話題のラノベや投稿小説を無料で読むならノベルバ
ログイン
会員登録
苦役甦す莇
1〜20件 / 全22件
ペンギン
2020/04/21
面白すぎます。文章がめっちゃ読みやすいですし、ストーリーも凄すぎます。
北の里の柴犬
2020/01/04
時代は夫々のキャラクター達が作り上げた……みたいな題名でしょうか✩.*˚ものすごくエモいです!そして今までエピソードの頭文字を繋げるものをやられていましたが、まさか『episode』と『re』と『another』の頭文字まで繋げてしまうとは!発想力にただただ驚かされるばかりです……✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝もう完結してしまったんですね……そう思うと何か感慨深い気がします!マウスウォッシュ先生の次の作品に期待してます!
このエピソードの題名は3章の頭文字を全て繋げたものですね✩.*˚和訳すると「逆境は真実への第一歩」でしょうか?まさにこの作品全てを物語る一言ですね!もしかして全て計算されていたのでしょうか?もしそうだとしたらスゴいです!
2019/09/26
2章もとてもいい感じです!1章よりも現代的な話でありながら、そのカエデ達の生い立ち等のバックストーリーには神話めいた1章が絡んでて.......とてもいい感じです!これからも更新頑張って下さい!
丁寧で分かりやすい補足説明ありがとうございます! 30話までの内容を読んだだけでは理解しきれてなかった部分が補完されました!
キャラクター整理ありがとうございます!とても分かりやすいです!
初めまして(*´▽`*)今の所10話まで読みました。1話からグングン引き込まれて、10話で月の謎解きもなされて、ナギサのセリフも突き刺さる感じがして、私の中でカタルシスが起きて.......とにかく凄いです!これからも更新頑張って下さい!
激しく補助席希望
2019/06/05
凄い!!!冗談抜きでここまで面白いとは思わなかった!!この作品を読めた事に感謝!!こんなにも次の話が気になった事は無いし、のめり込んだ事も無かった。ただただ脱帽。自分に省みる部分も沢山ありました。月並みで申し訳ないが凄いとしか言葉が出ない!面白いよりも『凄い!』が先に出てくるこの感覚は自分には出せないなと思いました。一般的なノベルバの作品に比べたら1話辺りの文字数が多い方だと思いますけど、それを感じさせないんだから『凄い』のよ!ホントに!!生きてる楽しみが1つ増えました。これからも更新頑張って下さいな!マウスウオッシュ先生!!(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
桜もち
2019/05/24
続き。順番前後します。『まさかあの植え込みに〜あの世なんじゃないか?』同じこと二回言ってますね。言うべきことと言わせたいことにちゃんと区別付けるべきです。二話目。『本来なら建物〜感じだった』作者は異世界だと分かって書いていますが、キャラクターの感想としては不自然? 車道は敷いてあって当然のものですか? 見知らぬ場所に来ているのに、普段の常識を当てはめるのは違和感があります。キャラクターの思考に介入しないようにしたいです。揚げ足取りになってしまい申し訳ないです;; 偉ぶるつもりはありません、全て無視してもらっても構いません。気が向いた時に見てください。応援してます! これからも頑張ってください!
