボールで燃え尽きた。残り2体。そして、カレンは二刀を腰から取り出して、構えた。そこで、微弱だがカレンから魔力が二刀に流れていた。すると二刀は片方は焔を、もう片方は冷気が吹き出していた。
「これは、まさか魔剣!? リグさん、流石にやりすぎでしょ」
なんとなく、リグさんに悪態をつき、それでも嬉しそうに二刀に魔力を流し、構えるカレン。それをきっかけに、ファイアーウルフは全力で突っ込んできた。カレンは二刀をクロスさせるように振り、ファイアーウルフはそれに斬られ絶命した。
「やっぱり、斬られたところから、片方は凍ってて、もう片方は燃えてる」
そこで、なにを思ったか、亜空間から刀を取り出し、魔力を流した。すると、バチバチっと雷が刀の周りをうねり出した。
「やっぱりか、ケルベロスの特性が魔石についてるんだね。だから、属性持ちの魔物を倒した時に作った武器は、魔剣になるのか」
魔剣とは、属性を持つ魔物の魔石が、属性を色濃く受け継ぎ、それを砕き溶かし、剣の素材とうまく調合されて、初めて作り上げられる剣のことを指す。そして、その剣に魔力を流して、初めて魔剣だとわかる。なので、魔剣だと知らないで、売ってある魔剣なども存在している。
まぁ、それを知っている者は、ほとんど居ないけどね。
それから、1階層ごとに、15回ほど余裕の戦闘をこなしながら、50層ボスの部屋の前に着いた。
(今回は誰が相手かな?)
そんなことを思いながらボス部屋のドアを開けた。
ゴゴゴッと重そうな音を鳴らしながらドアは開いて行く。
見えたのは、黒い雷を纏った狼、ブラックサンダーウルフだった。
「なにあれ? かっこいいいいいいいい!!!」
カレンは地球にいた頃から、厨二病を持っていたので、ああいったものには弱いのだ。かっこよさ的に。
「でも、倒すけどね」
奴が咆哮を放つのを戦いのゴングとし、始まった。
先手は、奴だ。奴は、黒い雷を、自由に動かせるのか、鞭のように放ってきた。それを、同じく雷魔法「サンダーボルト」で相殺する。次に動いたのはカレンだ。今回は二刀ではなく、刀を亜空間から取り出した。それを中段に構え、右前に走り、奴に向かっていく。奴は、後ろに飛んで逃げる。
「逃がさないよ!」
それとほぼ同時に、カレンも奴に向かって飛ぶ。すると、奴は足が地に着いた瞬間にカレンに向かって、雷を纏った牙を出して、向かって来る。カレンはそれを、刀で受け止める。奴は、悔しいのか、うめき声を上げている。
「ブラックサンダーウルフさん、そんなものかい? だったらまだまだだね!」
膠着状態を終わらせたのは、カレンだ。奴の牙を刀で斬り裂いた。その痛みで奴は、後ろに下がりながら、目眩を起こしているようだ。そこをカレンは見逃さず、氷魔法「フリーズコフィン」で地面と奴の足を凍らせて足を止める。奴は力を入れて抜け出そうするが、魔力の高いカレンの魔法をそう簡単には抜け出せずに、そのまま一刀両断された。
「ふぅ〜、終わった〜」
久しぶりのダンジョン攻略で、疲れたカレンは、そのまま転移魔法陣に乗り、入り口まで戻り、まだ、夕暮れだったので、ギルドに向かうことにした。
「あっ! カレンさん! どうしたんですか!?」
「なんで、そんなに慌ててるのかわからないんですが、コネさんに、鑑定をお願いしたいんですよ」
「そうですか。では、また後で」
「また」
そうして、コネさんの方に向かっていった。
「こんにちは」
「おう、鑑定か?」
「はい、お願いします」
そうして、今回倒した魔物全てを出した。
「......分かってさ。今回は少ないと期待したが無理だったか。なぁカレンよ」
「なんですか?」
「提案があるんだが、聞いてくれんか?」
「いいですよ。それで、提案ってなんですか?」
「カレンよ、解体作業を覚えて見ないか? てか、覚えてくれ。この量を解体して鑑定するのは面倒なんじゃ」
「あ、なんか、すみません。覚えます」
