こんな俺でも恋をする

白葉南瓜

【復讐編:Numbers】第2話

 仮面の男が、アザミを出してから、その場の雰囲気は凍りついた。鬼神化した信でさえこの場を逃げ出したいと思うほどだ。
 信が、後ずさりしている時に生徒達の避難を終えた美紀が戻ってきた。美紀は、この雰囲気にやられその場に膝を着いて蹲ってしまった。それを好機だと思った仮面の男は、すぐさま美紀に近寄り頭を掴み持ち上げた。

「お前が弱いから、犠牲者が出る。だから何も救えない...その最初がこの娘だ。その目に刻み自分の弱さを悔いろ」

仮面の男は、美紀を持ち上げていないほうの腕に粒子を集めて突きの構えをした。その後ろでアザミは表情一つ変えずに、その光景を見ていた。
(俺は、俺は...今、何が出来る。鬼神化してもこの力は通用しない...)
信は、その光景を見ながら胸のあたりを握り締めていた。
(こんな時に、零は!)(その考えが甘いんだよ、信)
そう、思考を凝らしている時に、後ろから声が聞えた。


 聞えた声の主を探すように後ろを向くと、視界いっぱいに一つの岩がある草原が広がった。そこには、弐刀の刀が刺さっていた。
 その刀を撫でるように触っている美織と玲奈がいた。

「なんで...こんな時に此処に呼んだ!?あと少しで美紀が死ぬ!」

「逆に訊くけど、そんな中途半端の力でその子が救える?今、君が何か出来る?」

美織は、刺さったままの鞘から刀を抜いた。その刀は、漆黒の刃をしていて、そこに薄く紫色の線が入っている。
 抜いた、刀身を信に向けて、美織は口を開く。

「君は、何が何でも彼女を救いたいの?人間と言うものは、短い命...何時か死ぬ生き物なんだよ。愛する者でもない者達の為にも君は、鬼になれる?なれるのならば、私たちは力を貸す。だけど、なれないんだったら身体を奪ってでも君を此処から逃がす」

「逃がす理由は?」

「アザミとの接触は出来れば避けたい...アザミとクロユリは元は人間、生贄と捧げられた少女の魂が怨念と混ざり合い具現化したのが、あの未完成の鬼。元は人間と言うことは、親が居る...その親は、今君が使ってる【鬼神・刃灯】。魔界から唯一、追放された鬼神」

「それと何が関係あるんだ?その話を聞くに逃げる理由になってないような気がする」

「要するに、アザミとの波長が合って、その鬼神が眠りから覚めちゃうんだよ。その力は今の世界では抑えきれない。君がこの世界を壊すことになる」

「それでも俺は、今目の前で起きてる事を無視して逃げるなんてことは出来ない...力を借りるよ」

その後、岩の上でずっと見ていた玲奈も刀を抜いて降りてきて口を開いた。
「「これからは、【鬼神・闇暁】これが君の力だ」」


 その声が聞えなくなると、視界は、美紀が殺されかけている状況に戻ってきた。
 信は、二刀の刀を構えるような体勢をとって、そのまま仮面の男の所まで走っていった。
 仮面の男は、その行動を予測していなかったのか驚いたように美紀から手を放して半身後ろに避けた。だが、その行動がワンテンポ遅く、信の攻撃が当たった。その攻撃で、仮面の男の右腕と仮面を切った。

「ッチ!だが、所詮はこの程度...ッ!?」

仮面の男は、アザミの場所まで一旦引き、自分の右腕を確認すると無い事を確認できた。だが、その事に対しては表情を変えなかったが、信を見てから表情が変わった。
 信の今の姿は、【鬼神・刃灯】の時と変わって、髪の毛は真っ白で両腕が黒くなってその周りに紅雷が纏っていた。その他にも足は靴が破れ、鬼のような禍々しい足になっていた。
 仮面の男が一番驚いたのは、顔につけている仮面だった、色は違えども形は一緒の仮面をつけていた。
 その両手に漆黒の刀身を持つ刀と純白の刀身を持つ刀の二刀もち美紀を守るように立っていた。

「驚いたよ...お前がその力を使えるとはな...」

「...会いたく無かったよ。兄さん」

信は、仮面の男にそう告げた。
 赤城 俊、信の兄でありあの事件で死亡した人のひとり。

「もう少し、驚くかと思ったが...残念だ。再開できたのに殺さないといけないなんて」

そう言いながら、俊はアザミを身体の中に戻して、その鬼の力を発動した。
 周りには、物凄い殺気と緊張感が漂っていた。先ほどまでの信では、怯えていたが今ではその雰囲気に怯えては居なかった。
 俊の周りに黒い粒子が集まって姿を成していった。
 黒い粒子が晴れていくと、額には角が生え、肌の色は人間の色ではなく真っ白、瞳の色も黒と黄色だった。

「さて、やろうかアザミ」

俊がそう言うと、持っていた刀が一度煌めいた。

「お前を二度殺す!上げるぞ闇暁」

信がそう言うと、腕に纏っていた紅雷が足の纏った。
 二人の間を風が吹きぬけた瞬間に鬼同士の殺し合いが始まった。

コメント

コメントを書く

「現代アクション」の人気作品

書籍化作品