ガチャって召喚士!~神引きからはじめる異世界ハーレム紀行~
第七十一話 流鏑馬
そんなこんなで朝食を終えるころにはサモンランドの開園時間が近づいていた。
園入り口の扉を開く係の人が来ると、待っている人たちの歓声が上がった。
「俺達もそろそろ片付けて準備しないとな」
俺がそういって立ち上がるとエリーが不満そうに声をかける。
「ちょっとユート! フェニックスにみんなで乗るのはいいとしても、ユートはそれまでの時間誰と一緒に回るかをまだ決めてないですのよね?」
「え、てっきりずっとみんなで回るものかと思ってたけど?」
みんな揃ってきたんだからせっかくなら全員で回りたい。
当然の結論だ。
「のんのんですの。結局昨日の夜の話し合いでも今の話し合いでも回るルートについては何一つ決まりませんでしたわ。ここは分かれて行動するしかないですの。……わたくしは淑女の嗜みとされる、スレイプニルに乗っての流鏑馬をやりますわ」
流鏑馬!? 完全に日本の文化じゃないか。この世界、西洋風であってそうでないところも多いのは謎だよな。
「えっと流鏑馬ってのは乗馬しながら弓で的を射ることであってるか?」
「そうですの。異世界人のユートにしては良く知っていますわね」
「いや、異世界人は関係ないさ。さやかも知ってるだろ?」
俺はさやかに目配せするとさやかは頷いた。
「そうね、わたしも勿論知ってるわ。この世界のルーツ、もしかしたらわたしたちの元いた世界と近いものがあるのかもしれないわね。……考えてみれば召喚獣だって」
さやかがそこまで言いかけるとレイチェルが喚き散らかすように叫んできた。
「ユートよ! 流鏑馬などという脳筋バカ女のやることに付き合う必要はないのである! わたしとシルヴィアと一緒にリヴァイアサンによる川下りに行こうではないか!」
「だ・れ・が……脳筋バカ女ですの~!!」
エリーが見たこともないような顔をして怒っている。
まあエリーは脳筋というにはちょっとおかしい気もするな……バカなとこはあるけど。
「わたしはユートが行かないほうに行くわよ。また変な噂されたらたまらないものね」
とアリサは澄ました顔で言う。
この緊迫した状況だとアリサと一緒に行くのが断然いいんですけどその道は絶たれてしまうのか。
……こうなったら。
「なあ、ローザ。俺と一緒に回ろうぜ! 初期からの仲だろ」
ローザの肩を揺らしてやけくそにお願いする。
「とはいってもここでユート君を独り占めにしたら後が怖いわよ……。また今度ね」
ローザに振られてしまった……。格なる上は!
「よし、それならスレイプニルもリヴァイアサンも両方行くぞ! それで文句ないだろ!」
「文句ありありなのである。一体どうやって二つのアトラクションに並ぶのであるか」
「それはだな。例えばレイチェルとシルヴィアの後ろに見知らぬおっさんが並んでるとするだろ。」
「ふむふむ」
「流鏑馬から戻ってきた俺がそのおっさんにケリドウェンで変身して、本物のおっさんにはボコられて眠ってもらう。完璧な計画だ」
「――却下」
なんだかんだでここまで話を聞いていたアリサが冷たく重い声で言う。
「うむ、わたしもそれでは困るのである。実際に一緒に乗るのが中身ユートだとしてもおっさんになってしまうのは嫌なのである」
レイチェルは青ざめた顔をして震えている。
おっさんにトラウマでもあるのかこの少女は。
「じゃ、イケメンのおっさんを選ぶようにするよ」
「馬鹿言ってないでまずは流鏑馬をやってきなさい」
アリサが勝手に俺のスケジュールを立てている。
なんで流鏑馬?