そうして、これから始まるコネさんの解体作業を、見て、やって、教わった。すると、教わって2時間。
「どうですか?」
「さすが、カレンじゃな。もう覚えたか。これで、もう教えることは無いな」
「では、これからは解体してから、魔石だけ持ってきますね。後は、いらない素材だったら売りにきます。てことで、今回の魔石と、ブラックサンダーウルフ以外の魔石と素材の買取お願いします」
「おう、待っとけ」
そうして、鑑定が終わり、お金をもらい、家に帰った。
「そういえば、今日初めてここで、寝るんだね。っと、その前にご飯食べに行こ」
そして、「猫のまんぷく亭」で、夜ご飯を食べて、家に帰って寝た。そして、起きた。
「はぁ〜、よく寝た〜。おじさん、いい仕事してくれたな。もうお昼だ。今日は、休むも」
そうして、今日の休みが決定した。
だが、特にやることのないカレンは、亜空間にしまっておく、大量の料理を作ることにした。なので、買い物に向かおう。
解体を覚えた。次はあれだな。もう何をさせるかは決まっているので、大丈夫かな。
お店もそのうち手をつけたい。
後、一章完結は、まだまだ先ですね。ダンジョンの階層が、まだ半分残ってました。あはは〜(忘れてたとは言えない
「異世界転生者〜バケモノ級ダンジョンの攻略〜」です。中身に変更はないので、安心してください。
私は今、転移魔法陣により40層の階段前にいた。
「ここにくるのも久しぶりだよ」
そうして、下に続く階段を降りて行き、41層に着いた。そこに広がるのは廃坑と呼ばれる場所だった。カレンは二刀を腰に構え、刀を亜空間にしまっている。流石に廃坑だと道に迷ってしまうので、魔力を薄く伸ばし、周りを探索しながら歩いている。それでも、魔物の居場所はわかるが、道までは分からないので、半径500メートルまで伸ばしている。すると、何かがカレンの魔力に反応した。
「この形は、狼? だとすれば、ファイアーウルフか。数は、6匹か」
そうして、道に印をつけながら右に左にと歩いていると、ファイアーウルフが、何かを捕食していた。
「これは好都合」
まず先に動き出したのはやはり、カレンだ。牽制として、水魔法「バレット」を使い、一体を撃ち抜く。残り5体。仲間がやられたことに気づいたファイアーウルフは、口を大きく開け5体一斉に、炎魔法「ファイアーボール」を撃ってきた。それをカレンは、オリジナル魔法「リフレクト」を使い、そのまま跳ね返した。それには、ファイアーウルフも驚いたのか、3体は反応が遅れ、跳ね返ってきたファイアーボールで燃え尽きた。残り2体。そして、カレンは二刀を腰から取り出して、構えた。そこで、微弱だがカレンから魔力が二刀に流れていた。すると二刀は片方は焔を、もう片方は冷気が吹き出していた。
「これは、まさか魔剣!? リグさん、流石にやりすぎでしょ」
なんとなく、リグさんに悪態をつき、それでも嬉しそうに二刀に魔力を流し、構えるカレン。それをきっかけに、ファイアーウルフは全力で突っ込んできた。カレンは二刀をクロスさせるように振り、ファイアーウルフはそれに斬られ絶命した。
「やっぱり、斬られたところから、片方は凍ってて、もう片方は燃えてる」
そこで、なにを思ったか、亜空間から刀を取り出し、魔力を流した。すると、バチバチっと雷が刀の周りをうねり出した。
「やっぱりか、ケルベロスの特性が魔石についてるんだね。だから、属性持ちの魔物を倒した時に作った武器は、魔剣になるのか」
魔剣とは、属性を持つ魔物の魔石が、属性を色濃く受け継ぎ、それを砕き溶かし、剣の素材とうまく調合されて、初めて作り上げられる剣のことを指す。そして、その剣に魔力を流して、初めて魔剣だとわかる。なので、魔剣だと知らないで、売ってある魔剣なども存在している。
まぁ、それを知っている者は、ほとんど居ないけどね。
それから、1階層ごとに、15回ほど余裕の戦闘をこなしながら、50層ボスの部屋の前に着いた。
(今回は誰が相手かな?)
