クラウンクレイド

さたけまさたけ/茶竹抹茶竹

[零11-2・難題]


0Σ11-2

-20XX年、都内某所-


 加賀野教授は芳しくないデータを前に唸っていた。ヒト機能拡張プロジェクトはその発足から実働に移るまで非常に展開が早く、加賀野も気が付けば計画の中核を担う事になっていた。
 人間の身であるまま、人という存在を超える。超常的な力を解明し意のままに操る事を可能とする。そんな目的の為に始動した官民合同の大規模なプロジェクトは、莫大な予算と人員が動員されながらもその芽が出ずにいた。

 ヒト機能拡張プロジェクトは、端的に言えば脳に何らかの刺激を与えることで活性化を促し、通常時以上の脳機能を引き出す事で超常的な能力が得られるのではないかという仮説に基づいている。前頭葉や自律神経等へのダメージや異常によって、常人とは違う働きを脳が行っているという研究は幾つもあるものの、それがプロジェクトの発起人達が求めている「魔法」という奇跡に直結するわけではなく。実際、幾つものデータ自体は得られても奇跡を人為的に起こす方法には繋がりそうもなかった。
 小休止を兼ねて紙コップのコーヒー片手にデータを確認していた加賀野に、相席を求めてきたのは精神科医の堂掛-ドウカケ-であった。

「苦い顔をされてますね」

 そんな堂掛の挨拶の言葉に加賀野は苦笑を返す。

「我々の側はお手上げかもしれないね」
「同感です」
「脳をだますのは簡単ではあるけれど、限度というものがある」
「加賀野教授が匙を投げたら、もう誰もかないませんよ。次はより高い負荷をかけてみては、と他の者は言っていますが」
「方法がない」
「現状、被験者から事前の同意を受けています。身体的なダメージもかからないようにしている。それでは与えられる負荷に限界があります」
「崖から突き落とすかい? それとも猛獣に腕でも噛ませてみるか?」

 まさか、と答えた堂掛であったが彼の言っている事はそういう事である。仮定の一つに、脳に強い負荷がかかれば所謂「火事場の馬鹿力」が発揮できそれが超常的な能力の発現に繋がるのではないかというものがあるが、それを実現する手段は限られてくる上に効果が得られるかというのも加賀野としては眉唾物であった。
 魔法は御伽噺の世界の物でしかないのだ。本当にそんなものがあるなら、脳の活性化でそんなものが起こせるなら、世界中で起きてる戦場の何処かで超能力者の一人や二人生まれていそうなものである。

「あの民俗学者の研究を否定するわけじゃないが、やはり超常的な能力というものは存在しないと私は思うよ。アドレナリンとホルモン分泌による異常な集中力や精神力と身体能力、これらに偶然と思い込みと無知が絡み合って当時の人間は奇跡と呼んだだけだ。彼のいう様に魔女なりシャーマンなりは存在して何らかの特異性を持っていたんだろう、だがそれがこのプロジェクトの求めている様な物とは性質が違う。何もない空間で手の平から炎を出すような魔法の様な奇跡を求められても、無理なものは無理だ」

「クラウンクレイド」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「SF」の人気作品

コメント

コメントを書く