「リヴァイアサンはフェニックスに次ぐ人気を誇るアトラクションなのよ。だから流鏑馬を先にやればまだリヴァイアサンに並んでいるレイチェル達に合流できるはよ。割り込みになっちゃうけどボコるとかいってるよりはましでしょ?」
「ボコるのは割り込みの手段なんだが……でも流鏑馬を先にするのは確かによさそうだな。おーい、エリーいくぞー!」
「全く決めると行動が早いんだから……」
アリサが呆れたようにため息をつき俺たちについてくる。
「あれ? 俺とは逆の方に行くって言ってなかったか?」
「弓の練習がしたかっただけよ、あんたと一緒に行動したいわけじゃないから変な期待しないで」
「へいへい」
俺とエリーとアリサの三人でスレイプニルの流鏑馬体験アトラクションに向かった。
――――――――――――――――――――
「それにしてもサモンランドって遊園地って感じはしないな」
機械仕掛けの乗り物が置いてあるわけではないので、遊園地というよりは牧場とか庭園とかそういった趣がある。
「わたしたちにとってはこれが遊園地なのよ、そこは文化の違いなんじゃない」
「もっともだ、アリサよくわかってるじゃないか」
「褒めても何も出ないわよ」
アリサはまた適当に褒めやがってという顔をして頭を掻いている。或いは本当に照れているのかもしれない。
この些細な違いを読み取れるほどの能力はまだ自分にはないようだ。アリサマイスターへの道は遠い。
「ところでエリーは淑女の嗜みとかで流鏑馬ができるんだろうけどアリサはどうなんだ」
「ふっ、わたしにできないと思って?」
妙に自信満々にアリサは俺に向けて笑みを浮かべた。
不気味だ、小さいころに経験でもあったのだろうか。
「ねえ、エリー、ユート。せっかくだし的に当てた回数が一番多い人が一番少ない人を今日奴隷にできるっていう罰ゲームをしてみたらどうかしら?」
アリサがこんなにあくどいゲームを思いつくのは珍しいな。
「その勝負乗った!」
「わたくしに勝とうなんて百年はやいですの」
プライドをかけた戦いが今ここに始まろうとしていた。
園入り口の扉を開く係の人が来ると、待っている人たちの歓声が上がった。
「俺達もそろそろ片付けて準備しないとな」
俺がそういって立ち上がるとエリーが不満そうに声をかける。
「ちょっとユート! フェニックスにみんなで乗るのはいいとしても、ユートはそれまでの時間誰と一緒に回るかをまだ決めてないですのよね?」
「え、てっきりずっとみんなで回るものかと思ってたけど?」
みんな揃ってきたんだからせっかくなら全員で回りたい。
当然の結論だ。
「のんのんですの。結局昨日の夜の話し合いでも今の話し合いでも回るルートについては何一つ決まりませんでしたわ。ここは分かれて行動するしかないですの。……わたくしは淑女の嗜みとされる、スレイプニルに乗っての流鏑馬をやりますわ」
流鏑馬!? 完全に日本の文化じゃないか。この世界、西洋風であってそうでないところも多いのは謎だよな。
「えっと流鏑馬ってのは乗馬しながら弓で的を射ることであってるか?」
「そうですの。異世界人のユートにしては良く知っていますわね」
「いや、異世界人は関係ないさ。さやかも知ってるだろ?」
俺はさやかに目配せするとさやかは頷いた。
「そうね、わたしも勿論知ってるわ。この世界のルーツ、もしかしたらわたしたちの元いた世界と近いものがあるのかもしれないわね。……考えてみれば召喚獣だって」
さやかがそこまで言いかけるとレイチェルが喚き散らかすように叫んできた。
「ユートよ! 流鏑馬などという脳筋バカ女のやることに付き合う必要はないのである! わたしとシルヴィアと一緒にリヴァイアサンによる川下りに行こうではないか!」
「だ・れ・が……脳筋バカ女ですの~!!」
エリーが見たこともないような顔をして怒っている。
まあエリーは脳筋というにはちょっとおかしい気もするな……バカなとこはあるけど。
「わたしはユートが行かないほうに行くわよ。また変な噂されたらたまらないものね」
とアリサは澄ました顔で言う。
この緊迫した状況だとアリサと一緒に行くのが断然いいんですけどその道は絶たれてしまうのか。
……こうなったら。
「なあ、ローザ。俺と一緒に回ろうぜ! 初期からの仲だろ」
ローザの肩を揺らしてやけくそにお願いする。
「とはいってもここでユート君を独り占めにしたら後が怖いわよ……。また今度ね」
ローザに振られてしまった……。格なる上は!
「よし、それならスレイプニルもリヴァイアサンも両方行くぞ! それで文句ないだろ!」
「文句ありありなのである。一体どうやって二つのアトラクションに並ぶのであるか」
「それはだな。例えばレイチェルとシルヴィアの後ろに見知らぬおっさんが並んでるとするだろ。」
「ふむふむ」
「流鏑馬から戻ってきた俺がそのおっさんにケリドウェンで変身して、本物のおっさんにはボコられて眠ってもらう。完璧な計画だ」
「――却下」
なんだかんだでここまで話を聞いていたアリサが冷たく重い声で言う。
「うむ、わたしもそれでは困るのである。実際に一緒に乗るのが中身ユートだとしてもおっさんになってしまうのは嫌なのである」
レイチェルは青ざめた顔をして震えている。
おっさんにトラウマでもあるのかこの少女は。
「じゃ、イケメンのおっさんを選ぶようにするよ」
「馬鹿言ってないでまずは流鏑馬をやってきなさい」
アリサが勝手に俺のスケジュールを立てている。
なんで流鏑馬?
