事故死したので異世界行ってきます
第34話 国王
かつて共に旅をし、笑いあった仲間を亡くした俺とリリカはひたすらに落ち込んでいた、特にリリカは酷く自分の部屋から一歩も出られずにいた。
「リリカ、大丈夫か?」
「ごめん……1人にさせて……」
ずっとこの調子だ。
だが、リリカの容態をずっと家で看病する事は今の俺には不可能だ。なぜなら……
「わかった、じゃあ行ってくるね【ゲート】」
「国王様ッ!こちらの書類を処理なさってください」
「国王様、兵士たちの給料を上げてください」
「国王様、明日の五国会議の場所が決定しました、此方を見ておいてください」
とても忙しい国王になってしまったのだ。
にしても仕事の量が多い……先代国王はこんな事をしていたのか……でもまぁ、仕事をしている方が嫌な事を忘れられるから今の俺にはありがたい事だけどな。
「わかった、全部そこにまとめて置いておいてくれ」
「「「御意」」」
3人は、書類を国王室の机の上に重ねておいて部屋から出て行った。
「はぁ……それにしても疲れるなぁ…」
グワァン
俺の座っている椅子の後ろの空間に歪みが生じる音がした。
「ホッホッホ、仕事が山積みのようじゃな」
空間の歪みから出て来たのは先代国王ラギナだった。
「来るなら来るって言ってくれよ、いきなり来られるとびっくりするだろッ!」
「何をいうか、そなたこそ毎度毎度なんの前触れもなく来ておったではないか」
うっ、確かに……
「今日はそなたの仕事を手伝ってやろうと思ってな」
「おぉっ!本当か?」
「うむ、まだ分からぬことも多いであろう?」
先代国王が仕事を手伝ってくれるのは実にありがたい事である。
「よろしく頼む!」
「ふぅ〜……」
「これで大方片付いたかのぅ?」
「あぁ……助かったよ!」
「うむ。何より、立ち直れたようで安心したぞ」
まさか、ラギナは心配してくれてわざわざ来てくれたのか?
「心配をかけてすまない、もう大丈夫だから安心して隠居生活をしてくれ」
「ホッホッホッ、儂も急に仕事が無くなって暇を持て余しておるのだよ、また何か有ればいつでも相談してくれ」
ラギナのその言葉は、1人で抱え込むなと言ってくれているように聞こえた。
「ありがとう…」
「よいのじゃよ、それより五国会議はどのようにしていくのだ?」
「んー、まだ考えてない」
「はぁ……」
ラギナは溜息を吐きながら、1枚の紙をスッとこちらへ渡した。
「……どこ此処」
その紙に記されていたのは会議が行われる場所と時間だった。
五国会議
日時 明日の午後3時
場所 ドドルベルン帝国  帝宮
参加国
ドドルベルン帝国
ラゴウド国
ジャクール国
フォルジュ国
カルダド王国
代表者
バルダリオン
ジェネスト
バルカスト
コルネリオ
ユウスケ
通行手段は特に書かれておらず各々自分で来いというか感じだ。
「ドドルベルン……どこにあるんだろう…」
「ラゴウド国を更に北へ行ったところにあるぞ」
【心眼】を使い確認しようとする前に国王がそう応えてくれた。
「どのくらいの時間がかかるんだ?」
「そうだな……馬車を使っても1週間は見ておいたほうがいい」
圧倒的に時間が足りない、これが決まったのが今日という話だったはずだ。
「それって、間に合わないんじゃないのか?」
「あぁ、五国会議と謳いつつも実質カルダド王国を除いた四国で話を進めようという算段だ。それに、ラゴウド、ジャクール、フォルジュは全てドドルベルン帝国の傘下だ」
つまり……ドドルベルン帝国の意見が全て通るということになるのか。
「しかし、そなたであれば今から行けば間に合うのではないかな?」
「あぁ、そうだな。因みにこの会議はなんのために開かれたんだ?」
