妹はこの世界でただ一人の味方
決着
まあ実際突破口っていうほどしっかりした作戦じゃないんだがな・・・。俺が知っている中では最大威力の特急魔法を受けても立っていられる防御力。
核兵器でも使えば殺せるかもしれないが、手に入らない上、この至近距離で使ったら全員死ぬだろう。だとすれば方法は一つ。防御力を無視した攻撃に移行すればいい。睡眠ガスや麻痺毒、結衣にさえ被害がなければ他はどうでもいい。殺すつもりもないしな。
あとはどうやるかだが・・・。投げるのが一番手っ取り早いんだけど、それだと結衣に当たる可能性が極端に高くなる。やっぱり安全にいくには接近しないといけないな。それも気づかずに行ければ最高なんだが・・・。
そう思いながら学は麻痺毒や睡眠ガスを買っていた。隊長と結衣を見ると、そのまま街の方へ視線をずらした。そこには何もできない多くの兵士が戦闘をすがる目で見ていた。
「どのみち見つからないってことは不可能か?」
結衣が戦っている分怪我をしやすく、いますぐに飛び出したい学だったが絶好のチャンスを捨てて戦いを長引かせるのも結衣が疲れるだろうという考えが延々と続いていた。そしてふとあることを閃いた。
「最低限結衣には被害がいかず、あそこの兵士たちの注意を引けるもの。・・・スタングレネード。」
スタングレネードとは音響手榴弾とも呼び、爆発と同時に大音響による知覚障害を与える手榴弾のことを指す。学はそれを手に三つ持っていた。
ちょうど死角になった瞬間学は三つを同時に兵士たちへと投げた。普通ならばバラバラの方向へ行きそうだが、学は器用にもほとんど同じ場所へと投げることに成功した。しかし学は投げた瞬間、我に帰り一瞬でナイフを三本買うと思いっきりスタンドグレネードへと投げつけた。
その結果それは空中で爆発、大音響を響かせた。当然それは一瞬全員の意識を引かせるほどのものだった。しかし学は飛び出すことはせず、場所を変えるだけの行動をした。
もしかして・・・やっぱり。危なかったな。
学は先ほど買ったスタンドグレネードの種類を見て自分の行動が正しかったことを実感した。学が買ったのはいわゆる改良前のスタンドグレネードだった。殺傷能力はないものの、手足などが動かなくなるなど身体的な効果があることは確かなことだ。
少なくとも俺が近くにいるってことは結衣に伝わっただろうな。同じ方法を使ってもいいんだろうけど流石に警戒されているだろうな。もう一つの方法を試すか・・・。
ドーン!!
青空のもと、花火が打ち上げられた。それと同時に隊長の背後にいた学が飛び出し叫んだ。
「下げれ結衣!」
結衣は驚いたものの、返事をする前に学の言う通り全速力で後方へと下がった。隊長は一瞬学と結衣を比べたが、学へと目的を絞った。なぜ生きているのか?そんなことを考えている余裕はなかった。その場にいるから生きている。隊長は深くは考えなかった。一瞬でも迷えば自分の命が危険になるということを知っているからだ。
隊長は向かってくる学を殴ろうと拳を振り上げた。
「遅ぇ!」
やっぱり体が大きくなった分、予備動作の時間が長くなっていたか。
学はそんなことを思いながら手に持っていたビーカーを投げつけた。中には液体が入っていた。隊長の拳はそのビーカーを割ったが、その直後悲鳴をあげることとなった。
「あああああああああああああ!!!!」
大きな叫び声で遠くにいた兵士も思わず耳を塞ぐほどだった。しかし学は攻撃の手を止めなかった。麻痺毒が塗られているナイフを数本隊長の足へ向けて投げていた。そのナイフはいともたやすく足へと突き刺さり、隊長は膝を地面へとつけることとなった。なんとかして顔を上げたがすでにそこには学の姿はなかった。その直後、隊長の意識はなくなり体ごと地面へと倒れていくのだった。
砂埃が舞う中、立っていたのは催眠スプレーを回していた学だった。
-------------------------------
以下作者のコメント
先日は合唱コンクールがありました。何にも賞は取れませんでしたけどね。みんな涙流してて(主に女子)本気だったんだなーと人ごとのように感じてしまいました。
僕ってスマホで投稿しているんですよ。なので一文字ずつ打ってるんですけど、これの誤字の割合が多くて本当に嫌になるんですよ。例えばすぐ前の文章の『人ごとのように』って場所あるじゃないですか?ここを『人ごとぼように』って打っちゃうんですよ。パソコンのキーボードのやつで正方形みたいなやつではないんですよね。あれってやりづらくないですか?
どうでもいいですねすいません。
そういえば半年くらいどっかいってたメガネが見つかりました。使った記憶が一度もない・・・。
ネタがない!