「リヴァイアサンはフェニックスに次ぐ人気を誇るアトラクションなのよ。だから流鏑馬を先にやればまだリヴァイアサンに並んでいるレイチェル達に合流できるはよ。割り込みになっちゃうけどボコるとかいってるよりはましでしょ?」
「ボコるのは割り込みの手段なんだが……でも流鏑馬を先にするのは確かによさそうだな。おーい、エリーいくぞー!」
「全く決めると行動が早いんだから……」
アリサが呆れたようにため息をつき俺たちについてくる。
「あれ? 俺とは逆の方に行くって言ってなかったか?」
「弓の練習がしたかっただけよ、あんたと一緒に行動したいわけじゃないから変な期待しないで」
「へいへい」
俺とエリーとアリサの三人でスレイプニルの流鏑馬体験アトラクションに向かった。
――――――――――――――――――――
「それにしてもサモンランドって遊園地って感じはしないな」
機械仕掛けの乗り物が置いてあるわけではないので、遊園地というよりは牧場とか庭園とかそういった趣がある。
「わたしたちにとってはこれが遊園地なのよ、そこは文化の違いなんじゃない」
「もっともだ、アリサよくわかってるじゃないか」
「褒めても何も出ないわよ」
アリサはまた適当に褒めやがってという顔をして頭を掻いている。或いは本当に照れているのかもしれない。
この些細な違いを読み取れるほどの能力はまだ自分にはないようだ。アリサマイスターへの道は遠い。
「ところでエリーは淑女の嗜みとかで流鏑馬ができるんだろうけどアリサはどうなんだ」
「ふっ、わたしにできないと思って?」
妙に自信満々にアリサは俺に向けて笑みを浮かべた。
不気味だ、小さいころに経験でもあったのだろうか。
「ねえ、エリー、ユート。せっかくだし的に当てた回数が一番多い人が一番少ない人を今日奴隷にできるっていう罰ゲームをしてみたらどうかしら?」
アリサがこんなにあくどいゲームを思いつくのは珍しいな。
「その勝負乗った!」
「わたくしに勝とうなんて百年はやいですの」
プライドをかけた戦いが今ここに始まろうとしていた。
「ガチャって召喚士!~神引きからはじめる異世界ハーレム紀行~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
異世界はガチャで最強に!〜気づいたらハーレムできてました〜
-
1,091
-
-
歩くだけでレベルアップ!~駄女神と一緒に異世界旅行~
-
1,200
-
-
選択権〜3つの選択肢から選ぶチートは!?〜
-
1,806
-
-
二つの異世界で努力無双 ~いつの間にかハーレム闇魔法使いに成り上がってました~
-
895
-
-
ラノベ独学の最強スキル3つを選んでみた。~チートって一体~
-
809
-
-
異世界に転生したのでとりあえずギルドで最高ランク目指します
-
1,525
-
-
女神様の告白を承諾したら異世界転移しました。
-
2,311
-
-
人違いで異世界に召喚されたが、その後美少女ハーレム状態になった件
-
1,242
-
-
僕は精霊の王と契約し世界を自由に巡る
-
1,307
-
-
テイムの力が凄すぎました
-
684
-
-
俺のスキルは最強だけど!武器化スキルが中でもチートすぎてかっこよすぎる件
-
1,225
-
-
神様との賭けに勝ったので異世界で無双したいと思います。
-
1,727
-
-
これが純粋種である人間の力………ってこんなの僕のぞんでないよぉ(泣
-
1,092
-
-
女神の加護を持つ死神
-
2,289
-
-
異世界転生の特典は言語理解EXでした〜本を読むだけで魔法習得できるチートスキルだった件〜
-
2,468
-
-
異世界転移~俺は人生を異世界、この世界でやり直す~
-
1,006
-
-
神様はチートはくれないけど元々俺のステータスはチートだった
-
2,685
-
-
魔法陣を描いたら転生~龍の森出身の規格外魔術師~
-
2,633
-
-
異世界生活は突然に〜いきなりチートになりました〜
-
984
-
-
不幸な男は異世界で最強になったようです
-
892
-
コメント