「地権と権力の調整かのぉ……恐らくはここの保有するヨルダン法国の土地の押収が狙いではないだろうか」
ヨルダン法国って言えば俺が一回死んだアノ国か……
あの国くらい、くれてやっても何ら支障はないとは思うけどこのまま好き勝手にやられるのはあまり好ましくない。
「わかった、今から向かう事にするよ」
「うむ、その間の仕事は全て儂が引き受けよう」
「ありがとう、助かるよ 【ゲート】」
「なんのなんの、王としてしっかりと役目を果たしてきてくれ」
おれは心の中で『はいよ』と呟きゲートで自宅に転移した。
「リリカは……まだ自分の部屋か…」
家に戻ってきたのだから一声かけようかと思ったが、今のリリカを見ているとそれさえ煩わしく思うのでは無いかと感じたので声をかけるのはやめておきエリフィスとガンドラを取りに自分の部屋へ移動した。
「久しぶりだな……」
国王になってから数日間の間はコイツらを身につけたことはなかった。
即ちそれは、争いが無かったことを意味する。
今回の会議も争いでは無いが、もしも何しらの厄介ごとに巻き込まれた際に戦えるよう念のために装備していく。
「なんか、前より重くなってないか……?」
(久しぶりじゃの)
(久方ぶりでは無いか主人よ)
「あぁ、お久しぶり。それより、ガンドラお前なんか重くなってる気がするのだがこれは気のせいか?」
(ふむふむ、それは気のせいでは無いと思われる)
「じゃあ何か原因があるってことか?」
(左様だ、恐らく魔力が溜まっているのだと思う。適当な所で魔力を放ってくれれば軽くなるかと)
「なるほどな、エリフィスはそういうのは無いのか?」
(妾の刀身を見てみよ、常に魔力が流れ出ているであろう?)
「たしかに、エリフィスは自分で調節しているのか?」
(うむ)
(すまないな主人、我はまだ己の力を制御しきれないのだ)
「そのうちできるようになるのか?」
(ガンドラは無理じゃろうな。魔力の量が膨大すぎる)
(なっ!そんなことはないっ!いつかできるようになって見せるとも)
「いや、無理しなくても良い…… でも俺が身につける前まではどうして居たんだ?」
(主人が居ない間は一定の魔力量に保たれるようになっているんだ、だからその時は問題はなかった)
(妾もそなたが主人になってから、刀身が変わったり常にオーラを発するようになったであろう?)
なるほどな、確かにゆわれてみればそうだ。
俺はまた一つ魔装、魔剣、の仕組みを理解したのであった。
「よく分かった、教えてくれてありがとう、今から少し長旅になるが付いてきてくれるか?」
(うむ)
(御意)
【ゲート】でラゴウド国まで転移し、そこからドドルベルン帝国まで【飛翔】で移動した。
全速力で飛ばしたためか日を跨ぐ前に着いてしまった。
「ちょっと早すぎたかな…」
(早すぎじゃの)
(だな)
「一旦国王室に戻って時間になったらまた【ゲート】を使って転移してくるか」
(うむ)
(それが良いかと)
「【ゲート】」
国王室──
「早かったではないか」
「あぁ、思ったよりも早く着いてしまったよ」
「ホッホッ流石じゃな。一応今日と明日の仕事は済ませておいた」
手際良過ぎるだろっ!流石先代国王……
「あ、ありがとう」
「うむ。それより、リリカ殿の様子はどうだ?」
「うーん…… 今は1人にしてあげたほうが良いかもしれないかな」
「まだ立ち直ることは出来ないか……まぁ、仕方のないことであるな」
「心配かけてすまないな」
「なんのなんの。それよりギルドからクエストの依頼が山程届いておったのじゃがそなたいつからギルドへ行って居ないのだ?」
「……」
自分が冒険者ってこと完全に忘れてたっ!!!
