東方疑心録
挨拶3
さて、本日最後になりますが、到着したのは、気が遠くなるほどの階段を登った先にある屋敷です。でも僕は魔理沙の箒に乗ってきたので疲れていません。
「着いたわね。剣、ここは白玉楼よ。」
僕はそう言われて辺りを見渡す。周囲には、白い物がいくつも漂っていて、なんだかきれいだ。
「綺麗だな、あれ。」
僕がそう呟くと、
「ああ、あれ魂よ。」
霊夢から驚愕の事実が告げられる。
「え、えええええ!?た、魂なのか、あれ全部!?」
さすがに驚きを隠せなかった。
「そうよ、だってここ冥界だもん。」
またもや衝撃の事実。
「は、冥界って、僕達死んだのか?」
「別に死んでないわよ。生きた人でも来れるのよ。」
霊夢の言葉にとりあえず落ち着いていると、
「さて、また誰か呼ばないと。妖夢~!いるかしら~?」
霊夢が屋敷に向かって叫ぶ。
「はい~?何ですか、って霊夢さん達どうしたんですか?それにそこの人は?」
予想はしてたことだが、出てたのはまたもや女子だった。銀髪のおかっぱの少女で刀を携えていた。てかここ本当に女子しかいないの?何それハーレムじゃん。
そんなくだらないことを考えていると、
「新しい住人の紹介にね。だから幽々子を呼んできてもらえる?」
霊夢がそう言うと、
「分かりました。少し待っててもらえますか?」
「ええ、構わないわ。」
「それでは、」
そうして少女は屋敷に戻っていった。しばらくして、
「お待たせしました。」
銀髪の少女が女性を引き連れてもどってきた。
「霊夢~、久しぶりね。元気そうね。」
「ええ、久しぶりね。」
「ところで今日は何をしに?」
「新しい住人の紹介にきたのよ。」
霊夢がそう言うと、女性の視線がこちらに向けられる。
「あらそうなの。ということはあなたが?」
「はい、剣優介といいます。」
僕は簡単に自己紹介する。
「私は西行寺幽々子よ。よろしくね~。それでこっちが、」
「幽々子様の従者をしています、魂魄妖夢といいます。剣さん、よろしくお願いします。」
幽々子さんが自己紹介したあとにつづいて妖夢さんが、かしこまって挨拶をする。
「妖夢さん、そんなに堅くならなくていいですよ。」
どこの従者も礼儀正しいなと、同じ銀髪のメイドを思い浮かべながらそんなことを思う剣だった。
「それにしても妖夢さん刀を持っているんですね。」
僕は興味本位に聞いてみた。
「私のことは妖夢でいいですよ。それとこの刀は、白玉楼と幽々子様を守るために剣術をしているんです。」
なるほど、そうだったのかと関心して、
「すごいな、従者をしながら剣術もしているなんて。」
と、妖夢を褒める。妖夢は少し赤くなって、
「いや、まだまだ半人前ですよ。もっと特訓して、強くならないと。」
と、謙遜する。よく出来た人だなと思っていると、
「そうでしょ、うちの妖夢ちゃんはとってもいい子なのよ。」
幽々子さんが言ってくる。なに、この人心が読めるの?と、思ったら他にも心読める人いたわ…。ある少女を思い出しながら思った。
「どう?うちの妖夢ちゃんと付き合ってみない?」
さらっとスゴいこと言ったなこの人。隣で聞いていた妖夢が、
「何を言っているんですか幽々子様///!?」
顔を真っ赤にしながら反論する。霊夢も、
「そ、そうよ!幽々子、妖夢にこんなやつはもったいないわよ!」
必死に反論している。そこまで言われるとちょっと傷つくんですけど…
「まあまあ、冗談だから。それにしても霊夢はなんでそんなに焦っているのかしら?」
幽々子さんが意地悪な笑みを浮かべて聞いてくる。
「そ、それは……///」
霊夢が顔を真っ赤にしている。
「も、もうそのことはいいの!ほら、帰るわよ剣、魔理沙!」
霊夢はそう言って、部屋を後にした。魔理沙が、
「まあ、そういうことだから霊夢のことは察してやってくれだぜ。」
幽々子に言う。幽々子は、
「わかったわ、霊夢に頑張ってって伝えておいて。」
と言った。何を頑張るのかは分からなかったが、ひとまずここを後にすることにした、
「失礼しました、幽々子さん、妖夢。」
「ええ、またね。」
「またいらしてくださいね。」
そうして僕の挨拶は一段落したのだった。
「着いたわね。剣、ここは白玉楼よ。」
僕はそう言われて辺りを見渡す。周囲には、白い物がいくつも漂っていて、なんだかきれいだ。
「綺麗だな、あれ。」
僕がそう呟くと、
「ああ、あれ魂よ。」
霊夢から驚愕の事実が告げられる。
「え、えええええ!?た、魂なのか、あれ全部!?」
さすがに驚きを隠せなかった。
「そうよ、だってここ冥界だもん。」
またもや衝撃の事実。
「は、冥界って、僕達死んだのか?」
「別に死んでないわよ。生きた人でも来れるのよ。」