どうも! どこか哀愁漂う語り口が印象的でしたね。まだ二話だけしか読んでませんが、気になった所を書いていきます。一話目の『俺のどこが〜昔から好まなかった』ですが、地の文で疑問に思いながらセリフでそれをスパッと遮ってしまうのは少し不自然? 言い訳するから聞きたくなくなったなら「もういい、それ以上言うな」って感じだと自然ですかね。キャラクターの思考を飛ばすことなく書いていけたらいいと思います。次に『まず1つ目の違和感〜驚きだった』この時、主人公の周囲はどういう状況ですか? 後の描写で森の中に居ることが分かり、さらに『月明かりが差し込んでいて』とあるので夜、そしてわざわざ描写してあるくらいですから『月明かりが差し込む』場所以外はかなり暗い、という風になる筈です。そんな中で【手が透けている】と分かるでしょうか? ストーリーを進めたいのは分かりますが、状況に合わせた描写が必要です。
エル
2019/04/03
成績で5があるだけ羨ましいww
羽兼
2019/01/27
自由な文章構成がすきです。物語の展開もリズムよく読めて、今後の展開が楽しみです。
ダン
2019/01/10
ツイッターからきたハイファン好きだよ。まず、心理描写、素晴らしい…!ただ、なが、すぎる?、かな?もっと、コンパクト、まとめたら、よくなる、よ?でも、あそこまで、書ける、才能、ある、おもうた僕の、青春甘酸っぱかた、プロローグ、見て、みて?資料、に、して?ここまで、かかなくて、も伝わる、よ?でも、やっぱ、あそこまで、かける、僕より、才能、ある?ぼくに、は、こんな、細かく、かけないすごい、と、おもう、やっぱり、無駄、文章、おおい、せっかく、素晴らしい、のに、もったい、ない、もったい、おばけ、でるよ?ぼく、みたいに、無駄、文、ぶく、と、いいよ?これは、やりすぎ、だけどね?また、よむ、くる、感想、書く、からね?バイバイ
2019/01/09
一気に読みやすくにここからなりました!段落大事ですよね!そしてキャラのやり取りが面白い!淡々としてるのでなくキャラに魂がこもってるような!そんな感じです!
地の文開けておっと読みやすいなって思えました!でもそのあと納豆の話からの文が長いですね〜あと良いところーっーぶはっ!! ってさせてくれる言葉使いの表現確かいちはで…逆流してそれを飲み込んだような顔っー!確かこんな表現してたと思いますが笑そんな顔だよそれ笑笑って何か面白かったです笑
二話読んでみましたー最後の言葉が印象に残りましたーそして会話の下に主人公の心の声を貼り付けてるのはわかるんですが…少し読みにくいなっとおもいました…まあ作者さんが分かりやすいように工夫してるのは分かりますがね…だけどひと段落開けても一つの文に収めて。その後の文をひ二段落ら三段落開けるととかしてみては?別にそんな長い文ならそんな開ける必要もないですよー!むしろひと段落でも大丈夫かな?って思いますーでもあまりに会話の文が長く何度も6個ぐらい段落開けるなんて事もありますよね?その後の地の文を二段落か三段落あけて!連続でダン!ダン!っとあけてからまた書くなんてしたらどうでしょう?っておもうのです…!段落開けた方が読みやすいかなって思いました〜!そして地の文会話がない部分が色々細かい設定など書いてくださっていますね?ただもっとコンパクトにまとめた方が読みやすいと思うんですよーそしてやはり段落をあけてくださった方が読みやすいですよね…!そして文が地の文あまりに長すぎるとどの言葉が重要なのかな…?うーん…うん分からない・・重要なワードはあると思うんですがあまりに長い文章の文字達のせいで何が大事なのかわからないんです。重要なワードを分かりやすくすればより読みやすくなりますよ…!文章を削ってコンパクト!したらいいとおもいました!一度一から見直しコンパクトにわかりやすくするのはどうでしょうか?参考にしてくれると幸いです!頑張ってください!また少し時間が経てばまた読みにきますー
ヒロイン可愛い! ツンツンしてていいね! 意地はってる感じが何とも…!男主人公は男らしい感じがするー読み進めないとわからないけど笑まあ読んでみますー
かなかな
2019/01/06
物語が楽しくて、次々と読みました! 世界観が個人的に好きです! カエデ、PAOSAEの略称じゃない名前が凄いですね! とても面白いです…!
有江えりあ
2019/01/03
主人公の心境や些細な心の変化に関して丁寧に描写されているので物語にのめり込めるよい作品と思います。 世界観の説明がくどくない所も好感が持てました! 更新、頑張ってください!
兎鼡槻
2019/01/01
まだ序盤ですが強い拘りを感じます! この作品で何を伝えたいのかは今後読み進めて行けばわかるのでしょう! 異世界でも言語が日本語なのは言葉遊びができていいですよね。 無理矢理なパロディネタを入れずに小ネタで他作品への愛を表現するというのも小憎らしい演出です。 是非これからも頑張って下さい!
感想や考察などコメントを残すことで作者・読者間の交流ができたり、作者へのモチベーション向上に繋がります。 ぜひ、作品や作者へコメントを送ってみましょう!