どうしよう……とりあえず片付けられるものは片付けておいたほうがいいよな……
「クエストはそこにまとめて置いた。では儂はここで失礼するよ【ゲート】」
「ありがとな」
ラギナは背中を向けながら右手を上げ純白のゲートをくぐって行った。
「さて……何がきてんだろうな……」
ギルドから送られたクエスト用紙は色分けがされており1番上に置かれていたのは黒色だった。
目測だが全てで大凡200〜300枚程度ありそのうちの10枚ほどは黒色でその次に多いのは赤色、紫と続いていて1番多いのは白色だった。
俺はおもむろに1番上に置かれてある黒のクエスト用紙を手に取り目を通した。
暗黒騎士・ベアル討伐
適正ランク SSS以上
対象冒険者: ユウスケとリリカ
※危険度が極めて高いため、ユウスケ単体でも可、但しリリカ単体は不可とする。
クエスト達成条件
暗黒騎士・ベアルの討伐
クエスト報酬
30億リン
暗黒騎士って誰だよ……説明がざっくりしすぎてわからんっ!!
「でもまぁ……【心眼】」
そう、どんな些細な情報であっても【心眼】を使えばそれを手掛かりに確実な情報が手に入る。
「ここは……」
【心眼】が映し出した、場所はドドルベルン帝国の帝宮だった。
「とりあえず、コレは後々考えよう。他のクエストはどんなのがあるんだろうか?」
俺はクエストを次々に手に取り討伐系のクエストをまとめて1枚ずつ確認した。
すると、恐ろしい事にドドルベルン帝国が絡んでいるであろう、暗黒騎士の件は氷山の一角でしか無かったことを気付かされる事となった。
読んでいただきありがとうございました!
次回の更新は2/12日を予定しております!
宣伝
『俺が魔王!?』というタイトル名で新しい作品を書き始めましたのでそちらもよろしければ見てやってくださいっ!
いいね! フォロー
ありがとうございます!
「リリカ、大丈夫か?」
「ごめん……1人にさせて……」
ずっとこの調子だ。
だが、リリカの容態をずっと家で看病する事は今の俺には不可能だ。なぜなら……
「わかった、じゃあ行ってくるね【ゲート】」
「国王様ッ!こちらの書類を処理なさってください」
「国王様、兵士たちの給料を上げてください」
「国王様、明日の五国会議の場所が決定しました、此方を見ておいてください」
とても忙しい国王になってしまったのだ。
にしても仕事の量が多い……先代国王はこんな事をしていたのか……でもまぁ、仕事をしている方が嫌な事を忘れられるから今の俺にはありがたい事だけどな。
「わかった、全部そこにまとめて置いておいてくれ」
「「「御意」」」
3人は、書類を国王室の机の上に重ねておいて部屋から出て行った。
「はぁ……それにしても疲れるなぁ…」
グワァン
俺の座っている椅子の後ろの空間に歪みが生じる音がした。
「ホッホッホ、仕事が山積みのようじゃな」
空間の歪みから出て来たのは先代国王ラギナだった。
「来るなら来るって言ってくれよ、いきなり来られるとびっくりするだろッ!」
「何をいうか、そなたこそ毎度毎度なんの前触れもなく来ておったではないか」
うっ、確かに……
「今日はそなたの仕事を手伝ってやろうと思ってな」
「おぉっ!本当か?」
「うむ、まだ分からぬことも多いであろう?」
先代国王が仕事を手伝ってくれるのは実にありがたい事である。
「よろしく頼む!」
「ふぅ〜……」
「これで大方片付いたかのぅ?」
「あぁ……助かったよ!」
「うむ。何より、立ち直れたようで安心したぞ」
まさか、ラギナは心配してくれてわざわざ来てくれたのか?
「心配をかけてすまない、もう大丈夫だから安心して隠居生活をしてくれ」
「ホッホッホッ、儂も急に仕事が無くなって暇を持て余しておるのだよ、また何か有ればいつでも相談してくれ」
ラギナのその言葉は、1人で抱え込むなと言ってくれているように聞こえた。
「ありがとう…」
「よいのじゃよ、それより五国会議はどのようにしていくのだ?」
「んー、まだ考えてない」
「はぁ……」
ラギナは溜息を吐きながら、1枚の紙をスッとこちらへ渡した。
「……どこ此処」
その紙に記されていたのは会議が行われる場所と時間だった。
五国会議
日時 明日の午後3時
場所 ドドルベルン帝国  帝宮
参加国
ドドルベルン帝国
ラゴウド国
ジャクール国
フォルジュ国
カルダド王国
代表者
バルダリオン
ジェネスト
バルカスト
コルネリオ
ユウスケ
通行手段は特に書かれておらず各々自分で来いというか感じだ。
「ドドルベルン……どこにあるんだろう…」
「ラゴウド国を更に北へ行ったところにあるぞ」
【心眼】を使い確認しようとする前に国王がそう応えてくれた。
「どのくらいの時間がかかるんだ?」
「そうだな……馬車を使っても1週間は見ておいたほうがいい」
圧倒的に時間が足りない、これが決まったのが今日という話だったはずだ。
「それって、間に合わないんじゃないのか?」
「あぁ、五国会議と謳いつつも実質カルダド王国を除いた四国で話を進めようという算段だ。それに、ラゴウド、ジャクール、フォルジュは全てドドルベルン帝国の傘下だ」
つまり……ドドルベルン帝国の意見が全て通るということになるのか。
「しかし、そなたであれば今から行けば間に合うのではないかな?」
「あぁ、そうだな。因みにこの会議はなんのために開かれたんだ?」
「地権と権力の調整かのぉ……恐らくはここの保有するヨルダン法国の土地の押収が狙いではないだろうか」
ヨルダン法国って言えば俺が一回死んだアノ国か……
あの国くらい、くれてやっても何ら支障はないとは思うけどこのまま好き勝手にやられるのはあまり好ましくない。
「わかった、今から向かう事にするよ」
「うむ、その間の仕事は全て儂が引き受けよう」
「ありがとう、助かるよ 【ゲート】」
「なんのなんの、王としてしっかりと役目を果たしてきてくれ」
おれは心の中で『はいよ』と呟きゲートで自宅に転移した。
「リリカは……まだ自分の部屋か…」
家に戻ってきたのだから一声かけようかと思ったが、今のリリカを見ているとそれさえ煩わしく思うのでは無いかと感じたので声をかけるのはやめておきエリフィスとガンドラを取りに自分の部屋へ移動した。
「久しぶりだな……」
国王になってから数日間の間はコイツらを身につけたことはなかった。
即ちそれは、争いが無かったことを意味する。
今回の会議も争いでは無いが、もしも何しらの厄介ごとに巻き込まれた際に戦えるよう念のために装備していく。
「なんか、前より重くなってないか……?」
(久しぶりじゃの)
(久方ぶりでは無いか主人よ)
「あぁ、お久しぶり。それより、ガンドラお前なんか重くなってる気がするのだがこれは気のせいか?」
(ふむふむ、それは気のせいでは無いと思われる)
「じゃあ何か原因があるってことか?」
(左様だ、恐らく魔力が溜まっているのだと思う。適当な所で魔力を放ってくれれば軽くなるかと)
「なるほどな、エリフィスはそういうのは無いのか?」
(妾の刀身を見てみよ、常に魔力が流れ出ているであろう?)
「たしかに、エリフィスは自分で調節しているのか?」
(うむ)
(すまないな主人、我はまだ己の力を制御しきれないのだ)
「そのうちできるようになるのか?」
(ガンドラは無理じゃろうな。魔力の量が膨大すぎる)
(なっ!そんなことはないっ!いつかできるようになって見せるとも)
「いや、無理しなくても良い…… でも俺が身につける前まではどうして居たんだ?」
(主人が居ない間は一定の魔力量に保たれるようになっているんだ、だからその時は問題はなかった)
(妾もそなたが主人になってから、刀身が変わったり常にオーラを発するようになったであろう?)
なるほどな、確かにゆわれてみればそうだ。
俺はまた一つ魔装、魔剣、の仕組みを理解したのであった。
「よく分かった、教えてくれてありがとう、今から少し長旅になるが付いてきてくれるか?」
(うむ)
(御意)
【ゲート】でラゴウド国まで転移し、そこからドドルベルン帝国まで【飛翔】で移動した。
全速力で飛ばしたためか日を跨ぐ前に着いてしまった。
「ちょっと早すぎたかな…」
(早すぎじゃの)
(だな)
「一旦国王室に戻って時間になったらまた【ゲート】を使って転移してくるか」
(うむ)
(それが良いかと)
「【ゲート】」
国王室──
「早かったではないか」
「あぁ、思ったよりも早く着いてしまったよ」
「ホッホッ流石じゃな。一応今日と明日の仕事は済ませておいた」
手際良過ぎるだろっ!流石先代国王……
「あ、ありがとう」
「うむ。それより、リリカ殿の様子はどうだ?」
「うーん…… 今は1人にしてあげたほうが良いかもしれないかな」
「まだ立ち直ることは出来ないか……まぁ、仕方のないことであるな」
「心配かけてすまないな」
「なんのなんの。それよりギルドからクエストの依頼が山程届いておったのじゃがそなたいつからギルドへ行って居ないのだ?」
「……」
自分が冒険者ってこと完全に忘れてたっ!!!
どうしよう……とりあえず片付けられるものは片付けておいたほうがいいよな……
「クエストはそこにまとめて置いた。では儂はここで失礼するよ【ゲート】」
「ありがとな」
ラギナは背中を向けながら右手を上げ純白のゲートをくぐって行った。
「さて……何がきてんだろうな……」
ギルドから送られたクエスト用紙は色分けがされており1番上に置かれていたのは黒色だった。
目測だが全てで大凡200〜300枚程度ありそのうちの10枚ほどは黒色でその次に多いのは赤色、紫と続いていて1番多いのは白色だった。
俺はおもむろに1番上に置かれてある黒のクエスト用紙を手に取り目を通した。
暗黒騎士・ベアル討伐
適正ランク SSS以上
対象冒険者: ユウスケとリリカ
※危険度が極めて高いため、ユウスケ単体でも可、但しリリカ単体は不可とする。
クエスト達成条件
暗黒騎士・ベアルの討伐
クエスト報酬
30億リン
暗黒騎士って誰だよ……説明がざっくりしすぎてわからんっ!!
「でもまぁ……【心眼】」
そう、どんな些細な情報であっても【心眼】を使えばそれを手掛かりに確実な情報が手に入る。
「ここは……」
【心眼】が映し出した、場所はドドルベルン帝国の帝宮だった。
「とりあえず、コレは後々考えよう。他のクエストはどんなのがあるんだろうか?」
俺はクエストを次々に手に取り討伐系のクエストをまとめて1枚ずつ確認した。
すると、恐ろしい事にドドルベルン帝国が絡んでいるであろう、暗黒騎士の件は氷山の一角でしか無かったことを気付かされる事となった。
読んでいただきありがとうございました!
次回の更新は2/12日を予定しております!
宣伝
『俺が魔王!?』というタイトル名で新しい作品を書き始めましたのでそちらもよろしければ見てやってくださいっ!
いいね! フォロー
ありがとうございます!
「事故死したので異世界行ってきます」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
なんか転移したのでチート能力で頑張ります。
-
463
-
-
不幸な男は異世界で最強になったようです
-
859
-
-
異世界転生(仮題)
-
336
-
-
mob少年は異世界で無双する⁉︎(仮)
-
343
-
-
チートスキルで異世界を生きる!
-
464
-
-
異世界チートで友達づくり(仮)
-
155
-
-
異世界転移した俺がやることは?
-
624
-
-
魂喰のカイト
-
664
-
-
転生魔王、冒険者になる
-
297
-
-
一般人が異世界ではチートになりすぎました
-
225
-
-
最強転生者の異世界無双
-
1,204
-
-
創造の力で異世界無双~言霊使いの異世界冒険譚
-
599
-
-
異世界転生〜貰ったスキルはバグ並みでした〜(仮題)
-
437
-
-
天才少年、異世界へ
-
430
-
-
神様になった少年の異世界冒険記
-
503
-
-
チートスキルはやっぱり反則っぽい!?
-
699
-
-
間違えて召喚された俺は、ただのチーターだった
-
467
-
-
異世界転移〜チートすぎました!〜
-
723
-
-
異世界でチート能力貰ったから無双したったwww
-
325
-
-
異界共闘記
-
604
-
コメント