そんなことを思いながらボス部屋のドアを開けた。
ゴゴゴッと重そうな音を鳴らしながらドアは開いて行く。
見えたのは、黒い雷を纏った狼、ブラックサンダーウルフだった。
「なにあれ? かっこいいいいいいいい!!!」
カレンは地球にいた頃から、厨二病を持っていたので、ああいったものには弱いのだ。かっこよさ的に。
「でも、倒すけどね」
奴が咆哮を放つのを戦いのゴングとし、始まった。
先手は、奴だ。奴は、黒い雷を、自由に動かせるのか、鞭のように放ってきた。それを、同じく雷魔法「サンダーボルト」で相殺する。次に動いたのはカレンだ。今回は二刀ではなく、刀を亜空間から取り出した。それを中段に構え、右前に走り、奴に向かっていく。奴は、後ろに飛んで逃げる。
「逃がさないよ!」
それとほぼ同時に、カレンも奴に向かって飛ぶ。すると、奴は足が地に着いた瞬間にカレンに向かって、雷を纏った牙を出して、向かって来る。カレンはそれを、刀で受け止める。奴は、悔しいのか、うめき声を上げている。
「ブラックサンダーウルフさん、そんなものかい? だったらまだまだだね!」
膠着状態を終わらせたのは、カレンだ。奴の牙を刀で斬り裂いた。その痛みで奴は、後ろに下がりながら、目眩を起こしているようだ。そこをカレンは見逃さず、氷魔法「フリーズコフィン」で地面と奴の足を凍らせて足を止める。奴は力を入れて抜け出そうするが、魔力の高いカレンの魔法をそう簡単には抜け出せずに、そのまま一刀両断された。
「ふぅ〜、終わった〜」
久しぶりのダンジョン攻略で、疲れたカレンは、そのまま転移魔法陣に乗り、入り口まで戻り、まだ、夕暮れだったので、ギルドに向かうことにした。
「あっ! カレンさん! どうしたんですか!?」
「なんで、そんなに慌ててるのかわからないんですが、コネさんに、鑑定をお願いしたいんですよ」
「そうですか。では、また後で」
「また」
そうして、コネさんの方に向かっていった。
「こんにちは」
「おう、鑑定か?」
「はい、お願いします」
そうして、今回倒した魔物全てを出した。
「......分かってさ。今回は少ないと期待したが無理だったか。なぁカレンよ」
「なんですか?」
「提案があるんだが、聞いてくれんか?」
「いいですよ。それで、提案ってなんですか?」
「カレンよ、解体作業を覚えて見ないか? てか、覚えてくれ。この量を解体して鑑定するのは面倒なんじゃ」
「あ、なんか、すみません。覚えます」
そうして、これから始まるコネさんの解体作業を、見て、やって、教わった。すると、教わって2時間。
「どうですか?」
「さすが、カレンじゃな。もう覚えたか。これで、もう教えることは無いな」
「では、これからは解体してから、魔石だけ持ってきますね。後は、いらない素材だったら売りにきます。てことで、今回の魔石と、ブラックサンダーウルフ以外の魔石と素材の買取お願いします」
「おう、待っとけ」
そうして、鑑定が終わり、お金をもらい、家に帰った。
「そういえば、今日初めてここで、寝るんだね。っと、その前にご飯食べに行こ」
そして、「猫のまんぷく亭」で、夜ご飯を食べて、家に帰って寝た。そして、起きた。
「はぁ〜、よく寝た〜。おじさん、いい仕事してくれたな。もうお昼だ。今日は、休むも」
そうして、今日の休みが決定した。
だが、特にやることのないカレンは、亜空間にしまっておく、大量の料理を作ることにした。なので、買い物に向かおう。
解体を覚えた。次はあれだな。もう何をさせるかは決まっているので、大丈夫かな。
お店もそのうち手をつけたい。
後、一章完結は、まだまだ先ですね。ダンジョンの階層が、まだ半分残ってました。あはは〜(忘れてたとは言えない
「異世界転生者〜バケモノ級ダンジョンの攻略〜」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
黒衣の虹姫
-
310
-
-
神様の使い助けたら異世界に転生させてもらった❕
-
248
-
-
創造の力で異世界無双~言霊使いの異世界冒険譚
-
627
-
-
規格外の殺し屋は異世界でも最凶!?
-
598
-
-
貴族冒険者〜貰ったスキルが最強でした!?〜
-
631
-
-
神がくれたステータスがいかれ過ぎているのだが?
-
684
-
-
転生して3分でボスバトル!〜ボスを倒したら邪神になったので異世界の学校に通う〜
-
523
-
-
現実で無敵を誇った男は異世界でも無双する
-
525
-
-
異世界落ちたら古龍と邪龍の戦いに巻き込まれまして・・・
-
297
-
-
転生魔王、冒険者になる
-
311
-
-
自殺を繰り返した俺は異世界転生をした〜最強の俺は異世界で無双する〜
-
957
-
-
女神に拾われた俺は女神の為に頑張ろうと思う
-
355
-
-
全てを創造した主の後継者と神の器の異世界ライフ‼︎ 〜可能性しか貰ってませんが⁉︎〜
-
546
-
-
始創終焉神の俺、異世界を満喫する!
-
358
-
-
異世界転移した俺がやることは?
-
644
-
-
俺、覇王になりました。
-
418
-
-
強奪の勇者~奪って奪って最強です~
-
494
-
-
休止中
-
633
-
-
なんか転移したのでチート能力で頑張ります。
-
479
-
-
最強の女神様が行く!無敵のTS異世界スローライフ!!?
-
378
-
コメント