いいね、コメント、フォローお願いします。
核兵器でも使えば殺せるかもしれないが、手に入らない上、この至近距離で使ったら全員死ぬだろう。だとすれば方法は一つ。防御力を無視した攻撃に移行すればいい。睡眠ガスや麻痺毒、結衣にさえ被害がなければ他はどうでもいい。殺すつもりもないしな。
あとはどうやるかだが・・・。投げるのが一番手っ取り早いんだけど、それだと結衣に当たる可能性が極端に高くなる。やっぱり安全にいくには接近しないといけないな。それも気づかずに行ければ最高なんだが・・・。
そう思いながら学は麻痺毒や睡眠ガスを買っていた。隊長と結衣を見ると、そのまま街の方へ視線をずらした。そこには何もできない多くの兵士が戦闘をすがる目で見ていた。
「どのみち見つからないってことは不可能か?」
結衣が戦っている分怪我をしやすく、いますぐに飛び出したい学だったが絶好のチャンスを捨てて戦いを長引かせるのも結衣が疲れるだろうという考えが延々と続いていた。そしてふとあることを閃いた。
「最低限結衣には被害がいかず、あそこの兵士たちの注意を引けるもの。・・・スタングレネード。」
スタングレネードとは音響手榴弾とも呼び、爆発と同時に大音響による知覚障害を与える手榴弾のことを指す。学はそれを手に三つ持っていた。
ちょうど死角になった瞬間学は三つを同時に兵士たちへと投げた。普通ならばバラバラの方向へ行きそうだが、学は器用にもほとんど同じ場所へと投げることに成功した。しかし学は投げた瞬間、我に帰り一瞬でナイフを三本買うと思いっきりスタンドグレネードへと投げつけた。
その結果それは空中で爆発、大音響を響かせた。当然それは一瞬全員の意識を引かせるほどのものだった。しかし学は飛び出すことはせず、場所を変えるだけの行動をした。
もしかして・・・やっぱり。危なかったな。
学は先ほど買ったスタンドグレネードの種類を見て自分の行動が正しかったことを実感した。学が買ったのはいわゆる改良前のスタンドグレネードだった。殺傷能力はないものの、手足などが動かなくなるなど身体的な効果があることは確かなことだ。
少なくとも俺が近くにいるってことは結衣に伝わっただろうな。同じ方法を使ってもいいんだろうけど流石に警戒されているだろうな。もう一つの方法を試すか・・・。
ドーン!!
青空のもと、花火が打ち上げられた。それと同時に隊長の背後にいた学が飛び出し叫んだ。
「下げれ結衣!」
結衣は驚いたものの、返事をする前に学の言う通り全速力で後方へと下がった。隊長は一瞬学と結衣を比べたが、学へと目的を絞った。なぜ生きているのか?そんなことを考えている余裕はなかった。その場にいるから生きている。隊長は深くは考えなかった。一瞬でも迷えば自分の命が危険になるということを知っているからだ。
隊長は向かってくる学を殴ろうと拳を振り上げた。
「遅ぇ!」
やっぱり体が大きくなった分、予備動作の時間が長くなっていたか。
学はそんなことを思いながら手に持っていたビーカーを投げつけた。中には液体が入っていた。隊長の拳はそのビーカーを割ったが、その直後悲鳴をあげることとなった。
「あああああああああああああ!!!!」
大きな叫び声で遠くにいた兵士も思わず耳を塞ぐほどだった。しかし学は攻撃の手を止めなかった。麻痺毒が塗られているナイフを数本隊長の足へ向けて投げていた。そのナイフはいともたやすく足へと突き刺さり、隊長は膝を地面へとつけることとなった。なんとかして顔を上げたがすでにそこには学の姿はなかった。その直後、隊長の意識はなくなり体ごと地面へと倒れていくのだった。
砂埃が舞う中、立っていたのは催眠スプレーを回していた学だった。
-------------------------------
以下作者のコメント
先日は合唱コンクールがありました。何にも賞は取れませんでしたけどね。みんな涙流してて(主に女子)本気だったんだなーと人ごとのように感じてしまいました。
僕ってスマホで投稿しているんですよ。なので一文字ずつ打ってるんですけど、これの誤字の割合が多くて本当に嫌になるんですよ。例えばすぐ前の文章の『人ごとのように』って場所あるじゃないですか?ここを『人ごとぼように』って打っちゃうんですよ。パソコンのキーボードのやつで正方形みたいなやつではないんですよね。あれってやりづらくないですか?
どうでもいいですねすいません。
そういえば半年くらいどっかいってたメガネが見つかりました。使った記憶が一度もない・・・。
ネタがない!
いいね、コメント、フォローお願いします。
「妹はこの世界でただ一人の味方」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,574
-
2.9万
-
-
166
-
59
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,014
-
1万
-
-
5,074
-
2.5万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
139
-
227
-
-
8,095
-
5.5万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
3,136
-
3,384
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,522
-
5,226
-
-
9,295
-
2.3万
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
600
-
220
-
-
1,285
-
1,419
-
-
2,845
-
4,948
-
-
6,617
-
6,954
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
60
-
278
-
-
319
-
800
-
-
6,162
-
3.1万
-
-
65
-
152
-
-
3,631
-
9,417
-
-
32
-
11
-
-
1,857
-
1,560
-
-
168
-
148
-
-
44
-
89
-
-
11
-
4
-
-
105
-
364
-
-
48
-
129
-
-
13
-
1
-
-
2,931
-
4,405
-
-
208
-
515
-
-
2,605
-
7,282
-
-
45
-
163
-
-
352
-
247
-
-
170
-
156
-
-
31
-
50
-
-
42
-
55
-
-
9,139
-
2.3万
-
-
2,787
-
1万
-
-
74
-
147
-
-
562
-
1,070
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
1,585
-
2,757
-
-
2,388
-
9,359
-
-
1,259
-
8,383
-
-
7,415
-
1.5万
-
-
387
-
438
コメント
さらだ
そんな誤字はありません!・・・すいません。謝りますからそんな目で見ないで。
田中 凪
誤字報告失礼
飛び出すこちは✕
飛び出すことは〇
では?
スマホってしょっちゅう打ち間違いおきますよねぇ…終わったあとの確認で10個ほど見つけた時は絶望しましたよw
さらだ
分かってくれますか・・・有難う御座います
美浜
スマホだと誤字しちゃいますよね。
分かります。