花贈りのコウノトリ
3
「…ありがとうございました」
会場を並んで出て、僕は眞鍋さんに頭を下げた。他の店の人に仕事を取られて変に意気消沈したのと、眞鍋さんの香りが忘れられなくてドキドキが止まらないのとで、気持ちが変にぐちゃぐちゃしていた。
「忙しいんですね…なんだか、珍しくイライラされてたみたいで、ついつい手を出してしまって」
すみません、余計なお世話でしたよね。と眞鍋さんは苦笑した。
そんなことより、あの時香ったいい匂いの方がずっと気になる。香水でもないし、洗濯物の香りともまた違う。聞こうと思ったが、セクハラ紛いになりかねないのでやめた。
「大変ですよね、この時期」
原付に鍵を差して眞鍋さんが呟く。確かに、と返事をすると眞鍋さんは肩を竦めた。
「5月は母の日、6月は父の日。7月は終業式で8月はお盆休み…お花を贈るのが最近本当に増えましたね」
「終業式って、誰に花を贈るんですかね」
「そりゃあPTAとか、保護者が先生に贈るんじゃないですかね…」
これも流行りというやつだろう。溜息をついて僕もスクーターに跨って鍵を差した。
花を贈ることがここ数年増えた。何がきっかけになったかは知らないけれど、今では流行り云々よりも定着している気がする。当分、衰退の色は見えないだろう。
そして僕はこっそりと、将来自分の店を持とうなんて考えている。本気の本気っていう訳ではないけど、いずれ、機会があれば。
そしてその時、出来ることならどうか。
この…眞鍋優子さんに、妻として働いて欲しいな、と。
機会があればの話だが。
「水嶋さん?」
眞鍋さんが僕の顔を覗き込む。はっとして思わず顔を逸らすと、くすくすと眞鍋さんは笑う。
何だか、気持ちに気付かれて遊ばれているような気がしないでもない。
「と、とりあえず、僕はもう帰りますね。今日は一日配達だと思うので…早く帰らないと」
エンジンをかけて頭を下げると、眞鍋さんは笑ったまま無言で手を振った。弄ばれてると思うと複雑だが、正直めちゃくちゃ嬉しい。
今日、また会えたら。心の何処かで願いながらスロットルをぐいっと回した。
会場を並んで出て、僕は眞鍋さんに頭を下げた。他の店の人に仕事を取られて変に意気消沈したのと、眞鍋さんの香りが忘れられなくてドキドキが止まらないのとで、気持ちが変にぐちゃぐちゃしていた。
「忙しいんですね…なんだか、珍しくイライラされてたみたいで、ついつい手を出してしまって」
すみません、余計なお世話でしたよね。と眞鍋さんは苦笑した。
そんなことより、あの時香ったいい匂いの方がずっと気になる。香水でもないし、洗濯物の香りともまた違う。聞こうと思ったが、セクハラ紛いになりかねないのでやめた。
「大変ですよね、この時期」
原付に鍵を差して眞鍋さんが呟く。確かに、と返事をすると眞鍋さんは肩を竦めた。
「5月は母の日、6月は父の日。7月は終業式で8月はお盆休み…お花を贈るのが最近本当に増えましたね」
「終業式って、誰に花を贈るんですかね」
「そりゃあPTAとか、保護者が先生に贈るんじゃないですかね…」
これも流行りというやつだろう。溜息をついて僕もスクーターに跨って鍵を差した。
花を贈ることがここ数年増えた。何がきっかけになったかは知らないけれど、今では流行り云々よりも定着している気がする。当分、衰退の色は見えないだろう。
そして僕はこっそりと、将来自分の店を持とうなんて考えている。本気の本気っていう訳ではないけど、いずれ、機会があれば。
そしてその時、出来ることならどうか。
この…眞鍋優子さんに、妻として働いて欲しいな、と。
機会があればの話だが。
「水嶋さん?」
眞鍋さんが僕の顔を覗き込む。はっとして思わず顔を逸らすと、くすくすと眞鍋さんは笑う。
何だか、気持ちに気付かれて遊ばれているような気がしないでもない。
「と、とりあえず、僕はもう帰りますね。今日は一日配達だと思うので…早く帰らないと」
エンジンをかけて頭を下げると、眞鍋さんは笑ったまま無言で手を振った。弄ばれてると思うと複雑だが、正直めちゃくちゃ嬉しい。
今日、また会えたら。心の何処かで願いながらスロットルをぐいっと回した。
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
361
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント