幼馴染からの、変わった手紙
幼馴染からの、変わった手紙
彼女から手紙が来た。日付は一週間前。一週間も手紙が届かないって、けっこう大変。しかもよく見たら海外に行ってるっぽいし。
一応言っておくけれど、手紙を出す以外はただの幼馴染。僕が通信会社に就職して、彼女もそういう会社に就職したけれど、配属先はそれぞれ日本の北と南。
ばらばら、ってわけ。
そもそも彼女を好きだったかと言われると――それは微妙。
思いはあったけど、それは結局伝えなかった。
どこか踏み切れない、何かがあったんだろう。
まあ、今は東京に一人暮らしなんだけどね。ただ、彼女は北の方。やっぱりばらばら。
取り敢えず、便箋を見る。
あれ、割と長いな。
二枚もあるし。……いっか。先ずは一枚目から。
ハロー、元気ですか。
インディアの夏はとても暑いよ。……ああ、一応言っておくけれど私が今インディアに居るわけではなくて、インディアに出張に来ているだけなのだけれどね。来週には東京に帰るさ。
リマにも行ったんだけど、あそこはすごいね。因みにこれも出張です。ミャンマーにも行きました。これも出張です。行きまくってます。おかげで痩せました。写真も添付するので見てね。
オスカー賞を取った女優さんがよく行くお店にも行ったよ。いるかなあ、と思ったけれどいなかった。残念。
ビクターは覚えているかい? 君のクラスメートのビクター・スチュアート、彼も卒業してインディアに帰っていたのだけれど、まさか出張先の会社で働いているとは思わなかったよ。しかも同僚だ! お笑いだろう? その写真も添付したので見てくれ。携帯で撮ったけれど、ローミングってお金がかかるからね。それは仕方ない。
エコー賞って知ってるかい? ドイツの音楽賞なんだけどね、その賞をビクターの叔母さんが獲得したらしいのよ。だから歌も聞いちゃった! いい体験だったので、叔母さんのCDも添付したのでよかったら聞いてください。
ヤンキー姿のビクターの弟も驚き。日本文化にかぶれすぎて、変な方向に走っちゃったらしい。けれど頭はいいって。ビクターと私と、三人で写っている写真があるから、それを見てね。きっと驚くよ!
オスカー賞とエコー賞ってどれくらい価値が違うんですか? って聞いたんだけど、取る人によって価値観は変わると思うと言われたので納得。確かにそうだったね。質問した私が馬鹿でした。
ユニフォームをプレゼントしました。何のプレゼントかって? ビクターが好きなインディアの野球チームだよ! けっこう素材もいいので、ぜひ着てみてね。それではまた会いましょう。
……まとまっていないというか、怪文だよな。これ。なんで行の先頭がカタカナ限定なのかな? 訳が分からねえや。それにしても、このカタカナ、聞いたことあるなあ。
あ、そういえば二枚目があったっけ。二枚目は……、
何だこりゃ、表?
表のようにも見えるけれど、対応表なのかな?
アルファのA。
ブラボーのB。
チャーリーのC……?
まさか。まさか!
……Cまで読んだところで、僕は疑問が生まれた。
デルタのD。
エコーのE。
そうだ。やはりそうだ。
確信に変わり、僕は手紙を読み解く。
そして、手紙を読み解いた僕は、急いで家を飛び出した。
二枚目の手紙の最後には、こう書かれていた。
ヤンキーのY。
ズールーのZ。
……ここまで読んだあなたには解るでしょう? 手紙の返事をください。出来れば大急ぎで。それでは。
一応言っておくけれど、手紙を出す以外はただの幼馴染。僕が通信会社に就職して、彼女もそういう会社に就職したけれど、配属先はそれぞれ日本の北と南。
ばらばら、ってわけ。
そもそも彼女を好きだったかと言われると――それは微妙。
思いはあったけど、それは結局伝えなかった。
どこか踏み切れない、何かがあったんだろう。
まあ、今は東京に一人暮らしなんだけどね。ただ、彼女は北の方。やっぱりばらばら。
取り敢えず、便箋を見る。
あれ、割と長いな。
二枚もあるし。……いっか。先ずは一枚目から。
ハロー、元気ですか。
インディアの夏はとても暑いよ。……ああ、一応言っておくけれど私が今インディアに居るわけではなくて、インディアに出張に来ているだけなのだけれどね。来週には東京に帰るさ。
リマにも行ったんだけど、あそこはすごいね。因みにこれも出張です。ミャンマーにも行きました。これも出張です。行きまくってます。おかげで痩せました。写真も添付するので見てね。
オスカー賞を取った女優さんがよく行くお店にも行ったよ。いるかなあ、と思ったけれどいなかった。残念。
ビクターは覚えているかい? 君のクラスメートのビクター・スチュアート、彼も卒業してインディアに帰っていたのだけれど、まさか出張先の会社で働いているとは思わなかったよ。しかも同僚だ! お笑いだろう? その写真も添付したので見てくれ。携帯で撮ったけれど、ローミングってお金がかかるからね。それは仕方ない。
エコー賞って知ってるかい? ドイツの音楽賞なんだけどね、その賞をビクターの叔母さんが獲得したらしいのよ。だから歌も聞いちゃった! いい体験だったので、叔母さんのCDも添付したのでよかったら聞いてください。
ヤンキー姿のビクターの弟も驚き。日本文化にかぶれすぎて、変な方向に走っちゃったらしい。けれど頭はいいって。ビクターと私と、三人で写っている写真があるから、それを見てね。きっと驚くよ!
オスカー賞とエコー賞ってどれくらい価値が違うんですか? って聞いたんだけど、取る人によって価値観は変わると思うと言われたので納得。確かにそうだったね。質問した私が馬鹿でした。
ユニフォームをプレゼントしました。何のプレゼントかって? ビクターが好きなインディアの野球チームだよ! けっこう素材もいいので、ぜひ着てみてね。それではまた会いましょう。
……まとまっていないというか、怪文だよな。これ。なんで行の先頭がカタカナ限定なのかな? 訳が分からねえや。それにしても、このカタカナ、聞いたことあるなあ。
あ、そういえば二枚目があったっけ。二枚目は……、
何だこりゃ、表?
表のようにも見えるけれど、対応表なのかな?
アルファのA。
ブラボーのB。
チャーリーのC……?
まさか。まさか!
……Cまで読んだところで、僕は疑問が生まれた。
デルタのD。
エコーのE。
そうだ。やはりそうだ。
確信に変わり、僕は手紙を読み解く。
そして、手紙を読み解いた僕は、急いで家を飛び出した。
二枚目の手紙の最後には、こう書かれていた。
ヤンキーのY。
ズールーのZ。
……ここまで読んだあなたには解るでしょう? 手紙の返事をください。出来れば大急ぎで。それでは。
「幼馴染からの、変わった手紙」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
道化師の心を解いたのは
-
5
-
-
終末デイズ〜終末まで残り24時間〜
-
3
-
-
霊架の現実。
-
2
-
-
朝虹
-
2
-
-
夜と朝のあいだに。
-
2
-
-
大切な人
-
1
-
-
強くてニューゲームができるらしいから ガキに戻って好き勝手にやり直すことにした
-
7
-
-
令和の中の昭和
-
1
-
-
クリスマスすなわち悪魔の一日
-
1
-
-
四ツ葉荘の管理人は知らない間にモテモテです
-
205
-
-
高月と名のつく者たち
-
3
-
-
転入初日から能力を与えられた俺は自称神とともにこの学校を変えてゆく!
-
7
-
-
痩せ姫さまになりたかった女の子のお話
-
3
-
-
何もできない貴方が大好き。
-
137
-
-
Umbrella
-
15
-
-
社会適合
-
2
-
-
After-eve
-
9
-
-
自宅遭難
-
6
-
-
身の覚えの無い妹が出来てしまった。しかも、誰も存在を認知できないんだから驚きだ!いやーどうしよう、HAHAHAHAHA!!・・・どーすんのよ、マジで・・・。
-
33
-
コメント