苦役甦す莇
コメント
1〜20件 / 全22件
ペンギン
面白すぎます。
文章がめっちゃ読みやすいですし、ストーリーも凄すぎます。
北の里の柴犬
時代は夫々のキャラクター達が作り上げた……みたいな題名でしょうか✩.*˚
ものすごくエモいです!
そして今までエピソードの頭文字を繋げるものをやられていましたが、まさか『episode』と『re』と『another』の頭文字まで繋げてしまうとは!
発想力にただただ驚かされるばかりです……✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
もう完結してしまったんですね……そう思うと何か感慨深い気がします!
マウスウォッシュ先生の次の作品に期待してます!
北の里の柴犬
このエピソードの題名は3章の頭文字を全て繋げたものですね✩.*˚
和訳すると「逆境は真実への第一歩」でしょうか?
まさにこの作品全てを物語る一言ですね!
もしかして全て計算されていたのでしょうか?
もしそうだとしたらスゴいです!
北の里の柴犬
2章もとてもいい感じです!
1章よりも現代的な話でありながら、そのカエデ達の生い立ち等のバックストーリーには神話めいた1章が絡んでて.......とてもいい感じです!
これからも更新頑張って下さい!
北の里の柴犬
丁寧で分かりやすい補足説明ありがとうございます! 30話までの内容を読んだだけでは理解しきれてなかった部分が補完されました!
北の里の柴犬
キャラクター整理ありがとうございます!とても分かりやすいです!
北の里の柴犬
初めまして(*´▽`*)
今の所10話まで読みました。
1話からグングン引き込まれて、10話で月の謎解きもなされて、ナギサのセリフも突き刺さる感じがして、私の中でカタルシスが起きて.......とにかく凄いです!
これからも更新頑張って下さい!
激しく補助席希望
凄い!!!
冗談抜きでここまで面白いとは思わなかった!!この作品を読めた事に感謝!!
こんなにも次の話が気になった事は無いし、のめり込んだ事も無かった。ただただ脱帽。
自分に省みる部分も沢山ありました。月並みで申し訳ないが凄いとしか言葉が出ない!面白いよりも『凄い!』が先に出てくるこの感覚は自分には出せないなと思いました。
一般的なノベルバの作品に比べたら1話辺りの文字数が多い方だと思いますけど、それを感じさせないんだから『凄い』のよ!ホントに!!
生きてる楽しみが1つ増えました。これからも更新頑張って下さいな!マウスウオッシュ先生!!(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
桜もち
続き。
順番前後します。『まさかあの植え込みに〜あの世なんじゃないか?』同じこと二回言ってますね。言うべきことと言わせたいことにちゃんと区別付けるべきです。
二話目。
『本来なら建物〜感じだった』作者は異世界だと分かって書いていますが、キャラクターの感想としては不自然? 車道は敷いてあって当然のものですか? 見知らぬ場所に来ているのに、普段の常識を当てはめるのは違和感があります。キャラクターの思考に介入しないようにしたいです。
揚げ足取りになってしまい申し訳ないです;; 偉ぶるつもりはありません、全て無視してもらっても構いません。気が向いた時に見てください。
応援してます! これからも頑張ってください!
桜もち
どうも! どこか哀愁漂う語り口が印象的でしたね。まだ二話だけしか読んでませんが、気になった所を書いていきます。
一話目の『俺のどこが〜昔から好まなかった』ですが、地の文で疑問に思いながらセリフでそれをスパッと遮ってしまうのは少し不自然? 言い訳するから聞きたくなくなったなら「もういい、それ以上言うな」って感じだと自然ですかね。キャラクターの思考を飛ばすことなく書いていけたらいいと思います。
次に『まず1つ目の違和感〜驚きだった』この時、主人公の周囲はどういう状況ですか? 後の描写で森の中に居ることが分かり、さらに『月明かりが差し込んでいて』とあるので夜、そしてわざわざ描写してあるくらいですから『月明かりが差し込む』場所以外はかなり暗い、という風になる筈です。そんな中で【手が透けている】と分かるでしょうか? ストーリーを進めたいのは分かりますが、状況に合わせた描写が必要です。
エル
成績で5があるだけ羨ましいww
羽兼
自由な文章構成がすきです。
物語の展開もリズムよく読めて、今後の展開が楽しみです。
ダン
ツイッターからきたハイファン好きだよ。
まず、心理描写、素晴らしい…!