霊夢の言葉にとりあえず落ち着いていると、
「さて、また誰か呼ばないと。妖夢~!いるかしら~?」
霊夢が屋敷に向かって叫ぶ。
「はい~?何ですか、って霊夢さん達どうしたんですか?それにそこの人は?」
予想はしてたことだが、出てたのはまたもや女子だった。銀髪のおかっぱの少女で刀を携えていた。てかここ本当に女子しかいないの?何それハーレムじゃん。
そんなくだらないことを考えていると、
「新しい住人の紹介にね。だから幽々子を呼んできてもらえる?」
霊夢がそう言うと、
「分かりました。少し待っててもらえますか?」
「ええ、構わないわ。」
「それでは、」
そうして少女は屋敷に戻っていった。しばらくして、
「お待たせしました。」
銀髪の少女が女性を引き連れてもどってきた。
「霊夢~、久しぶりね。元気そうね。」
「ええ、久しぶりね。」
「ところで今日は何をしに?」
「新しい住人の紹介にきたのよ。」
霊夢がそう言うと、女性の視線がこちらに向けられる。
「あらそうなの。ということはあなたが?」
「はい、剣優介といいます。」
僕は簡単に自己紹介する。
「私は西行寺幽々子よ。よろしくね~。それでこっちが、」
「幽々子様の従者をしています、魂魄妖夢といいます。剣さん、よろしくお願いします。」
幽々子さんが自己紹介したあとにつづいて妖夢さんが、かしこまって挨拶をする。
「妖夢さん、そんなに堅くならなくていいですよ。」
どこの従者も礼儀正しいなと、同じ銀髪のメイドを思い浮かべながらそんなことを思う剣だった。
「それにしても妖夢さん刀を持っているんですね。」
僕は興味本位に聞いてみた。
「私のことは妖夢でいいですよ。それとこの刀は、白玉楼と幽々子様を守るために剣術をしているんです。」
なるほど、そうだったのかと関心して、
「すごいな、従者をしながら剣術もしているなんて。」
と、妖夢を褒める。妖夢は少し赤くなって、
「いや、まだまだ半人前ですよ。もっと特訓して、強くならないと。」
と、謙遜する。よく出来た人だなと思っていると、
「そうでしょ、うちの妖夢ちゃんはとってもいい子なのよ。」
幽々子さんが言ってくる。なに、この人心が読めるの?と、思ったら他にも心読める人いたわ…。ある少女を思い出しながら思った。
「どう?うちの妖夢ちゃんと付き合ってみない?」
さらっとスゴいこと言ったなこの人。隣で聞いていた妖夢が、
「何を言っているんですか幽々子様///!?」
顔を真っ赤にしながら反論する。霊夢も、
「そ、そうよ!幽々子、妖夢にこんなやつはもったいないわよ!」
必死に反論している。そこまで言われるとちょっと傷つくんですけど…
「まあまあ、冗談だから。それにしても霊夢はなんでそんなに焦っているのかしら?」
幽々子さんが意地悪な笑みを浮かべて聞いてくる。
「そ、それは……///」
霊夢が顔を真っ赤にしている。
「も、もうそのことはいいの!ほら、帰るわよ剣、魔理沙!」
霊夢はそう言って、部屋を後にした。魔理沙が、
「まあ、そういうことだから霊夢のことは察してやってくれだぜ。」
幽々子に言う。幽々子は、
「わかったわ、霊夢に頑張ってって伝えておいて。」
と言った。何を頑張るのかは分からなかったが、ひとまずここを後にすることにした、
「失礼しました、幽々子さん、妖夢。」
「ええ、またね。」
「またいらしてくださいね。」
そうして僕の挨拶は一段落したのだった。
「東方疑心録」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
東方少年が幻想入り
-
265
-
-
幻想魔動人形記
-
70
-
-
東方龍人譚 ~龍神を統べる少年~
-
152
-
-
東方魔人黙示録
-
121
-
-
ー幻想録-能力無しの超人が幻想入りー
-
34
-
-
東方狐著聞集
-
98
-
-
幻想支配郷
-
45
-
-
ガチホモの俺がお嬢様学園に入学させられてしまった件について
-
81
-
-
短編︰東方禁恋録
-
27
-
-
幻想郷虚無異変
-
29
-
-
根暗勇者の異世界英雄譚Ⅲ 〜闇魔法を操る最弱な少年の話〜
-
70
-
-
野良猫のみた幻想郷
-
12
-
-
東方 没義道録 紅魔郷編
-
19
-
-
学校一のオタクは死神でした。
-
144
-
-
異世界物語〜銃を添えて〜
-
50
-
-
人間だけど、精霊術師の俺はエルフと共に生きる。(無修正版)
-
46
-
-
女神に拾われた俺は女神の為に頑張ろうと思う
-
351
-
-
暗殺者が転生して死神になったそうですよ?
-
81
-
-
陰キャな俺がハーレムに!?
-
47
-
-
光の幻想録
-
19
-
コメント