ただ、なが、すぎる?、
かな?
もっと、コンパクト、まとめたら、よくなる、よ?
でも、あそこまで、書ける、才能、ある、おもうた
僕の、青春甘酸っぱかた、
プロローグ、見て、みて?
資料、に、して?
ここまで、かかなくて、も伝わる、よ?
でも、やっぱ、あそこまで、かける、僕より、才能、
ある?
ぼくに、は、こんな、
細かく、かけない
すごい、と、おもう、
やっぱり、無駄、文章、おおい、
せっかく、素晴らしい、
のに、
もったい、ない、もったい、おばけ、でるよ?
ぼく、みたいに、無駄、文、ぶく、と、いいよ?
これは、やりすぎ、だけどね?
また、よむ、くる、
感想、書く、からね?
バイバイ
ダン
一気に読みやすくにここからなりました!
段落大事ですよね!
そしてキャラのやり取りが面白い!
淡々としてるのでなくキャラに魂がこもってるような!
そんな感じです!
ダン
地の文開けておっと読みやすいなって思えました!
でもそのあと納豆の話からの文が長いですね〜
あと良いところー
っーぶはっ!! ってさせてくれる言葉使いの表現確かいちはで…
逆流してそれを飲み込んだような顔っー!
確かこんな表現してたと思いますが笑
そんな顔だよそれ笑笑
って何か面白かったです笑
ダン
二話読んでみましたー
最後の言葉が印象に残りましたー
そして会話の下に主人公の心の声を貼り付けてるのはわかるんですが…
少し読みにくいなっとおもいました…
まあ作者さんが分かりやすいように工夫してるのは分かりますがね…
だけどひと段落開けても一つの文に収めて。その後の文をひ二段落ら三段落開けるととかしてみては?
別にそんな長い文ならそんな開ける必要もないですよー!
むしろひと段落でも大丈夫かな?って思いますー
でもあまりに会話の文が長く何度も6個ぐらい段落開けるなんて事もありますよね?
その後の地の文を二段落か三段落あけて!
連続でダン!ダン!っとあけてからまた書くなんてしたらどうでしょう?
っておもうのです…!
段落開けた方が読みやすいかなって思いました〜!
そして地の文会話がない部分が色々細かい設定など書いてくださっていますね?
ただもっとコンパクトにまとめた方が読みやすいと思うんですよー
そしてやはり段落をあけてくださった方が読みやすいですよね…!
そして文が地の文あまりに長すぎるとどの言葉が重要なのかな…?
うーん…うん分からない・・
重要なワードはあると思うんですが
あまりに長い文章の文字達のせいで何が大事なのかわからないんです。
重要なワードを分かりやすくすればより読みやすくなりますよ…!
文章を削ってコンパクト!
したらいいとおもいました!
一度一から見直しコンパクトにわかりやすくするのはどうでしょうか?
参考にしてくれると幸いです!
頑張ってください!
また少し時間が経てばまた読みにきますー
ダン
ヒロイン可愛い! ツンツンしてていいね! 意地はってる感じが何とも…!
男主人公は男らしい感じがするー
読み進めないとわからないけど笑
まあ読んでみますー
かなかな
物語が楽しくて、次々と読みました!
世界観が個人的に好きです!
カエデ、PAOSAEの略称じゃない名前が凄いですね!
とても面白いです…!
有江えりあ
主人公の心境や些細な心の変化に関して丁寧に描写されているので物語にのめり込めるよい作品と思います。
世界観の説明がくどくない所も好感が持てました!
更新、頑張ってください!
兎鼡槻
まだ序盤ですが強い拘りを感じます!
この作品で何を伝えたいのかは今後読み進めて行けばわかるのでしょう!
異世界でも言語が日本語なのは言葉遊びができていいですよね。
無理矢理なパロディネタを入れずに小ネタで他作品への愛を表現するというのも小憎らしい演出です。
是非これからも頑張って下さい!